• ベストアンサー

奥さんが体調を壊したた時の旦那さんの態度

 年度末で忙しい。  奥さんがインフルエンザで寝込んでしまった。  高熱で苦しんでいる。  皆さんの旦那さんはその時どうしてくれますか?  メールで大丈夫?と聞いてくれるでもなく、早く帰ってくれるでもなく、ご飯をつくっくれるでもなく、唯一の心遣いが「ご飯は簡単で良いよ」。やっぱり私が作るんですか!?と、疑問が・・。  普段は優しい夫なのですが、落ち着いて考えると自分の余裕の部分でしか思いやりがないような気もしてきてしまいます。    これはどこの家庭でも同じ風景なのでしょうか。諦めるべきか、改善を求めるべきか悩んでいます。  根本に、仕事が大変だから、仕事は気持ちよくさせてあげたいという気持ちがあります。 でも、夫婦って・・・何?考えてしまいます。例えば私が寝たきりになっても、見放したりせず一生付き合ってくれる、そんな信頼はあります。でも、高熱くらいじゃ放っておかれちゃうの?と寂しさというか憤りというか。  どこの家庭でも「そんなものよ」と言ってもらえればあきらめがつくのですが・・。  30代夫婦。子供はいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12377
noname#12377
回答No.3

こんにちは。 私は結婚して12年目の主婦です。 子供が1人います。 うちの夫も私が風邪を引いて寝込んでも、家事はあまりしてくれません。 夫の仕事は毎日帰宅が11時頃になるせいか、食事もいつもと同じで私が熱のある体に鞭打って作っています。 でも、夫が休日の場合は、お惣菜を買って来て準備してくれます。 どうも、私が無理をして動くと、大した事無いんだなと思われてしまうようです。 そこで、なるべく部屋が散らかっても気にしないで放っておくようにして直るまでおとなしく寝ています。 しんどいのに無理していると思ってもらえないのですから、無理しがいがありませんし、風邪を引いたら適当にすることにしました。 あなたも、風邪を引いたり熱が出たときは、出来るだけ直す事に集中して、洗濯物が溜まっても、部屋が誇りだらけになっても、食べる物が少なくなっても、無理しないでおとなしく寝ていましょう。 病気を早く治さないとかえって旦那さんに迷惑がかかるし、それでいいと思います。 無理して動いても、「悪いね。」なんて思ってくれません。「なんだ。大した事ないんだ。」と思われてしまうようです。 うちの場合はそうなのです。 参考にして下さい。

mya
質問者

お礼

その通りです! 「大丈夫?」と聞かれて心配させたくなくて、つい「大丈夫」と答えてしまったり(でも、これは明らかに見た目がひどいので大丈夫じゃないことは分かってくれています。いるはずです!)、家のこともふーふー言いながらやっちゃいます。たいしたことないんだって思われているかもしれません。  でも、そこまでしないと分かってもらえないんですかね。たった一言の思いやりで全て許せるのに。なんだか寂しいですね~。そんなものかと思わなければいけないのかもしれませんが。  回答ありがとうございました。

その他の回答 (19)

  • yunlove
  • ベストアンサー率17% (50/285)
回答No.10

同棲している者です。 一緒に住むようになって5年になりますが、今もほぼ毎日メール等でコミュニケーションを 取り合っています。 体調が悪い時はこちらから先に「体調悪いからご飯作ってない。食べてくるか、何か買ってきて! あ、苺もあったら嬉しいな♪」等とメールします。 あと、体調の悪い時は「体調悪いから寝ます」と宣言し、家事は一切やりません。 彼も家事はやりませんが(笑)、こちらを責めたりしないで見て見ぬふりです。 直ってからゆっくり片付けなどをすればいいのです。 体調が悪いのに無理して日常の家事をするのは「何だ平気そうじゃん」と思わせてしまい、逆効果です。 > 根本に、仕事が大変だから、仕事は気持ちよくさせてあげたいという気持ちがあります。 お互いフルタイムに働かれているのなら、ご主人への過度の配慮は不要だと思います。 思っている事、相手に知って欲しい事(体調が悪くて辛い、など)を素直に相手に伝えるのは 大切な事です。 今まで「言わなくても察してくれる」タイプでなかった人は、今後急に「言わなくても察して くれる」タイプには、ぜ~~~~ったいなりません! 変な気遣いをやめて、いつも自分の心に素直に楽しく暮らしましょう。

