- 締切済み
親への恨みを解消したい。
37歳。女。独身です。 私には、両親から「甘えさせてもらった」「大事にしてもらった」経験が殆どありません。 そして、この歳になっても、そんな親を許せません。 両親はカタチの上では、普通すぎるほど普通の人たちです。そんな親に文句を言う事は、世間的には何を文句を言うのだと叱られて当然かもしれません。 私は甘えているのだと思います。 自分が情けなくて、恥ずかしい・・・。この歳になってまで、なんて子供のようなことを言っているのだろう。オトナコドモもいいところです。己の情けなさは、重々判っています。 それでも・・・、それでも、どうしてもどうしても許せないのです。 本当は謝って欲しい。 私を愛さなかったことを。 大事にしてくれなかったことを。 母のゴミ箱の役割を果たしながら、尽くして尽くして、疲れ果てた今、とうとう関係を切ってしまいました。もう3年近く音信不通状態です。会ったり電話をしたりすることで、どんな感情が噴出してくるか・・・自分で自分が怖ろしくて、ずっとコンタクトとっていません。 両親のうち、父は昔から問題の所在そのものを無視していて、「●●(私)が、また拗ねている」といった態度をとりつづけているようです。母も、手をこまねいているだけで、取り立てて私に連絡を取ってくることはありません。年末の叔父死去の知らせも、イトコに出した年賀状がきっかけで知ったくらいです。 自分から関係を切っておいて、本当に矛盾しているのですが・・・、そんな両親が「冷たく」思えて・・・。 何回も何回も転職をし、色々なことに手を出しましたが、何一つ上手くいきません。 結婚どころか、友達も恋人もいない。 独りぼっちです。
- みんなの回答 (37)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiyusama_august
- ベストアンサー率0% (0/0)
質問を読ませていただいて、とても共感しました。 以下、すみませんが、自分のために自分のことを 書かせてもらいます。 これでアドバイスになっていれば幸いです。 私は、買い物や食事に誘ってくれる人はたまに いますが、一緒にいても嫌われないように気を 使うことでいっぱいいっぱいで楽しくないです。 でも一人だと寂しいです。 自分から誘うことは怖くてできません。 矛盾しているようですが、誘いにOKとなった後に 誘った自分に自信がなくなってしまうのが怖いです。 >父は昔から問題の所在そのものを無視していて、「●● >(私)が、また拗ねている」といった態度をとりつづけて >いるようです 状況は違うかもしれませんが、私の父もまさにそのような態度です。 ダメなやつだけど、それが現実のあなたの息子なんだよ。偉ぶって逃げないで向き合ってくれ、と思います。 私は一人暮らしですが、何か悩みごとがあるとき 両親に打ち明けるといつも、「じゃあ実家に帰って 来い、寂しくなくなるぞ」といいます。 そもそも、両親はどちらも友達がいないのに そのような態度で接してくることがとてもダサく みえます。
- eaufluers
- ベストアンサー率0% (0/6)
こんばんわ。質問読ませていただきました。私と同じようなことを思っている方がいるなんて正直驚きました。 私はつい最近成人を迎えたばかりの者ですが、私の意見に目を通していただければ幸いです。 私は母子家庭で育ちました。裕福な暮らしの経験も無く、小さい頃は母は仕事中心の生活のため、遊んでもらったり外出した経験もあまりありません。そういえば、昔から母を困らせないことを常に念頭に置いていた為に、物分りのいい子でした。そういった経験上、家族のスキンシップというものは無かったので、普通の家庭に憧れを抱いたり、「精神的に愛されてる」という実感を欲しいと思うことがあります。そして、もっとこの自分の気持ちを母に知ってもらいたく、泣きながら「分かって欲しい。大切にしてほしい。」と頼みましたが、母自身は「どうすればいいの?」と困られてしまいました。私も、満たされない混沌とした気持ちを持ちつづけてました。けど多分、母の中では出来る限りの愛情で育ててくれたはずだったと思います。 最近は、私の考える愛情と母の考える愛情に価値観の差があるんじゃないかと考えるようになり、だいぶ気持ちの整理がつきました。 質問者様も「自分からみる両親」、「両親から見る自分」という二つの視点から気持ちの整理をしてみてはいかがでしょうか。相手を納得させれなくても要は自分が気持ちの上で「お母さんはこういう形で大事にしてくれてた」と納得できれば実感が持てるのではないかと思います。 空間的な距離を置いてらっしゃるようですが、気持ち的に距離を置いてみてはどうでしょうか?常に頭の中がもやもやしてるとストレスにもなるでしょうし…
