• ベストアンサー

インターネット接続について

自分は今ADSL8Mを使用しています。家が鉄筋で、回線が一階で自分の部屋が二階のため、コードを引っ張るには距離があるため、無線ランを使っているのですが、これがまた遅くてアナログより遅い状態なんです。なにかいい方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.2

家の構造か製品に問題があるのでしょうか? まず、1つは鉄骨や鉄筋の入った家では無線がうまくできないことがあります。この場合一部を有線化するか、ADSLの工事をやり直して二階に線を引き込むか、中間地点にやり直すか、新しく二階に別回線を入れましょう。 では、製品はどうか。最近はアンテナが2つまたは3つというタイプがあって、通信が高速で安定しています。そのような最新の無線LANを導入してみてはどうでしょうか。 また、上にも書きましたが、LANケーブルの一部を無線にする製品もあります。 PC=無線・・・無線=ルーター ではなく PC=有線=無線・・・無線=有線=ルーター という感じです。これで、見通しの良い階段だけ無線にして、他の部分は有線という感じです。 外の壁を使って有線にするか、そこに無線を置いても良いかも。 あと、無線LANの注意書きに電子レンジの側はだめだと書かれています。無線の親機の場所は大丈夫ですか。 邪魔になるかもしれないけど、場所を色々試してみて、家のどこでスピードが落ちるのかをチェックしてみるのも解決策が見えるかもしれません。 どこに置いても遅くて、家も木造だったら、製品が悪いのかな。 無線の親機と子機を近くに置いてみても試してみてください。 状況証拠を集めて、どこが問題か調べていきましょう。

noname#18444
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく実行してみます。家の構造は、電話線が一階の一番右ハシの部屋で自分の部屋が二階の一番左なので、線を引っ張りながらランも使ってみます。

その他の回答 (2)

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.3

 何を持って遅いとされるかは人によるのですが、8Mの契約であれば、1~3Mも出れば十分回線状態はいいとされています。また、サーバーによって意図的に制限されている場合もありますので、一概に回線が悪いとは限りません。  プロバイダではスピードテストを行っていると思いますので、プロバイダのサイトから一度テストしてみることをお勧めします。  なお、無線LANには大きく二つの規格があって、周波数も異なります。IEEE802.11aは理論値で54Mbpsで、bとgは11Mbpsと、理論値では5倍の差があります。aは周波数が高いので電波のとおりが悪くて通信状態が不安定になりやすく、bとgは同じ周波数を家庭用機器が使っているものが多いので懇親しやすくなります。

  • raphel_7
  • ベストアンサー率34% (86/252)
回答No.1

ちょっと状況がわかりにくいのですが・・・。 8MタイプのADSLということは局からだいぶ距離あるということでしょうか? また、1階ではどれくらいの速度が出ているのでしょう? 無線LAN の速度を上げる方法は、もう一台アクセスポイントを追加してリピータ機能(WDS)を使用する方法があります。 メーカーが違うとリピータ機能が使えない場合もありますので注意が必要です。 参考の URL は buffalo の エアステーション です。 参考にしてみてください。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/wireless-46_6.html

関連するQ&A