• 締切済み

夫の仕事への意欲(長文です)

結婚数年の33歳、子供ナシ、派遣勤務です。 夫のコトで相談させていただきます。 夫は歩合制で働いています。 最近めっきり成績が悪いらしく(?)生活費は私が半分以上出さないとやっていけない状態です。 もちろん貯蓄まで出来ていません。 私自身は派遣で仕事をしており、働くことは好きなので今の状況でなんとかいっているといえばそうなのかもしれません。 しかし最近夫の仕事への意欲がまったく見られないように思い不安を感じています。 私の仕事は不定期にあるのですが、そういう合間を狙って(狙っているように見えてしまう)わざわざビデオを借りてきて見ていたり、実家に帰って昼寝をしたりしているようです。 私にも営業経験があり、営業職は多少時間を自由に使って好きにしてもいいと思ってますし、要は売上を上げれば良しと思っています。(別段ビデオがHビデオでもそんなことはこの際どうでも良いのです。) 夫も仕事を続けるか悩んでいるようですが、周りに相談する人もいないらしく、夫の両親にも以前それとなく言ったのですが何の返事もありませんでした。 私の両親も金銭的な状況はなんとなくわかっているようですが、面と向かっては夫の面子をたててか言い出しにくいようです。 私としては、今の職に限界を感じるならさっさと転職する等の、なんらかの行動を起こして欲しいと思っています。 私があせる理由は、やはりお金が「ない」からだと思います。 そろそろ子供も欲しいのですが私が働かないと病院代も払えません。(どうやら不妊症のようなので) どのように助言したら夫にやる気が出るようになるでしょうか。どうしてもガミガミ怒ってしまって解決には近づきません。 仕事が上手く行っていない時妻はどのように接したらいいのでしょうか? よろしくご助言くださいませ。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.7

2つのケースがあります。 1.精神的に厳しい状況に置かれている場合  鬱になる、またはなりかかってる場合がありますので、この場合は静かに見守る、あるいは精神的に参っている部分を和らげてあげるようなことを考えた方がよいでしょう。 決してせっついたりしてはだめで逆効果になります。 本当はカウンセリングなどを受けるのがよいです。(心療内科や精神科) 最近は非常にそういう人が多くて、人気のある精神科などは人があふれています。 2.仕事に対する意欲を失っているだけの場合 この場合は多少は後押ししてあげた方が良かったりします。というのもだらだらと逃避行動を続けてしまうケースがありますので。 ・一つは信じてあげること。また復活してくれるという信頼を寄せるとか、ご主人の能力は決して低くないということをです。 そしてそれを信じてやさしく接してくれると、やらねばという気持が生まれてきます。所詮男は頼られて生きる生き物です。 ・もう一つは大胆な発想でも支えてあげる、あるいは誘導してあげること。 男は結構保守的ですから、転職などの誘い水を出してもよいですね。 その期間多少大変でも肩代わりするから、思い切ってがんばってみれば?と問いかけるのもよいですね。 どんな場合でも共通して言えるのは、現状を怒る、けんかする、家庭の居心地を悪い状態にするなどは厳禁で逆効果になることが間々あります。 こんなところでしょうか。

qp-ai
質問者

お礼

たくさんのご意見ありがとうございました。

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.6

的外れな回答かもしれませんが、コメントさせていただきます。 ちょっと厳しいようですが、 今後の状況を考えたところ 何かを諦めない限り”ご夫婦でさえ生活していく”のがやっとなんじゃないかと思います。 先ずはご主人ですが、ガミガミ言うと確かにひきますね、人間ですから。 とはいえ、ご主人の面子を気にしていたら現実の生活が傾きます。 >そろそろ子供も欲しいのですが私が働かないと病院代も払えません。 ・・・子供云々以前に、ご主人の態度ですね。 >私の仕事は不定期にあるのですが、 あなたがフルタイムで働かないと今後、厳しいと思います。 察するところ、厳しい状況とはいえ、ご主人が貴方に甘えてるような気がします。 ガミガミは辞めて、様子を見たらいかがでしょう? 更に、ご主人の人生も大切ですが、どうか貴女自身の今後の人生についてもしっかりと考えた方がいいと思います。