- pinkheel
- ベストアンサー率6% (1/16)
NO25です。一応念のため補足しておきますね^^; あなたと同様の経験をされてない方に あなたの気持ちを正確に理解することは不可能です。 (精神科医精神分析医(USA)カウンセラー含む) 「親孝行しよう」とか、「親を敬おう」というなご意見もありますが、無視されてかまいません。あなたは尊属殺人(親殺し)をしなかっただけ、とても偉いです。自分で自分をほめてあげましょう。 ★たいへん苦しいと思いますが(残念ですが)普通の人にあなたを理解することが不可能だということをわかってやってください★
- nino-ogu
- ベストアンサー率0% (0/0)
親は親の人生です。親になった人は皆言います。 何はさておき親の存在程大事なものはなく 「生む」「育てる」がいかに 神のごとくタイソウな事であるかを説くのです。 親孝行しなければいけません。親の喜ぶ事をしなければ いけません。 結婚したのは自分達の意志。 子供を作ったのも自分たちの意志。 子供を育てた喜び。本当に可愛く大切なイチ人間と して見たならば。見返りなどいらないはず。 親孝行しないから、嫌うから親不幸ではないのです。 そして次にこれから誕生する「命」をいかに幸せに 大切にして、同じ事を繰り返さないかが重要な課題 となるでしょうね。
- zenzenzen
- ベストアンサー率1% (1/67)
自分が最後に帰るところは 両親のところであった. 人は誰でも失敗する可能性を持つ. 失敗を人のせいにすることは とても気持ちを楽にさせる. 人生における子の失敗. 誰のせいにもできないような 人生における失敗 その責任を親は引き受ける. 人生における苦難を乗り越え 親が生きているうちに 親孝行を. 気丈に生きる姿を見せることによって. それが何よりの親孝行となるだろう. あなたの両親がそうやって人生を乗り越えたように.
- miffy38
- ベストアンサー率28% (12/42)
pregioさん はじめまして。 アドバイスでも何でもありませんが私も同じような経験をしてきました。 親からの虐待で小さい頃から死にたいといつも思っていました。 今でもそうです。 今、私も親と疎遠です。 本やテレビで「どんな親でも親は親。大切に・・・」 などの言葉を聞くと自分が今している事が親不幸だと思えてつらくなります。 虐待されてたとは言えここまで大きくしてもらったわけですし。 そんな事を思い本当にこれで良いのか自問自答の毎日です。 pregioさんと同じく私も友達と呼べる人がほとんどいません。 自分が親に裏切られてきたから人を信じるということがなかなか出来ないようです。 仕事も転職を繰り返しています。 うまくいかない事を親のせいにしている自分がいて自己嫌悪になります。 何も私はアドバイスは出来ませんが同じような悩みを もっている人がここにもいるって事を知ってほしくて書いてみました。 pregioさん一人ぼっちじゃないですよ。 いつかこの悩みからお互い解放される時がくるとよいですね。
- nino-ogu
- ベストアンサー率0% (0/0)
うんうん、出会いって大切やね、同じ悩みを持った人境遇の人・・・。 親が嫌いならそれで良いし、絶望を感じたら見切りを付けてしまって 新しい姉ちゃん父ちゃん母ちゃん師匠、仲間を探す。これホンマ 大切。食わせてもらって大きくしてもらったからってそんな事いいん ですよ。親子関係って「あげた」「もらった」じゃないでしょ? あくまで人と人と関わり、共存仲間です。 無償の愛で育てられたら、自然に感謝の気持ちが生まれてくるはずです。お互いに。「しなきゃならない」ものじゃないと思うんです。 無償の愛と自然の感謝。 とにかく新しい出会いに向かって仲間探しからはじめましょうよ!
