• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父となること)

母子家庭で育った男は父親の役割を果たせるのか?

このQ&Aのポイント
  • 結婚一年の男性(29)が、母子家庭で育った経験から父親の役割を果たせるのかについて考えています。
  • 私自身が父性を感じた経験が少なく、どのように父親としての役割を果たすのか心配しています。
  • 同じ境遇の人からの意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あんまり自信ないけど、とーちゃんになるんだとおもえるならだいじょーぶだと思うな。 俺は施設で育って、あんまり親というものが分からなかったけど。 ちゃんと、とーちゃんやってます。 たぶん。 質問者さんと俺は違う人間だから、確信的な事は言えないけど。 だいじょーぶだよ。 良いとーちゃんになってください。 良いかどうか決めるのは、かみさんと子供だけどね。

anikipart2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何だかとっても勇気つけられました。 「良いかどうか決めるのは、かみさんと子供」←心にしみる一言ですね。

その他の回答 (6)

  • non74
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.7

同じ境遇ではないのですが…よろしいでしょうか? 私の周りに『幼い頃にご両親が離婚なさって、その後母親側で育った』と言う条件で、良きパパをやってらっしゃる方が3人いらっしゃいます。 みなさん、うちの旦那と変らない『ふつぅぅぅぅぅのパパさん』です。(笑) 大丈夫ですよ。ちゃんとお子さんが生まれて大きく育っていく過程で、貴方の父性もちゃんと育っていきますよ。 男性の場合、自分のお腹から出てくるわけではないので『父親』と実感できるのがとっても遅いようです。それはみな同じだと思います。 でも…私的な考え方なんですが、貴方はラッキーです♪お父様がいなかった分『自分に素敵なお父さんがいたらやりたかった思うこと』が、すぐに思い浮かびませんか? ソレをお子様がその年齢になった時に1つずつしてあげれば良いじゃないですか!! 父性を感じたことが少ないと言う不安を、プラス思考に変えてみてください。きっと素敵なパパになれますよ!

回答No.6

私はシングルマザーで高校生の息子がいます。彼もあなたと同じように悩む時が来るのかしら。。。なんだか心がほんわかしてきました。あなたは真面目に相談なさっているのにごめんなさいね。さてこんな私ができるつたないアドバイスです。 女性は体の変化から身を持って母親の実感を徐々に体感できるので、男性より早く「親」になる覚悟が自然とできていきます。男性は妻の変化を近くで見ながらも、正直「親」になるのは産まれて赤ちゃんを抱っこした時からなのかもしれませんね。 「親」になるって、形としては赤ちゃんが産まれれば誰でも「親」になりますが、本当の意味での「親」にはすぐにはむりじゃないでしょうか?最初は形から、でも子供と一緒に生活していくうちに子供が「親」になるっていう事がどういうことか教えてくれますよ。愛するものを大切に守っていくという信念があればきっと幸せな家庭が築いていけるでしょうね。 あなたが今の時点で「父親って。。。」って考えている事自体が「親」への第一歩ですよ。普通の家庭で育たなければまともな親になれないなんて、それが本当なら私は離婚してません。だいじょうぶ!

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.5

同じ境遇ではありませんが、夫の両親は共働きで多忙な仕事だったため、幼い頃は、夜遅くまで知人の家に預けられていたそうです。両親とは話をしたり、夕飯を一緒に食べる機会もほとんどなかったようです。 そんな夫は「子供は好きだけど、自分がいい父親になれるか自信がない。想像できない。」 なんて言ってましたが、仕事で疲れて帰ってきても、嫌がらずに子供の相手をしてくれます。育児もできる範囲で手伝ってくれています。なにより、子供がパパが帰ってくると大喜びで飛びつきます。子供にとっては十分いいパパだと思います。 質問者さんだけではなく、奥様もいい母親になれるのか不安になったり、思うように子育てできないことに悩んだりすることもでてくると思いますが、その時は奥様の支えになってあげて欲しいと思います。 日々成長する子供に、親としての自覚、責任感を教えられています。こうやって、子供とともに「親になっていく」んだなと今現在感じている、同年代の新米ママでした。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.4

主人は幼稚園のころ離婚で、母子家庭でした 正直言うと、、、、 私の理想としてる父親ではありません でも、一生懸命努力はしています いきなり父親になんて誰でもなれません 母だって同じです 子育てしながら試行錯誤して、育児は育自と頑張ってます 奥様と子供とどう接したらいいか、よく話し合うことが大事です ちなみに、私は父親らしくないとは思っていても 子供はそうは思ってません 大好きなパパです それでいいと思います あまり意気込まないで、自然にゆっくりと父親になってください

  • yamakosan
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

僕も同じような境遇で育ちました。 出産前、妻に「どうやって育てたらいいかわからない。」「子供は苦手だ。」「愛情がもてないかもしれない。」と散々言って不安にさせました。 ですが、心配は無用です! 自分の子供はかわいい!自然に愛情がわいてきます。 確かに父親として役割を果しているかどうかと言われれば、妻には「甘い!甘すぎる!もっと厳しく、叱る時は叱って!」と言われていますが・・・ 最初から完璧な親にはなれません。子供とともに親になるのですから心配は無用だと思いますよ。ぜひ奥様とともに子育てを楽しんでみてください。

anikipart2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何だか、皆さんに励まされて結構前向きな気持ちになれそうです。 私が難しく考えすぎていただけみたいですね。 「子育てを楽しむ」・・何だかyamakosanの家庭は温かそうだな、と想像しました。 子作りも楽しむかな(w

回答No.2

こんにちは。 主人は普通の家庭で育ちましたが、父親が多忙のため、顔を見る日すらないほど疎遠な関係だったようです。家を出てから結婚する昨年まで10年間、会うことすらなかったようです。が、今は一児のパパとして大活躍してますよ!私から見ると、お父さんとの関係があまり密ではなかった分、今子供と沢山の時間を共有してるのかな???と思います。(←本人ではないのでなんとも言えませんが) 私が思うに、anikipart2さんの気持ち次第でどうにでもなると思いますよ。普通の家庭で育ったからって、父親を経験しているわけではないし、子供を持ってみんなはじめて父親、母親になるわけですから、奥様と協力していけば、絶対に大丈夫!!!! がんばって、下さいね!

anikipart2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本当にsakopon1980 さんのおっしゃるとおりですね。 「子どもは生まれたときから子供だけど、親は子どもが生まれた時点ではまだ親になりきれていない」という話を耳にしたことがあります。 子供と共に親も成長していかなければならないし、そういうものだと思っています。 がんばろう。子作りも(w

関連するQ&A