• ベストアンサー

周りのみんなと上手くやっていけるか・・

来年、教育学部への受験を考えています。 順調に進めば24歳で大学1年生となるわけですが、そのとき周りの人たちと上手くやっていけるか心配です。自分次第だということは分かっているつもりなのですが、どうしても悪い方へと考えてしまいます。 現役で入ってくる人からみたら私は5~6歳年上の同級生となります。先輩から見ても年上の後輩となります。 志望している教育学部は1学年60人と人数も多くはないので、よけいに目立つ存在、距離を置かれる存在とならないか不安です。 私の不安に対する皆さんの考え、もしくは大学での実際の様子などをきかせて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.5

こんばんは。 私の大学時代、同級生に36歳という方がいらっしゃいまして、自己紹介のとき「パパと呼んで下さい」と言って笑いを取っていました。 その人は電車の運転士をしていて、退職し、大学へ行きたいと言う強い意志で通っておられました。 >距離を置かれる存在とならないか ○教育学部ですから、当然教育実習もなさるでしょう。 私は教育実習のとき21~22歳で、15~18の生徒に授業をしていましたから、 貴方と重なります。 ちょうど予行練習みたいで良いのではないでしょうか?。 距離を置かれるとおびえるよりも、一目置かれて、 「さすが年の功」と言われるように勉強されて、モチベーション上げたほうが、人生楽しいですよ。 将来的にはもっと歳の離れた人を相手にするのですから。 頑張って下さい。

hanako316
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ないです。 >距離を置かれるとおびえるよりも、一目置かれて、 「さすが年の功」と言われるように勉強されて、モチベーション上げたほうが、人生楽しいですよ。 おっしゃるとおり、ウジウジ考えるよりも前向きに考えて先に進む方が良いですよね。 この事は分かっているつもりなのに、一人で考えているとどうしても悪い方に傾いてしまい、臆病になっていました。 medicaさん、アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • babynuts
  • ベストアンサー率24% (23/93)
回答No.7

こんにちは。 私は4月から大学2年生になる者です。 都内の小さな女子大です。レベルも知名度もそんなに高くないし、私の中で女子大って殆ど現役生ってイメージが何故か強かったのですが、ウチにも結構年上の方いらっしゃいます。 ウチはのんびりしてて、通いやすい所にあるので社会人入試の方も結構いらっしゃるんです。 60代の方もいらっしゃいますよ。 あとは、40代の主婦の方、20代後半の留学生の方、この間寿退学されてしまったのですが28歳の物真似歌手の方もいらっしゃいました。 皆さん勉強熱心でらして、とても尊敬してます。 周りにはいつも同学年(殆ど現役だと思いますが)の友達が居て、ご飯を食べたり、お喋りしながらキャンパス内を歩いています。 特にその28歳の方は私達のお姉さん的存在で、色々相談に乗ってくれたり、勉強熱心でとっても尊敬してました。 退学しちゃうって分かった時は皆で大泣き。 今もお手紙書いたり、友達はたまにお家に遊びに行ったりしてるみたいです。 やっぱり、年齢は関係ないと思いますよ。 hanako316さんが普通にフレンドリーにしてれば、絶対友達出来ます。 大学ってやっぱりそういう所だと思います。 私達から見ても色々知ってる年上の頼れる友達が居るってプラスになる事なんですから。 頑張ってくださいね!

hanako316
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ないです。 こんにちは。 >私達から見ても色々知ってる年上の頼れる友達が居るってプラスになる事なんですから。 歳の差による距離や壁みたいなものがある事を前提に年下の人達との接し方を考えていましたが、それは私の勘違いであって、普通に接していれば普通に友達になれる、頼りにされることだってあるわけですね。 私の方が壁を作っていたかもしれません。 相談してなかったら、偏った考えを持ったままだったかもしれません。 babynutsさん、アドバイスありがとうございます。

  • popecoco
  • ベストアンサー率17% (19/109)
回答No.6

学部の人数が少ないとのことですが、逆に学部に何百人もいると、まず友達を作るのが大変なんです。60人程度なら、4年間過ごすうちに全員友達になれるでしょうし、クラスみたいで楽しいと思います。私の大学にも年上の方はいらっしゃいますが、どなたも熱心に勉強されていてとても尊敬してますし、話してみるといろいろな経験をされているのでとてもおもしろいです。こちらも頑張らなくては!と刺激を受けます。大丈夫です!心配いりません☆頑張って合格してくださいね!!大学はとても楽しいところです。

hanako316
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ないです。 >大丈夫です!心配いりません☆ とても心強い回答ありがとうございます。 こんなふうに応援の言葉をもらうと、本当に嬉しくなり頑張るぞ!という気持ちになりますね。 popecocoさん、心強い回答ありがとうございます。