mya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんは、「寝ます」といって寝てしまったときに、世話を焼いて欲しいとは思いませんか?「体調悪い」「大丈夫?今日は出来るだけ早く帰るよ」なんて、夢のまた夢なのでしょうか。 体調悪いのに家事を頑張るのは、逆効果のようですね。言わなくても察してくれる男性って世の中にはいないのでしょうか。いても旦那さんはとっかえがききませんが・・。 素直に暮らすと、文句が増えそうな気もしてしまいます。と、書いていて私は我慢が多いのかしら?と再認識も。ありがとうございました。

回答No.9

私の経験なんですが・・・。 お互い働いていたので、家事はお互い協力することを話し合っていた。 ・・・これが前提だったんですが、 1.「洗濯をする」と言っておきながら、洗濯したのは自分(夫)のものだけだった。「どうして私のは洗濯しなかったの?」と聞くと「どうやって良いかわからなかった」・・・先に言え先に! 2.盲腸の手術で入院した時、毎日着替えを持ってきてくれて、洗い物は持って帰ってくれていた。退院して家に戻ると・・・洗い物を入れた袋が家中に(部屋中、ではなく、複数の部屋に分散して)放り出されていて、洗濯も何もしていなかった。なのにその間の自分の洗濯物は片付けていた。・・・何のために持って帰っていたんだ何のために! 3.インフルエンザで高熱を出して寝込んでいて「食べるものは買って帰る」と言ったが、到底食欲の出ない脂っこいコンビニ弁当だった。・・・自分が高熱で寝込んだ時に同じものを食えって言ったら食えるのか! ・・・とまぁこんなことが何度もあって、結局は離婚したんですけどね。(でも「家事やってくれない」が直接の原因ではなかったのですが) どんなことでもそうですが、「言ってもわからないから」と諦めていてはいけません。「言わなきゃもっとわからない」のです。 どこの家庭でもそんなもの、ではありません。 病気で家事ができなくなったらどうするか。将来、寝たきりになったらどうするか。こういうことは、早いうちに相談して、きちんと決めて、徹底しておいた方が良いと思います。 友人に、現在求職中で家事一切をやっている人がいます。彼女は「働いたら家事全部はできない」と厳しく厳しく繰り返し言っているそうで、彼氏も納得しているそうです。でもたまに「それでも家事やってくれなかったらどうしよう」って言います。 病気の時こそ、考えて欲しいですよね。

mya
質問者

お礼

離婚しちゃいましたか! 実は私もそこまで考えがいってしまって、暴走する自分にストップをかけたくて相談したのです。 旦那さんにとって私は必要ですが、私にとって必要なのだろうか?そんなことがぐるぐると・・・。 言わなきゃもっと分からない、確かにそうですね。付き合っていた頃の喧嘩で十分分かっていたはずなのに、何となくツーカーになってきた結婚生活で、言わなくても分かってよという思いが大きくなってしまっていた気がします。 寝たきりになっても、仕事への体勢は変わらないと思います。知り合いに、奥さんが寝たきりになってしまったら離婚してしまった人がいて、うちの旦那さんに限ってそんなことはない!という程度で、面倒をあれこれみてくれるまでは考えていませんでした。でも、そこまで踏み込むべき?と調子を壊すと考えてしまいます。  病気の時こそ、本当にそうです!普段はいいから、こういうポイントをはずさないでいて欲しいです。  回答ありがとうございました。

