- ベストアンサー
どう思いますか?!
私が小さい頃からの知りあいの娘さんで、兄と義姉と同級生、私の実家でパートとして働いている人がいるのですが、子供(5歳と2歳)を連れて保育園の帰りに家にきます。たまになら良いのですが週3,4日くるときもあります。家にくると、おばちゃん(私の母)お菓子ないの?と言ったり下の子は置いてある飲みかけ食べかけのものを食べてしまいます。母親は一応怒りますが、子供は聞く耳持たず、1時間近く家で飲み食べし帰って行きます。今日も来てお菓子欲しい、みたいな事を言っていて母親に怒られると「じゃあ何のために僕達はここにきてるんだよ」と言っていました。 そして今日は下の子がウイルス性の病気にかかっているらしく(うんちから感染する)しばらくすると、カーペットの上に吐いたのです。ごめんね、と言いながら母親は拭いていましたが、帰った後も匂いは消えず新しいカーペットに変えました。 親戚でもなんでもないのに、なんでしょっちゅう来るんだろう。と私の母もイライラしていますが、知りあいの娘さんだし家で良く働いてくれるから、という理由で母も来ないでとは言えないそうです。 私は嫁にでた立場だし、何もいえませんが今日はたまたま子供を連れて実家に遊びにきていて、ウイルス性の病気とかうつされたら嫌だし、でもそんなこと面と向かっては言えず凄く困りました。 私が子供を連れてきていることは知っていたはずだし(私の子供に会いにきたと言っていた)なんでそんな非常識な事するんだろう。と腹がたちます。 こういうときどうしたら良いでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供にとって、「怒られない場所」は天国です。 でもそれは、「わがまま天国」そのもの。あなたの実家がまさにそれ。野放し状態ですよね。 私は、よその子でも遠慮なく叱っています。「怒る」んじゃないですよ。「叱る」んです。子供と同じ目線に立ち、目と目を合わせて、分かりやすく話をします。 あなたも、変に母親に気など使う必要はありません。言うべき事は言わなくては。 「ここの家は何でもあり!」って思われてはいけません。この先、子供が大きくなってもこの状態だったら、取り返しのつかないことになりかねません。逆に、今躾けておけば、子供たちが大人になっても、節度あるいい近所付き合いが出来るようになるかもしれません。 叱った時に、子供が泣こうがわめこうが、凛として対応してください。ただ、自分の子にも同じように接しなければ、ただ単に怒っているだけと思われて、母子ともに変に差別感を持ってしまうと思います。
その他の回答 (4)
- huyumi
- ベストアンサー率14% (108/746)
拝見しました。 実は恥ずかしい話ですが、私も小さな頃、その子供と同じような事をしていました。 家族でお世話になっていた方でしたが、母がその方に用事がある時仕事場に立ち寄っていました。 私は勝手に冷蔵庫を開け、ヤ○ルトを飲んでいました。 母には勿論毎回叱られました。 その方は最初「いいよ」と言っていました。 味をしめた私は後日また冷蔵庫に行こうとすると後ろからやんわりと 「飲んでもいい。けれどおばちゃんにちゃんと言って頂戴。でないとあげないよ」 と注意されました。 子供ながらに失礼な事をしていたんだ、とその時気が付きました(遅)。 それからはあまり冷蔵庫には近づかなくなりましたね。 今も親子共々本当にこの方には申し訳なさと諭してくれた事に感謝しています。 昔からの付き合いという事もあり、関係性から注意するのも難しい立場なのではと思います。 なので、私の体験のように「母親の前で子供のワガママを諭し その他は寛大に考える」か 絶縁覚悟でパートの母親に今後連れて来ないように言うか、だと思います。 ただ、母親に言う場合、先に連れて来る理由をきちんと聞いて判断するのがよいかと思います。
お礼
前に義姉が来る理由を聞いたそうなのですが、姪の○○に会いたがるからさぁ。といわれたそうです。でも、本人達はどう考えてもお菓子目当てに来る気がします。姪の食べてるお菓子も取り上げて食べちゃいますから・・。 子供だから、と目をつぶっていては何の解決にもなりませんよね。
- teiiiku
- ベストアンサー率38% (12/31)
迷惑ですとはっきりいうのも手ですが ここはきっちりそのお子さんをしつけしてあげましょう。 人様の子だからと甘くすると子供はつけあがります。 むしろ鬱憤を晴らすぐらいの気持ちぐらいで 悪いことをしたときや、ずうずうしいことをしたときは 思いっきりしかってあげましょう。 その代わりいいことをした場合はしっかり ほめてあげてください。 そのこたちが本当にどうしようもない子なら しかられ続けたらこなくなるでしょう。
お礼
何回かダメだよくらいは言ったことがあるのですが、上の子はともかく下の子が奇声を発して泣くんです。そうなると面倒だし、親が何も言わないのに私や母が怒ってもなぁ、と思っていました。言葉も動作も乱暴だし、最近は憎たらしくて私も見ていてイライラします。 勇気をだして、今度きたときに叱ってみようかとおもいます。
- gentlesan
- ベストアンサー率8% (6/72)
勇気を出して「迷惑している」と言うべきです。 でなければ、貴方はこれからもずっと悩み続けることになります。取り替えたカーペットの事もきちんと言いましょう。ウイルスの病気をを移されてからでは遅いです。 人を雇うくらいですから、貴方の家は裕福な家なのでしょう。彼女は「お金持ちの家だから、多少ずうずうしくしても大丈夫だろう。勝手知ったる我が家だ。」と思っているのかもしれません。
お礼
わたしの子供以外にも兄の子がいるのですが、去年の夏とびひも移されてしまったようです。そろそろはっきりさせたほうがいいのかも知れないですね。
- kaze05
- ベストアンサー率33% (1/3)
世の中には、時々ズーズーしい人が居ますね 迷惑をかけていることを わかってる場合もあるし わかっていない場合もあります どちらにしても きちんと伝えることが必要だと思います どんな小さな職場でも 仕事場である以上 仕事のルールや決まりごとが必要です そのことを伝えたらどうでしょうか? 日本にある以心伝心とか あうんの呼吸というのわ この場合はあてはまりません はっきり伝えることが 相手の方のためにもなると思いますよ がんばってくださいね
お礼
父が遅いお昼を食べに帰ってくるのですが、ちょうど時間が合うと父のおかずにまで手を出します。迷惑と知っていて連れてきているのかもしれません。それをはっきり言わない母や私もいけないんですよね。
お礼
最近では、飴を盗んで帰ります。といっても2,3個ですが。悪いことは悪いと叱れるようがんばってみます。回答ありがとうございました。