軽油の成分が残っていては匂いも残ってしまいますので、やはり完全に中和してしまう必要があります。油の中和剤というのには石油系のものとアルコール系のものがありますが、石油系のものですとやはり灯油のような匂いが残ります。アルコール系中和剤というものが入手できればこれが最高です。
原液をまんべんなくたっぷりと振り掛け、その後大量の流水で乳化させて流してしまいます。あとは陰干しにして完全に乾かせば匂いも取れているはずです。
アルコール系中和剤というのが入手できなければ、アルコール濃度の高いガラスクリーナーにアルカリ洗浄液(マジックリンなど)を混ぜて使ってみると効果があると思います。ただし完全に中和できませんし乳化しないので完全に除去するのは期待薄です。これであらかた除去した後に十分に漱ぎ洗いして日光に晒せば随分マシにはなると思います。日焼け、縮み注意です。
ポリマー加工店などで、御質問のケースのようなトラブルに対応してくれる所もあります。ルームクリーニングなどを営業品目にうたっている所はノウハウを持っているはずです。
御自分での作業に自信が持てなければこういったお店に相談してみるのも選択肢のひとつだと思います。
材質が塩ビということですので、アルコール拭きだけでもかなり効果はあると思います。工業用アルコールというのがDIY店もしくは薬局で入手できると思うのですが、自分で買った事がないのでこれについては自信なしです。