- ベストアンサー
ガソリンスタンドの軽油
軽油って軽自動車にいれちゃだめじゃないですか でも普通の車にもいれちゃだめですよね じゃあ何に入れればいいんですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E6%B2%B9 に書いていたりしますが 「軽自動車用の燃料」という意味ではない と言うような記載はあったりしますね。 >じゃあ何に入れればいいんですか? ディーゼル車に入れます。
その他の回答 (9)
軽油で走る車です。 代表選手は大型バス、トラックですが、あなたのいう普通の車(乗用車・SUV)の中にも軽油で走るものはあります。 日本では某都知事がバカみたいにディーゼル車叩きをしてくれたおかげで、必要以上に迫害されて数が少なくなってしまいましたが。 なお、軽油で走る車にガソリンを入れるとぶっ壊れますので、その車が指定している燃料を入れるのが大事ですよ。
- kasiya117
- ベストアンサー率45% (404/894)
一般的なガソリンスタンドに行くと判ると思いますが 「ハイオク(ガソリン)」「レギュラー(ガソリン)」「軽油」と言う風に注油ノズルがあります。さらに車の給油口にも、油種の記載がされているはずです。 (ステッカーなので剥がれていると記載がありませんが) ガソリンエンジン車は「ハイオク」指定と「レギュラー」指定の2種類があり、ディーゼル車は「軽油」が指定されています。 軽自動車には、一般的にディーゼルエンジン車は存在していないので、ガソリンを使用します。 主にトラックやバス、重機などはディーゼルエンジンを搭載しているものが多く軽油を燃料としますが、乗用車であってもディーゼルエンジンを搭載しているものもあります。 具体的にいうと、国産車ではマツダのアテンザ・アクセラ・デミオなどはディーゼルエンジンを搭載していますし、三菱のデリカや日産のエクストレイルもディーゼルエンジンを搭載した車種もあります。 特殊ですが、水素を燃料とする車種もありますし、タクシーなどはLPガスを燃料としている車種もあります。 参考になれば、幸いです。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
>じゃあ何に入れればいいんですか? 軽油をエンジンで燃焼させる場合、高圧縮で自己点火させます。ですから高いトルクが得られます。高トルクが必要なディーゼルエンジン搭載の、バス、トラック、自衛隊の戦車等に入れてください。(後はディーゼルエンジン搭載車の乗用車に入れてください。)
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
>軽油って軽自動車にいれちゃだめじゃないですか その通りですね。 が、何故か「軽自動車に給油」する方が多い様です。 特に、無人スタンド。 給油機には「軽自動車には、軽油を入れないで!」との注意書きがあります。 >じゃあ何に入れればいいんですか? 軽油は、ディーゼルエンジン車に入れます。 日本国内では、軽自動車のディーゼルエンジンは存在しません。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
重油と混ぜて好みの濃さにするのです。
乗用車でも、軽油の車はあります。 以前は、カローラでさえ、軽油で走るディーゼルエンジンの車があったくらいです。 また、ワンボックスの、乗用車でも、軽油を使うディーゼルエンジンの車は良くあります。 会社の営業などが使う、ライトバンなども、軽油の車が有ります。 なので、軽油も普通に売られているだけで、おかしな話でも有りません。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
> でも普通の車にもいれちゃだめですよね 「普通の車」とは、何を指しているのか? 3ナンバーの「普通車」?、5ナンバーや7ナンバーの「小型車」? > じゃあ何に入れればいいんですか? 普通の車が「ジーゼルエンジン」なら、軽油を入れます。 3ナンバーの「普通車」?、5ナンバーや7の「小型車」にも、少ないですがジーゼルエンジンを搭載の車があります。 まあ、ジーゼルエンジンを搭載の車のほとんどは、大型バス・大型トラックです。 軽自動車には、軽だから「軽油」を間違って入れない様に、最近の車の給油口のフタを開けると「ガソリン」と表示されています。 もちろん、「普通の車」でも「小型車」でも、ガソリンエンジンなら最近の車の給油口のフタを開けると「ガソリン」と表示されています。 ------------------ ガソリンエンジンは、高速対応にする為、出力を得るには高回転にしているので、軽油入れるジーゼルエンジンに比較して燃費が悪くなります。 ジーゼルエンジンは、低回転域でも「トルク、つまり、回転力」が強いので、重量物運搬のトラックや、多客用のバスに向いているし、また、エンジンも低回転を使って走行するので長距離走行に向いているので、ガソリンよりも燃費が良くなります。(軽油の単価も安いし・・・・) 日本での今は、排気ガス対策も進んでいて、石油工場では原油から精製(硫黄分等の不純物の除去等)したり、車に排気ガス対策部品を搭載しているので、健康被害も少なくなっています。 モト、東京都知事の石原氏は、ジーゼルエンジンを毛嫌いしていて、都内走行のトラック・バスは一定の排気基準に達しないと、都内が走行できない条例を作りました。(例えば、バスの運転席横の窓を外から見て外枠の下などには、都内や大阪市内を軽油を入れたジーゼルエンジンでも走行可能のシールを貼っている。このシールを貼っていないと、都内や大阪市内を走行できない。どんな形のシールか忘れたが・・・) 欧州等でも、ジーゼルエンジンの燃費がいいことを理由に、原油の精製・車の排気ガス対策でガソリンエンジンよりもジーゼルエンジンが多いそうです。 日本の西側のある超大国では、欧州の有名メーカ製のジーゼルエンジンですが、原油会社の精製も粗末だし、車の排気ガス対策も進んでいないし、車検制度も無いので、大都市のスモッグ・PM2,5等で見えなくなる原因のひとつです。(スモッグ・PM2,5等の他の原因には、工場の動力源が石炭や、冬の暖房が石炭などもあります)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
>軽油って軽自動車にいれちゃだめじゃないですか 「ディーゼルエンジンを搭載した軽自動車」になら、軽油を入れても構いません(但し「軽自動車用のディーゼルエンジン」は存在し、インド向けに輸出されていまが、それを搭載した軽自動車は、まだ、日本にはありません) >でも普通の車にもいれちゃだめですよね 「ディーゼルエンジンを搭載した普通の車」例えば「マツダのCX-5ディーゼルタイプ」には入れても大丈夫です。 まさか、貴方は、当方が乗っているCX-5を「普通の車じゃない」とか言うつもりでしょうか。「普通じゃない」とか言われたら怒りますよw >じゃあ何に入れればいいんですか? 「ディーゼルエンジンを搭載した車」に入れて下さいね。
- terminator_5
- ベストアンサー率37% (182/487)