- ベストアンサー
妊娠中に旦那と喧嘩で辛いです
- 妊娠中に旦那との喧嘩でつらい気持ちになった経験がありませんか?
- つわりで辛い気持ちが続く中、主人とのコミュニケーションに悩んでいる妊婦さんに対して、ご意見を募集しています。
- 妊娠中に夫婦の関係に影響が出ることは珍しくありませんが、どのように対処すればいいのか悩んでいる方にアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫婦間でお互いまだ分かり合えてない部分があるのかな?と感じ取れました。 これから妊婦健診やマタニティー教室に旦那さんも連れていって、一緒にマタニティーライフを共有していけるといいですね。 私は現在臨月(初産)で、もう少しでママになります。 結婚5年目にして待望の第一子です。 夫は初期から協力的で、私が何も出来なくて寝ててもダラダラしてても何も言ってきません。 私の場合初期からちょこちょこ健診には付き添ってもらったりしていたので、一緒にお医者さんから話を聞いたり(無理しないようにという話をお医者さんから説明してもらったり)、母子手帳をもらうときも一緒に市役所に行って話を聞いたりしました。 私は1度流産経験もあるんですが、そのときも夫に付き添ってもらってお医者さんから絶対安静の説明を一緒に受けました。 私から「お医者さんがこう言ってた」と伝えるよりも、あの診察室でお医者さんから直接説明を受けた方がやはり説得力があります。 あとマタニティー教室で妊婦体験をしたのも、夫にとって考え方が変わったきっかけにもなりました。 これからどんどんお腹が大きくなって動くのもしんどくなってくるので、是非質問主さんの旦那さんにもそれを経験してもらってフォローに回ってもらえると良いですね。 どんな理由であれ、もしそういうことに参加するのを拒否るような男性だったら、ちょっとその先心配かな?と思います。
その他の回答 (1)
>妊娠中に夫婦喧嘩になってしまうことはよくありますか? まぁ、あると言えばあるでしょう。 つうか、女性は生理中とか妊娠中のある時期とかはちょっととげとげしい感じになるような気はしますね。 もちろん外での話じゃありません。会社の女性の同僚を観察していたってそんなことは分かりませんが、妻が雰囲気変わるのはすぐにわかります。多分家の中では緊張が解けるのではないでしょうか。 ご質問の文章を読んで、まだ夫婦になり切れていないなぁ、という感じがしました。 俺も気を遣っているから、お前も気を使えとか、何もできなくてごめんねとか、なんか他人行儀ですね。なんかギブ&テイクの構造が根本にあるように思います。 私に言わせれば夫婦ってのは一体ですよ。 「夫も自分の妻を、自分の体のように愛さなければならない」と言うんですが、もちろん妻から見ても同じです。 自分が結婚相手にすることは、相手の為だけにするのではなくて、我々夫婦のためにすることですよ。奥さんがつわりで苦しそうなら、その苦しみを自分の苦しみとも理解して自分かするべきことをするのです。気を遣うという話じゃないです。一体である夫婦の共通の問題です。 思いやりが足りないというのも根本は同じ発想だと思います。何かをしてあげなければ何も得られないってことでしょう?「私 vs あなた」って構造が根本にあるのではないでしょうか。 そうですねぇ、端的に言えば、相手が何かをしてくれた時に感じるべきなのは感謝じゃないと思うのです。単に「私は嬉しい」ということじゃないですか? 相手が嬉しければ、自分も嬉しい。そういう風に二人で喜びを共有しあってこそ、"自分の体のように愛"しているいえるのではないでしょうか。 ま、時間が解決しますよ。 ご主人も妊娠中の奥さんが変わることは知っていても、実地に体験するのは初めてでうまく振る舞えないんじゃないですかね。
お礼
ありがとうございました。 主人も疲れていたようで、謝ってくれました。 ts25さんの仰ってくださったように、一緒にマタニティ教室に行こうねと話しました。 2人で仲良く、赤ちゃん迎えるまでお勉強頑張ります。