- ベストアンサー
Java 覚えることが多くて・・・
Javaの参考書を買ってきて、1日1章ずつやって、10日~2週間くらいで、参考書を終わらせよと思ったのですが、終盤になると、ちょっと覚えることが多くなってきて(説明の内容は理解できるのですが)、前日になったことや、前々日にやったことがうる覚えになったり、どんなんだっけ?となったりして、結局、2,3日前の章に戻ってやり直したりしています。 確実に覚えていかないと、次の章に移ってもその内容がわからなかったり(関連していたりするので)して、最初の計画より結構時間を食っています。 とにかく、繰り返してやって覚えていくしかないと思いますが、覚えること沢山ありますよね。皆さんはどのような勉強方法をしましたか? 良かったら教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それは何なのか?それがなぜ必要か?といった本質的な事だけ覚えておけば、あとはうろ覚えで良いと言うか、うろ覚えにとどめておかないと、量が多すぎて普通ムリだと思います。 そのあとも、さまざまなAPIやらフレームワークやらが来ると考えると、さらに量が増えますし。 もっとも本質理解が難解なんですけどね。でも苦労するならそこに苦労したほうが良いと思います。
その他の回答 (3)
- tonytonychopper
- ベストアンサー率16% (3/18)
私の場合はAPIなんて覚えてられないので使用するたびにブラウザで確認してます(^^)よく使うものはさすがに覚えてますけどね。 よくやるのはサンプルで小さなプログラムを作っておきそれをコピペしてますね。仕事で使ってるので別プロジェクトの開発などでは重宝してます。
- ggaogg
- ベストアンサー率43% (38/88)
自分的には言語習得とは、ドキュメントを参照してそれが実現できることだと思います。(つまりうろ覚えでいい) もしもmstkさんのレベルが高いようでしたら、この考えは通用しないかもしれませんが。
- ganzou
- ベストアンサー率29% (25/85)
プログラムを書く!これに尽きる。 書いて、コンパイルすらできなくて、参考書見て直す。 やっと動いたと思ったらなんか色々エラーが出てすぐに終了する。 それを解決したと思ったら挙動がどうもおかしい。 こんなことの繰り返しです。 参考書読むよりよっぽど反復練習できます。
お礼
お返事ありがとうございました。 やっぱりそうですよね。繰り返してやるしかないですよね。