回答No.8

人それぞれですがmyaさんのご主人の場合言わないとわからないタイプなのでは? >早く帰ってきてというのは困らせることになるのは分かっているし、多分無理・・・。言って帰って来なかったらもっと腹が立つし、悪いとは思ってくれるので、困らせた罪悪感が押し寄せて来そうです。 確かに言ったら困らせることになるかもしれませんが・・・。 結果がどうあれ言ってみたらよかったと思います。 言って帰ってこなかったら腹が立つと言われてますが 結局今回の事でご主人に対して不満をもたらましたよね? それなら言って腹が立つ方がよかったのでは? お互い違う環境で育ってきた二人話し合いも大切です。 >外で食べてきてとかは言えばそうしてくれます。でも、私のご飯の心配をしてくれたことはないんですよね~。私は自分で買い物してご飯作って、それがしんどかったら餓死するしかないのね~って。まあ、極端ですが。 それなら帰る前に電話してて頼んでおいて何か買ってきて言えばいいのでは? myaさんの病状のよって食べれるものが違ってくるし・・・。 最初からあきらめて何も言わないと生活しんどくありません?夫婦なんだから少しずつでも自分の腹にためないで言ってみましょう!!

mya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに言っても言わなくても腹が立ってます(笑) 旦那さんが体調崩している時は、私は必ず電話をいれて「欲しいものある?」と聞きます。そんな電話を言わなくても入れてっていうのも・・無理なんでしょうね。    言わなくちゃしない人っていうのは、自分のことでいっぱいいっぱいなのでしょうか。一緒に暮らしている好きな女が調子を壊しているのに、頭に浮かばないものなのでしょうか。心配しても何をするかまでは考えが及ばないのかな。自分だったらこうするのに!って考えるからいけないのかもしれませんね。多くを求めすぎている気がしてきました。そんなにたいそうなことを望んでいるわけではないと思うのですが。

noname#31014
noname#31014
回答No.7

意外と男の人って「言ってくれなきゃわかんないよ」って言いません?大丈夫じゃないのに無理して大丈夫って言うと信じちゃったり。 しんどいときは「今日ご飯作るの無理かも…」って言った方がいいですよ。旦那は毎日晩御飯作るのを手伝ってくれます。でもこれは多分子供の頃からお手伝いしていた、一人暮らしの経験がある、介護関係の仕事をしているなどの要素があるからなんだと思います。本人は家事嫌いじゃないし。 普段から冗談でも「私になんかあっても生きていけるようになってね!」と少しずつ家事を手伝ってもらってはどうですか?家事ってやり方によっては楽しいと思えるように。 家の息子も大きくなったらご飯くらいは作れるように教えるつもりです。

mya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那さんは一人暮らし経験者で、家事は一通りはできるんです。料理もレパートリーは少ないけれど、自炊派ですし。 「今日ごはん作るの無理かも」って言ったことあります。 そしたら、「いいよ無理しないで。何か買って食べるから。じゃ、行ってきます」 ・・私のご飯の心配はしてくれないの-!?って展開になりました。 元々帰りは毎日0時頃なので(定時は17時です。残業がすごくて)、早く帰るというのは仕事をたくさん残してくるということなので大変だとは思うんです。それでも、たった一度でも早く帰ってご飯作ってくれたら、嬉しくて泣いちゃって一生忘れないでいられそうなんですけどね。それは無理としても、大丈夫?の一言があれば最高なのですが。 男は言わなきゃわからないっていうのは、共通の認識なんだなって思いました。女ってすごいですね。逆の感動をしてしまいました。

