- ベストアンサー
出来れば、税理士のかたに...........
主人が、中古車輸出の自営業をしてます。今年の確定申告の計算をしたところ、売り上げが,1千万超えましたが、仕入れや経費を差し引くと200万ちょっとの収入になりました。家族も多いので、税金は0で生活してるという感じなんですが、売り上げが1千万超すと来年から消費税も取られるという話を聞きました。払える余裕は無いのですが、詳しく知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11945
回答No.1
僭越ながら・・・。 第一に、16年分の売上高が1,000万円を超えた場合、消費税の納税義務者になるのは、2年後の平成18年分からになります。 ただし、 輸出売上の場合、消費税は税率ゼロの「免税売上」の扱いになります。 許可証等で明らかに出来ると思いますが、帳簿等には、輸出売上と、それ以外の国内での売上(あれば)を、区分して記入されたほうが分かりやすいです。 消費税等納税の仕組みは、「預った消費税等」から、「支払った消費税等」を引いた金額を納付することになりますので、輸出売上だけを見た場合、「預った消費税等=ゼロ」-「支払った消費税等」の計算になりますので、逆に「還付」となる可能性が高いと思います。 最初から「課税事業者」を選択なされば、今までも還付を受けられた可能性のほうが高い気もしますが。 輸出取引と国内取引の割合、仕入にかかった消費税等の金額など、具体的な数字で検討しないとわからない部分がありますので、税務署等に実際の数字を持って御相談なさっては如何でしょうか。 今までの、すでに決定した数字での話ですから、特に問題になることも、またテクニックが必要となることでもありませんから。
お礼
輸出用と国内売り上げを分ける事も知りませんでした。的確なアドバイス有難うございました。