- ベストアンサー
就活についての色々な質問
★北海道から、一社だけ東京の会社を受験しています。 先日集団選考通過の案内を頂き、今月末に一次面接に臨みます。 その後に【二次→役員→内定】となります。 初めのほうに交通費のことは聞かず、実費で払ってきました。 リクナビや、会社のほうから特に告知がないということは、交通費支給はされないと解釈したほうがいいですか? また、交通費についての問い合わせをした場合、悪い印象をつけてしまうでしょうか・・・。 私としては、進めるところまで進めて、後から出れば良し と黙っていようと思っているのですが・・・。 ★また、この会社は書類通過も集団選考も初めて通過なんですが、この先一次・二次・役員もパスなんて奇跡みたいな話あるんでしょうか。 最大限の努力しますが、不安です・・・。 とりあえず、一次面接までに他の会社で面接はありません。面接も初体験になってしまいます。 ★当日、以前指定され提出のできなかった、健康診断書と卒業見込み証明書を提出しようと思うのですが、それは意気込みアピールになりますか?当たり前のものなので、ならない・・・ですか。 提出はどのようにしていつ行えばいいでしょうか。 面接前に受付の人みたいな人に渡せばよいでしょうか。 渡す時は大きな茶封筒?クリアファイル?健康診断書が既に三つ折状態です。 すごく細かいこととかなんですけど、よろしければ回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- tsukasa_21
- ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1
お礼
こんばんは。 丁寧な回答ありがとうございました。 1.やはりそうですよね。 まだ一次面接の身分なので、二次・役員まで通過したら聞いてみようと思います。 やはり札幌⇔東京はお金がかかりますー! 2.来週就職課の方に模擬面接を頼みました。 他にも友人など手当たり次第あたってみます。 奇跡起こせるように頑張ります。 3.そうですね。卒業の単位もばっちりとってあります! 郵送代がまたかかってしまうので、書類は当日持参に決めました。 問い合わせの際のアドバイスもありがとうございました。 頑張ります!