- 締切済み
現役で早稲田大学の教育学部と、浪人で東京大学の教育学部だったら、どちらがいいですかね?
現役で早稲田大学の教育学部と、浪人で東京大学の教育学部だったら、どちらがいいですかね? あと、現役か浪人か、その際に適した予備校を教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
東京大受験で、浪人を覚悟されているんですよね。なら、ひとつだけアドバイスです。 ある年から急に東京大とか京都大の合格率が高くなる公立高校があります。 理由を調べてみると、東京大や京都大に見学に行っているんですね。 東京大は、全国の高校生を招いての見学会を実施しているようです。 http://www.u-tokyo.ac.jp/event/oc/opencampus2008.html 高校生であるウチの特権のようなので、行ってみることをオススメします。目標が具体的に思い描ける方が、受験勉強を頑張れるようですよ。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
東京大学が教員養成課程かどうかを考えると結論が出ますよ。現場の教員になりたいとか資格を取りたければ早稲田。旧帝大は教育学理論や教育哲学、教育行政学や発達心理学中心ですよ
お礼
ありがとうございます。 じゃあやっぱり早稲田より東大ですね。
まじめな質問だとは思わず、下の方でいやみなことを書いてしまいましたが(すみません)、教育学の研究をしたいなら、東大です。が、教育学の研究って、具体的に何を考えてるんですか? 教壇に立たずに教育の研究って。。。大学の先生だって教壇に立つんですが。あるいは、文部科学省をめざしているのでしょうか。 寺脇研という、有名な文科省の役人(元、かな)がいますが、彼は東大の法学部を出て文部省に入省、その後、広島県の教育長などをしてきました。こういう人もいるということで。 教育学の研究をするなら、大学院まで行かないといけないですが、東大の文系の大学院は就職ない人が多いです。そういったことも考えて決めた方がいいですよ。とりあえず、東大の文IIIに入れればいいですね。がんばってください。
お礼
いえいえ、あまりにも程度の低い質問でしたので、そう思われるのも仕方ないと思います。 やはり研究するには大学院か文部科学省ですかね。浪人して大学院行ったら就職きついというのは、予備校の先生にも言われました。ですがやっぱり研究したいので、そこまで行きたいです。具体的には「教育制度」というか「家庭環境の改善」や「幼少時の情操教育と犯罪の関係性」などを研究して、役立てていきたいです。(そうするとやっぱり文科省を目指した方が良いですよね。)具体的にと言われても全く知識がありませんので、これくらいしか言えません。すいません。 文III目指して頑張ります。ありがとうございます。
- nomori
- ベストアンサー率32% (64/195)
研究をやりたいなら、早稲田の教育はやめた方が良いです。
お礼
ありがとうございます。 段々目標がきまってきました。
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
教育学部なら、地元(就職希望先)の国公立大の方が、就職が確実なんじゃないでしょうか? 研究職に付くなら、東京大の教育学部は評判が良いですね。教養学部も面白いと思いますが。
お礼
ありがとうございます。 僕は研究を考えていたので、どうやら東京大学を目指した方がいいみたいです。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
あなたは単純に二つを比較していますが、あなたがもし早稲田の教育学部に合格して現実に早稲田の一年生であって浪人を考えているというなら、そりゃ早稲田のほうがいいです。東大は受かる保証はまったくないからです。5浪する可能性だってあるんですよ。
お礼
ありがとうございます。 いいえ、まだ(もう)高校3年生です。 5浪ですか…、そうならないように頑張ってみます。
フィッシングですね。 だって、東大は入るときは学部でなく、文科1類とか2類とか3類とかで、学部学科はあとで決まるんですからね。 まあ、東大は教育学の研究者を養成するところ、早大は教師を養成するところですが。こういう質問をする人が教育や教師を本気でめざしてるとは思えませんので、たぶん、まったく違う大学の違う学部へ進学するでしょうね。
お礼
ありがとうございます。 フィッシング?「釣り」ということですか?そのつもりはありませんが。
- haruhyouby
- ベストアンサー率21% (85/390)
名門大学なら現役・浪人はまず無関係でしょう。教育行政学や予備校講師をやりたいのなら東京大学・現場の教師になりたいのなら早稲田教育でしょうね。予備校は東大・京大・早稲田・慶應ならどこでもコースがありますよ。私の同級生では東大は駿台に通っている&増進会を取ってる子が多かったけど、それも10年前の話ですからね。
お礼
ありがとうございます。 どうやら自分の目的には東大の方が合ってるみたいです。 自分は今東進ハイスクールに通っているんですが、浪人には合わないらしくて不安で…
- sleepys414
- ベストアンサー率19% (8/42)
教師になるのが目的なら、早稲田大学に現役で行った方がいいと思います。 浪人して、予備校以外の時間を一人で勉強するというのは中々 難しいと思います。モチベーションの維持などの点で。 というか、この時期にこういった質問をするのは少しおかしいような気がします。 センターに向けての勉強をするか否かで迷っているのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 教師になりたいわけではなく、研究をしたいなと。というか、教育学の研究の場において、社会的地位や発言力を手に入れたいと思っています。もちろんそんなものはどこに進んだって自分次第なのでしょうけど、「現役早稲田」か「浪人東大」でしたらどちらが有利なのかなと疑問に思いまして、質問させていただきました。 今まで真剣に考えていなかったので、質問するのがこんな時期になってしまいました。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんばんは。 私の周囲には、教師を職業とする人が多いです。 卒業後に就職するとして、1浪したときにどれだけ損をするかですが、 退職直前の年収の分だけ損をしますから、1000万円ぐらい。 それに加えて、予備校の費用。(1000万円よりは、かなり少ないですけれども。) 早大と東大の授業料の差は知りません。あしからず。 なお、 学校の先生になるのが目的でしたら、他の大学(地方国立)で十分です。 教諭だけでなく、校長への昇進でも、都道府県の教育長でも、です。 ・・・しかし、早大、東大を志望されているということは、それとは違う構想ですか。 余談 高校時代に、授業がとてもうまく、わかりやすい数学教師がいました。京大の理学部物理の出身の先生だったと記憶しています。 高学歴=授業がうまい というイメージが今でも残っています。 しかし、地方国立出身の先生の化学の授業も非常によかったです。 以上、ご参考になりましたら。 (ご質問の意図に沿っていなかったら、すみません。)
お礼
ありがとうございます。 教壇に立つことは考えておりません。 大学進学後、どちらが研究の上ですぐれた環境かをお聞きしたかったです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 今ちょうどこういうのを探していたんですよ。やっぱり見学して実感わかせた方がやる気でますもんね。 だけど2008年の申し込みはもう終わっちゃってますね…。来年まで待たないとダメなんですかね?調べてみます。