回答No.6

 男は言わないと分からない人はわからないですよ~…。  私は未婚ですが、彼氏にすでに「俺は(自称)気が利かない男だから、何かして欲しい事あったら言ってくれ」とか言われました(^^;  「気が利かない」とわかっているなら改善しようとしないのか!?と思いつつもどうもそういう所まで考えてないようで私は諦めてます。  うちの母に至っては、父より母のが病気には詳しい(母、看護士)ので、何でも自分でやってしまっているので(いつのまにか病院で仕事の合間に点滴受けてきたりとかetc)、どっちにしろ父は用なし状態でした。(母がやらなければ私がやってしまうのもありますが…)  あぁ、でもうちの母は本当にしんどくなったらぶち切れて「やれるんだから自分でやって!」とか「私と殺す気なんだな!」とか、父は今視覚障害者なんですが容赦なく「お願いだから言った通りにやって!」とか暴走しまくってます(苦笑)父も悪気はないんですがね…母がやろうとする事の裏目裏目をやろうとするというか…。  質問者さんも#3さんじゃないですが、男の人って動いてると案外「言うほど酷くないんじゃ?」と思っていつも通り接してしまう場合がありますので、ここは何があろうと病気完治につとめるのが良いと思います。  後、諦めるべきか・改善をするべきか…でいったらこれからずっと一緒にいるのですから、全部とは言わずとも少しずつ改善を求めた方が質問者さんのためだと思います^^;  お体、お大事に。

mya
質問者

お礼

 そうですね、この先ずっとまだまだ生活していくんだから、諦めるには早すぎるかもしれませんね。  旦那さんは比較的丈夫な人なので、熱の辛さとか、弱っている人の大変さがイメージできないんじゃないかと思います。私はあまり元気なほうじゃないから、旦那さんがたまに風邪ひいたりすると、もう好きなもの作ってあげて、あれこれ面倒みてあげて、仕事で抜けられない日でもひどくなってやいないかと電話入れたりしちゃうのですが。  同じことを求めているんじゃないんです。ただ、心配して欲しいんですよね。  回答者さんもおっしゃってますが、どうして男性はわかってて改善しないのやら。構造が違うのかな。    調子の悪い自分をアピールはいい手だと思いました。元気が出たら、改善方法を探してみようかと。今はとてもそこまで頭が回りませんが。でも、気持ちが怒りからしょうがないのかなって気分になってきました。ん?これは、諦め???  ありがとうございました。

  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.5

「旦那」の立場からお邪魔します。 まあ、男の立場からみても冷たいんじゃないですかね。 第三者的にこの内容を読めば、大方の男はそう感じると思いますよ。でも自分が実際に取った行動を 「冷たい事をした」と省みる事ができるとは限りません。男女誰しもそうじゃないですかね。 男は子供のころから女性がなんでもやってくれる生活に慣れていますし、それが当然だと思い込んでいます。 >諦めるべきか、改善を求めるべきか悩んでいます。 ↑諦める必要はありません。改善を求めて「男が女性に施す事の重要性」を説いてあげてください。 男はバカですから、言われないと分からんのですよ。仕事さえしていれば、万能の免罪符が与えられて いる、と勘違いしていますから。 たかだか発熱程度の看病に気が回らない男が、寝たきりの奥さんをどうやって面倒が看れるんですか? 寝たきりになったときに、はたと気がついたとして「その気」になったとしても、何をしてよいやら わからないんじゃないでしょうかね。 何事も諦めずにコミュニケーションしてください。

mya
質問者

お礼

仕事さえしていれば万能の免罪符、良い言葉ですね~。 本当にその通りだと思います。 その仕事を邪魔したくないなって思いでいたのですが、こんな形で私に降りかかるとは。  女性にやってもらう生活に慣れているというのはそうかもしれません。結婚前に一人暮らしを経験してもらい、家事の大変さを分かってもらったつもりですが、病人の世話というのは分かってもらえてなかったみたいです。でも、世話というよりも、人としての思いやりが足りない気が。好きな女が調子が悪いと寝込んでいるのに、大丈夫?も言えない人になってしまったのか。  なんだか違う方向で寂しくなってしまいました。  男性から見ても冷たいと感じていただけるなんて、励まされた気がします。理解ない女?なんて思われたらどうしようかと。  ありがとうございました。  