qp-ai
質問者

補足

ありがとうございます。 おそらく私の両親の年代だと「男がなぜ働かない?」と理解に苦しむでしょう。 私も自分の好きな仕事している「今時の女性」に近いわりに「男に食べさせてもらう」という考えも持ち合わせていて都合よく考えていたなと反省しています。 でもやはり夫に大黒柱でいてほしいと思います。 発想を変えて、なるべく早く子供を作り、夫に主夫&子育てを任せて私が働こうと考えています。 夫も子育てをしたいみたいなので・・・。

  • kknk1
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.5

出産のリミットは分かりますが、子どもより夫、でないと今を乗り切れませんし、子どもが生まれてからの夫婦間が危うくなると思います。 子どもをあきらめるくらいの覚悟を持たれたほうが、いい結果に結びつくのではないでしょうか。 非常勤の先生をしている友人がいました。 前妻さんは、「子どもが欲しいから、マンションが欲しいから、非常勤を辞めて普通に働け!」と言いました。 ギリギリのところで頑張っていたところを、崖から突き落としたんですね。 今の奥さんは、「一生非常勤のままでいいよ。そのほうが先生でいられるから。つましく暮らすし、私も働く。」と言いました。 耐え忍ぶこと4年。常勤の先生になりました。 男の資質次第の話かもしれませんが。 その友人は、今の奥さん、大事にしてますよ~。 参考になりますか?

  • xnanax
  • ベストアンサー率9% (9/91)
回答No.4

基本的には、、 NO1さんのおっしゃるとおりなのかな と思います。 旦那さんお疲れなんですよね。 以前は大丈夫だったのでしょうか?? うちの旦那も仕事をしてませんが 放っておいてます。 だってなにやっても無駄なんですから。 いつでもやめていいよって言ってあげては いかがですか?? 子供欲しいんだから働いてよね!! だったら、旦那さんほんとににげちゃいます。 がんばって、ガミガミ言わずに見守っていては いかがですか?

  • subaru2w
  • ベストアンサー率27% (53/192)
回答No.3

ご夫婦で話はされていますか? 生活について、子供について夫婦の会話が少ないように思います ご主人との話し合いをして、お互いの気持ちを確認してから 「じゃあ今度どうしようか」 って話をしましょう それでも改善しないとか、問題があればご両親同士も交えて話し合いをするくらいでないと・・・ ちょっとお互い遠慮しあっている印象だったので・・・

  • akame
  • ベストアンサー率30% (28/91)
回答No.2

大変ですね。私の父も4,5年くらい母のヒモ状態でした。最近やっと仕事に行くようになりましたが(自営業です)母も最初はガミガミいったり喧嘩したりしてましたが、あるときやさしく「なんでそうなっちゃったの?」と聞いたそうです。そしたら父も珍しく怒らずに「実は・・・」となったそうです。それからは勤めてやさしく接しているうちに仕事にも行くようになりました。  確かに女は家庭を守ろうとする生き物ですので危機感を感じれば相手に怒ったりするかもしれませんね。 でも、それが一番男性にとってきついのかもしれませんね。  ついでに母の収入が当てにならなくなったら続けて仕事を探すようになって来まして何とか収まりましたよ。  父は自分が仕事が無いときに母だけ「忙しい忙しい」といって仕事に行くのが寂しかったようです。 男性のほうが寂しがるのかもしれませんね。

回答No.1

時が解決します。 果報は寝て待て

qp-ai
質問者

補足

なるほど!ありがとうございます。 しかし女子が子供を生み育て社会に戻るまでの事を考えるとあまり寝て待ってはいられませんのでもう少し具体的なご意見の方よろしくお願いします。

関連するQ&A