- ベストアンサー
玄米は体に良くない?アクのせい?
浅井敏雄なる方が、玄米や野菜などのアクにより長寿を妨げるというような健康サイトへの記載があるのを見ました。私は現在胚芽米と雑穀を毎日食べています。実際にこの方が言うことは正しいのでしょうか?他に同じようなことを言っている方がいるのでしょうか?また、このことが事実であれば、長期的には駄目でもミネラル補給のために、胚芽米や雑穀などをたまには摂るのもいいのでしょうか?一ヶ月にどれくらい? もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、生協で品質保証業務を行っています。 その中には栄養成分分析や残留農薬分析も含んでいます。 浅井何某、この手の人間は困ったものです。 小さな(ほとんど無視できる)リスクを取り上げて 騒ぐ人間には2種類います。 それに関連する商品を売って儲けたい輩と 単に注目を集めたい輩。 どっちも消費者を惑わすという意味では社会の悪です。 最近では牛乳は体に悪いという人までいる。 さて、もともと私たちが食べている食品は有益であるがゆえにリスクを持っています。 有益性と有害性のバランス感覚が必要なんです。 どのくらいの量を含んでいたら害なのか、 どのくらい摂取したら害が出てくるのか・・・。 玄米は大丈夫ですよ。 私たちの日頃摂取している食品はもともと発ガンリスクが高かったり、何らかの有害性を持っています。 玄米のリスクを言う人がいたら、何も食べられなくなりますよ。 カフェインは劇物です。ワラビは発がん物質です。 炭(焦げ)は発ガン性ではグループ1です。 ビタミンAは催奇形性のリスクがあります。 ほうれん草のシュウ酸は結石を作ります。・・・きりがない。 すべて普通に摂取した場合どうなのかの感覚が抜けています。 なお、下の方たちが書いていますけど、 「玄米には農薬がたっぷり入っています」みたいな話も 誰が言い出したのか。 農薬の残留試験を行っていますが、 そのようなことはないですよ(市販品もです)。 大体、玄米には残留農薬基準が定められていますし、 農薬を登録する際には作物残留試験を相当行っていますし、 その残留値を超えるような農薬は登録が取り消されます。 正しい知識を得ることが必要です。 怪しげなやつらに踊らされないように!
その他の回答 (4)
- yoh001
- ベストアンサー率34% (24/70)
furugen555さん、こんにちは。 僕の家族は母と妻、子供三姉妹の一家6人です。 もう、7~8年前から玄米と野菜中心の食生活です。 肉、魚等は人と会食する時以外は、 家庭では食べません。 ここ数年、母を除き、 歯医者以外のお医者さんに行ったことがありませんので、 みんな健康だと思います。 牛や馬は本来、 牧草地で草だけしか食べないのにあんな立派な体が出来ます。 これは、体内で原子変換が行われるため、 草だけを食べていても、血肉に変わる訳です。 牛や馬の体でもできるのですから、 人間という最高度の肉体構造を持つ生命体ではもちろん、 玄米菜食で健康体を維持することは可能なわけです。 玄米はラグビーポールの形をしていますね。 この楕円球は完全調和のシンボルだということです。 ですから、玄米は全ての栄養素を含む完全食だそうです。 欠損した形が白米です。 このことは、漢字からも学べます。 糠(ヌカ)は、米へんに健康の康。 粕(白い米)=カス 白米は食べなれているのでおいしいですが、 本当は、健康の元である「ヌカ」をとった「カス」を食べている訳です。 胚芽への残留農薬を心配される方もおられますが、 太陽光によってほとんど無毒化されているようです。 もしどうしても心配でしたら、 無農薬でお米を作っている方もおられますので、 頒布をお願いすることも可能でしょう。 僕は、 (農薬を使っている!?)友人から分けてもらっています。 あまり気にしません。 僕たち家族は安心して、 玄米菜食+麺類の食生活を続けています。
お礼
実際に体験されている方の意見は、参考になります。私は、動物性蛋白まったく無しでは、生きていけないので、真似はできませんが、胚芽米は続けていこうと思います。ありがとうございました。
- baiyaku
- ベストアンサー率38% (286/739)
私もよくわからないので、どんな意見があるかのぞいてみたんですが、ハッキリはなかなか結論はでませんね。 私の意見としては、菜食主義は反対です。 玄米菜食をすすめるグループがありますが、明らかに間違いがあると思いますので、お勧めできません。 動物性蛋白を摂取するようになってから、明らかに感染症による死亡率が下がり、人類の寿命に貢献していることはたしかだと思いますので、、、。 しかし浅井さんの考えも極端で引いてしまいます。 フィチン酸については他にも本で読んだことがありますので、あると思います。 玄米菜食の人が農薬が入っているはずの玄米を取りながら、体内の農薬は白米の人より少なくなると言うようなデータを言うことがあるそうですが、それはフィチン酸のせいで、強力に有害なものも排出する効果があるようです。 しかしそれが、大切なものまで排出してしまうのですから、取らないにこしたことはないでしょう。 玄米を食べなくても食物繊維は他でもとれますし、ビタミンB群だって、他でもとれます。 とはいっても私は玄米を七分で精米して、食べています。胚芽米も同じくらいではないでしょうか。 なんせ玄米はやめた方がよさそうです。 玄米を食べていると段々食欲がなくなって、体が受け付けなくなります。脂肪も酸化していることが多いせいかもしれませんが胃の調子も悪くなってきます。 七分だとそんな感じもありませんし、腸も調子がいい気がします。
お礼
確かに、どちらか一方に偏り過ぎるのは良くないと思います。でも、バランス良くとかいいますが、そのバランスがあいまいですよね。でも、栄養学は、なかなか人体実験ができないし、いろいろな要素がからんでいるので、はっきりとした答えがだしにくいんですよね。 とにかく、玄米はガンと申告されてみてから食べてみます。胚芽米もたまに摂るくらいでいいかもしれませんね。 いろいろありがとうございました。
- ko9ryu
- ベストアンサー率40% (170/419)
私はフィチン酸についてはあまり知らないですが、あり得ると思いますね。現代の栄養学はその食物のもっている規範的な栄養価しか見ていない気がするので。 米を作る際に使用した農薬などがどこに蓄積されるかといえば精米のときに削られる部分です。当然農薬をたくさん使った米の玄米は農薬がたっぷり入っています。同じようにレバーも栄養価が高いと言われますが抗生物質たっぷりで育った牛や豚の肝臓には当然そういったものが蓄積します。 ですから私個人としては玄米とレバーの健康効果は条件付だと思っています。 余談ですがレベルの低いメーカーの天然サプリメントも危険です。農薬がギッシリつまっています。DHAサプリには重金属が濃縮しています。怖いです。
お礼
回答ありがとうございます。何が、正しい食べ物かどうか最近分からなくなりました。ちゃんとしたものを探そうとすると何も食べるものがないような気がしてきます。恐ろしい世の中ですが、その反面いろいろな食べ物が豊富に身の回りにある現実があると思います。あまり深く考えずに、楽しく生活して最後は延命などせずに、静かに去るといった人生がいいのかもしれません。
あなたの言っていることは沢山でてますね** http://www.iyashi.net/2003-2-20kome.htm http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_03.html http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_02.html 逆に長寿食だという意見もあります http://pagy29.k-free.net/ik/ik.htm#長寿食でもある玄米・ どちらが正しいというのはないのかもしれません・・・
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
お礼
専門の方からの貴重なご意見ありがとうございます。確かに、過ぎると有害な食品がたくさんありますが、だれも知りたいのは、その適切量だと思います。今後もっと勉強していきたいと思います。