回答No.4

ん~。私は女性ですが、旦那様の気持ちを考えると悪気があるわけではないけど、仕事が忙しくて早く帰れない。移ってしまったら困る。メールや電話がないのは、寝込んでる人に返事をさせるものかわいそう。もしくはその時間もない。からかなぁ? ご飯は奥様が作るものをいう思い込みがあるのかも。私しんどいから作って。とか何か買ってきて。とお願いしてみてもいいと思いますよ。こちらの考えてることと相手の考えてることが違ってる場合が多くあるので。いってみて、あ、そうかと気づいてくれることもありますよ。 うちの30代夫婦ですが、食事に関しては買ってきてといわない限り、何もかってきません。食欲がない人間に対してチャーハンなどを作ってきます←というか作れない?などなど細かいことをあげればきりがないなと思っています。根本的に人間も性別もちがうから考え方が違うな。と思うようにしています。で、してもらいたいことは遠慮なくいうようにしています。主人もできることはしてくれますし、無理なことはそういいます。そのほうがこちらも気が楽になりますよ。

mya
質問者

お礼

やっぱり言わなきゃ分からないんですかね。「調子が悪い」と言っているのに、見るからに熱があるのに、一言もないのは腹が立ちます。  ちょうど日曜とかに調子を崩せば、「食べたいものある?」とご飯も作ってくれるし、気を使ってくれるし優しい人です。ですが、もし仕事が大変だと私を放って日曜出勤をするでしょう。  私は旦那さんを見てきたので、仕事を一番でかまわないという考えが前提なのですが、世の中には奥さんが熱を出したからと会社を休んだり、早く帰ってご飯の支度をしてくれたりする旦那さんもいるのでしょうか。仕事にもよるのでしょうが。  結婚してもう長いのですが、未だに共同生活の難しさを痛感です。いや、ここにきて疑問炸裂・我慢の限界?かも。  ありがとうございました。

回答No.2

自分も小さい時は、旦那さんみたいに何もする気にならない性格でした。 一人暮らしで家事する様になってから、手伝う気が出てきました。 フルタイム外で働いてる場合、夕飯作る気にはならないもんですよ・・例え、病人がいても。言われないと分からないかも。 参考までに。

mya
質問者

お礼

回答者さんは男性ですよね? 私もフルタイムで働いているのに~って思うと、納得がいかないんですよ。普段は理解ある妻なんですが。 言わないと分からないんですね。言うとただでさえ忙しい時なのに追いつめてしまいそうで。 余裕があったらやってくれると思うんです。やりたくても出来ない状況なので言いたいけど言えません。 でも、出来ないにしても、大丈夫?って声かけるとか、メール一本いれるとか、気遣いみせてよ~それで許せるのに、という思いでいっぱいです。 世の中の奥様は、我慢している方のほうが多いのかしら?それとも理解している方のほうが多いのかしら? 回答ありがとうございました。

回答No.1

ご主人も悪気がなかったのでは? myaさんから甘えて体調悪いから早く帰ってきてとか、今日はしんどいから外で食べてくるか何か買ってきて食べてと 言ってもよかったのではないでしょうか? myaさんがそう言ってたらご主人も早く帰ってきてくれたかもしれないし…。

mya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早く帰ってきてというのは困らせることになるのは分かっているし、多分無理・・・。言って帰って来なかったらもっと腹が立つし、悪いとは思ってくれるので、困らせた罪悪感が押し寄せて来そうです。  外で食べてきてとかは言えばそうしてくれます。でも、私のご飯の心配をしてくれたことはないんですよね~。私は自分で買い物してご飯作って、それがしんどかったら餓死するしかないのね~って。まあ、極端ですが。    これじゃあ一人暮らしとかわらないなあ。私は旦那さんが寝込んだときはすごい大事にしてあげるのに。  悪気はないと思います。でも、結婚生活ってつまりは共同生活でしょっという思いも。普段は我慢できるんです(あくまで我慢しているのですが)。調子悪いと納得いかない気持ちがむくむくと・・。  男性ってのは言わなきゃ分からないものなんですかね。

関連するQ&A