- ベストアンサー
目の病気について
こんばんは。 55歳の母のことでどうぞよろしくねがいします。 先日、飛蚊症と目のかゆみ(アレルギーあり)の症状があったため、かかりつけの眼科を受診した所、目の血管が詰まっているということで総合病院を紹介され、受診しました。 総合病院の医師は、原因が分からないのでどのように治療したらよいか決められないということでした。 考えられるのは、「眼底出血を伴う滲出性疾患」で 1 ある種の肉芽腫 2 非常にまれな感染症(犬、猫由来?うちでは飼っていません) ということでした。 わたしは、目の血管が詰まっているということで、網膜静脈閉塞症ではないかと思っていたのですが、そのような指摘はなかったようです。 母から聞いた話なので、不確かな所もあるのですが、どのような病気が考えられるのでしょうか。 医師から考えられる病名を告げられていないため、対策もとれず、血管が詰まっているということで、恐怖を感じ、いてもたってもいられません。 2週間後に総合病院へ再検査に行くようなのですが、心配性の私は心配で心配で、毎日パソコンで目の病気を検索しては不安な日々を過ごしています。 少しでも改善に向かうための対策を母のために講じてあげたいので、どんな病気の可能性があるかお分かりになる方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何か特殊な病態にあるとのこと、それはそれはご心配ですね。お見舞い申し上げます。 その医師はこれから検査を追加して診断をつけようとしてくださる予定なのですね。その追加の検査の結果を待つのが一番と思います。 多くの患者さんにあることですが、診断名がないと非常に不安になられるようですね。 しかしながら、初診で診断名をきっちりとつけることができる疾患は非常に限られているのです。経過をみないと結果的に診断がつかないこともありますし、診断がつかないまま見込みで治療をして治ってゆくこともあります。 一回や二回の診療で診断名がつかないといってその医師に実力がないと判断してしまっては気の毒と思います。 ご不安なお気持ちはよくわかりますが、これからの検査の結果をお待ちになって、それが納得できないときにセカンドオピニオンについて検討なさってはいかがでしょうか。今の時点で病院を変えるのは、確かに検査の重複になるデメリットの方が多いと思います。 また、セカンドオピニオンを得られる場合には、今の主治医がどのように考えてどんな検査をしたか、必ず紹介状とデータを頂きましょう。検査の重複を防ぎ、時間短縮になります。
その他の回答 (3)
- mipomiho
- ベストアンサー率30% (4/13)
所見を診ていないので??ですが猫のことを聞かれたので人畜感染症の一種ではないかと。病名の書き込みが禁じられるので正式名はここではいえません。他の方の言われたようにセカンドオピニオンされてもいいかもしれませんが、あなた自身が一緒に先生の話を聞かれて病名と所見を聞いてからでもよいかと思います。総合病院の先生の悪化するものでなければ、経過観察することも加療法の一つです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 母と一緒に病院に行くことさえできれば、ここで質問することも無いのですが、諸事情あって私は一緒に行けません。 人畜感染症というのがあるのですね。 早速調べてみます。 どうもありがとうございました。
#1さんと同じです。現在、わたしも一人の医師では少し疑問があったりと、セカンドピニオンを利用しています。参考に他の医師にかかってみるのも良いと思います。この場ではこういう病気かもしれませんという回答は禁止になっているため、回答を得るのは難しいかもしれません・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 次回の診察で検査結果による見立てに疑問があれば、セカンドオピニオンを利用してみようと思います。 ありがとうございました。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
回答ではありませんが、 セカンドオピニオンを受けるという方法もあるかと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 まだ検査の結果も何も出ていないので、別の病院に行っても同じ検査をすることになるのでは、と思いセカンドオピニオンを受けるに至っていないようです。 わたしとしては、大切な母の体ですので納得のいく診断が受けられるまでセカンドオピニオンも含め、母にアドバイスしてみたいと思います。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、医師は原因が特定できないため、治療方針を定めることができないということで、これからの検査等で原因を探っていくということでした。 わたしとしては、今の段階でその医師に対する疑問や不信感はございません。 むしろ、適当な病名をつけたりせず、きちんと原因を見極めてから治療に当たるという姿勢に好感さえいだいており、現時点でセカンドオピニオンを受けることは全く考えておりません。 医師は、母の症状から考えられる診断を、難しい病名を並べたてるのではなく、質問文の1、2のようにわかりやすく紙に書いて説明してくださったのですが、いかんせん病名がわからないと、ネットで検索したりできず、次の診察までに何か知識を仕入れようとしていたわたしは行き詰まってしまったのです。 そこで、この場を借りて考えられる病名をアドバイスしていただこうと思い、この質問をたてさせていただきました。 mhouga様のアドバイスを拝見し、診断名がつかないこともあると知り少し安心しました。検査の結果を待つのが一番なんですよね。 心配性なのでつい不安になってしまいます。。。