  • kunimi923
  • ベストアンサー率48% (37/76)
回答No.4

私の大学時代のサークルに、4浪して入った女の子がいました。 大学の授業ではもちろん、サークルですら何の問題もなく過ごしていました。 いちいち年齢のことを気になんてしていたら、大学で友人なんてできません。 1浪・2浪なんてそこら中にいますし、2浪・2留で卒業したツワモノも 一人知っています。 >もしくは大学での実際の様子などをきかせて下さい。 40歳、50歳の方ならともかく、20台前半なんて何も問題ありません。 それに、人数が少ない方がかえっていいと思います。 学生数が多すぎると、少数のグループでかたまっていくので なかなか打ち解けにくいものがありますが、少数なら全員と 仲良くなる雰囲気も出てくるので逆にいいと思いますよ。

hanako316
質問者

お礼

こんにちは。 >いちいち年齢のことを気になんてしていたら、大学で友人なんてできません。 そうですよね。変に気にしてモジモジしていれば、出来る友達もできなくなってしまいますね。 また人数が少ない方がかえって良いとのことですが、そういうものなんですね。 ほんと、たくさんの人と仲良くなりたいものです! kunimi923さん、回答ありがとうございます。

noname#10955
noname#10955
回答No.3

だいじょうぶだと思います。私が大学に入学したとき、2浪していた子がいましたが、すぐに友達になれましたし、今も仲良しです。年下の先輩からも、後輩として可愛がられています。また、私が3年生のときにサークルに入ってきた後輩は、4浪でしたが、すぐに打ち解け、同期からも先輩からも好かれる存在となりました。大学ではあまり年にこだわらず、学年が一緒なら、タメの感覚で話せると思います。中には、1浪を気にして、いまだに隠している子もいますが。でも、浪人生活が長かった人は、逆にそのことをキャラクターとしている人もいて、友達からは「おばあちゃん」とか「長老」と呼ばれて親しまれています。同期なら、年齢がいくつか上でもタメ口ってのが、結構多いと思います。がんばってくださいね♪

hanako316
質問者

お礼

こんにちは。 大学では年齢よりも学年が重視されるんですね。 年下の先輩にも可愛がられる存在となる人も実際にいるようで、自分はずいぶん偏った考えを持っていたんだなぁと思わされました。 おっしゃる通り変に気にするよりも、この経験を活かした方がよっぽど良いですね。 yukaponyukaponさん、アドバイスありがとうございます。

回答No.2

こんにちは☆ いきなり本題に入りますが、大丈夫だと思います。 ってか、大丈夫です☆ 私の通ってる大学は、浪人生が多くて本当に色んな年齢層の方がいらっしゃいますが、和気藹々楽しくやってます。 あんまり年齢がどうとかって関係ないですよ。 大学ってそういうとこだと思いますし。 しかも言わなきゃ案外分からないですし、「その人がいくつか?」なんて。 私としては、hanako316さんのような年上の方とお友達になれるなんて、いろんなお話を聞けるいい機会だと思ってしまうほどです☆ 大切なのは、悪いことは考えずに、明るく振舞うことだと☆ 隅っこのほうで挙動不審にしてる方が、浮きます(^^;笑 受験頑張ってくださいね!p(^^)q

hanako316
質問者

お礼

こんにちは。 高校までとは違い色んな人が居ることはイメージしていたのですが、年上の人間というのは少数派だろうし、自分がその少数派の人間になってしまうことに抵抗がありましたが、ruriko1926さんからの回答でホッとしました。 私のような立場の人間と友達になることが良い機会と思ってくれるのは、嬉しい限りです。 ruriko1926さん、アドバイスありがとうございます。

  • -0-
  • ベストアンサー率10% (11/105)
回答No.1

こんにちは。 20代前半なら問題ないでしょう。あなたは教育学部で学びたいのであって、60人で目立たなくするのが目的で大学に行くのではないと思います。普通の大学なら4、5年の差は当たり前ですよ。

hanako316
質問者

お礼

こんにちは。 確かに、目立たない存在でいることが目的で大学へ行くわけではないですね。指摘された通りです。 心配事にばかり囚われすぎて本来の目的を見失っていました。 -0-さん、アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A