- elc
- ベストアンサー率0% (0/12)
こういうどーしょうもない親も存在するもんで案外 世間体を気にし、お上に弱い(頭も弱い)ので具体的な被害とかあればちゃんと裁判で訴えましょう。 んで人権保護団体系を見方に付けましょう。 内弁慶な親の考え方その物は変わらなくてもそれで起きた差別被害に対しては対処してもらえます。
- YOUTU
- ベストアンサー率14% (85/577)
pregioさんこんばんわ。 当方、27歳♂です。 私もこれまで親からの愛情と云うものに縁がありませんでした。 私のケースは虐待そのものや、精神的な過干渉等がメインであり、父はアルコール依存症、母はヒステリックな暴力暴言、姉は母の生き写しのような性格でした。 NO.12さんと物凄く似たような境遇で驚きました。 pregioさんは直接的な暴力による虐待はなかったのかもしれませんが、他の回答者様も仰るようにアダルトチルドレンの症状ではないかと思いました。 私もアダルトチルドレンだと最近になって自認しましたが。 一般的な家庭とか親とはどう云うものなのかは正直解りません、私には私の親しか判断出来ませんので、pregioさんのご両親の事は何も云えませんが、幼少期から思春期の間に溜まってしまった親への愛と云う渇望は何歳になっても消えるものではないようですし、私も消えておりません。 あの時、なぜ殺そうとしたのか?なぜ話を聞いてくれなかったのか?なぜ人間として尊重してくれなかったのか?等、尽きません。 ケースは違えどpregioさんも「なぜ抱きしめてくれなかったのか?なぜ誉めてくれなかったのか?」そう言った気持ちがあるのでしょうか・・・ 私は幸い、親友と呼べる友達、結婚を約束した恋人がおりますが親からの愛情を受ける事が出来なかったと悩み苦しむ気持ちは誰にも埋めてはもらえません。 恋人や友人は親ではないのですから、その事に関しては孤独感は一生あるのだと思います。 実は私もpregioさんと同じように絶縁をしております、しかし絶縁をするきっかけとなった出来事があった時に私は親へ溜まりに溜まっていた負の感情を吐き出しました。 親からの答えは「記憶違いだ、被害妄想」この言葉でした。 最初は反省を口にするような感じもあったのですが、10歳に満たなかった私に「大人の都合を理解しなかった私(子供)が悪い」と態度を変えて最終的には怒り出しました。 どうやら私は愛を注ぐべき子供ではなく彼女の所有物、ペットのようなものだったのだと知りました。 母からしたら所有物が持ち主に反抗したと云ったところでしょうか… pregioさんのお父様がお怒りになっていると云う事は私の母が私へ大して抱いた怒りと同じように思えました。 意識していたにせよそうでないにしろ親は子供の育て方が間違っていたとはそう簡単には認めません。 私は暴力より人格否定や精神的な暴力の方が後々に及ぼす影響は計り知れないと思っています。 人を信用出来なくなり、愛せなくなり、将来への希望を何も持てなくなる等、他人からは性格の一つと勝手に決め付けられ人間関係も上手く構築出来ません。 ですから仕事も長く続けられなかったり、途中で投げ出してしまったりしますよね。 でも、pregioさん自分を責める必要は一切ありません。 理解出来ない人には理解してもらう必要もありません。 ただ自虐的にはならないで下さい。 貴女のこの経験は必ず生かされます、現に私もこの場で貴女に生意気にもアドバイスなぞしているのですから(役に立ってるか解りませんが^^;) ここでの回答者様の中には同様の経験をされて来た方々が沢山いますね、乗り越えた方、乗り越えようとしてる方、悩んで少し疲れてしまった方等色々な過程の人達の意見が聞けます。 実際私もpregioさんの質問を通じて色々考えたり整理したりしてたんです(笑 37歳まだまだ女性の平均寿命の半分にもなっていませんよ、これから先の人生も辛く大変な事が沢山あるんだと思いますがご両親からの愛を貰えなかったのにここまで生きてこれた貴女なら必ず乗り切れると思います。 最後に、私は親へ期待する事はやめました(愛して欲しかったと云う渇望は消えませんが)。 仮に謝ってもらっても、反省してもらっても「今更」となる事に気が付いたからです。 子供の頃に欲しかった愛情は大人になってからでは受け入れる事が出来ないと感じたからです、それはそれでまた新たな恨みを生むのだと。 pregioさんネットの世界からですが応援してます、親にとっての悪い子は貴女や貴女の周りでは良い子であると云う事もあるのですから。
- Freezia_72
- ベストアンサー率40% (6/15)
No$15 No#18 です。 たびたびでしゃばるのもどうかと思ったのですが、 お礼の欄での質問者さまのお言葉で、気になることがありましたので、ちょこっとだけ... >そして、そんなこんなで皆さんの優しさに甘えようとしている自分。 >何だかんだ言って、回答者の方がたから、優しい言葉をもらおうと、同情してもらおうとしている・・・。 >嫌だ、嫌だ! >情けない! 良いのです。 どんな経験も物事も無駄なことってないのだと思います。 無駄にするかどうかはそれを扱う人間次第だと思います。 私がアルバイト時代に先輩に言われた言葉で強烈に印象に残っている言葉があります。 「たとえ失敗しても、結果的にフォローできていればそれで良い。 そして、だれか他の人が同じような失敗をした時に、フォローしてあげられればもっと良い」 質問者さまの今の悩み苦しみは決して情けないことでも恥ずかしいことでもありませんし、 ご自分をお嫌いになることもないと思います。 いつか、質問者さまがこの悩み苦しみにご自分なりの解決の道筋を見出されたとき、 その後、同じような悩み苦しみの淵に身を沈められた方々にその手を差し伸べてあげられたら... 今の悩み苦しみも、その時の感情も経験も、決して無駄ではない と そう思える時がくる と思います。 これらは私一個人のまったく個人的感想であり思いでありますので、ご参考までにしていただけたら幸いです。 回答に対するお礼の記入がとても大変そうです。 No#18 と この欄への回答はなさらなくてかまいませんので、 ご自分へのケアへ、そのエネルギーを充てていただければ と思います。