- ベストアンサー
近所のママ友の子供たちを預かることに困っています
- 近所に住むママ友の子供たちが頻繁に私の家に遊びに来て、私が病気を理由に断ることができずに困っています。
- ママ友の子供たちは私の家に勝手に上がりこんで騒ぎ、面倒を見ることを頼まれることもあります。
- 私は病気の持病があり、将来的には近所の方に自分の子を預かってもらう必要があるかもしれないため、関係を悪くしたくないのですが、どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう、自分は持病があるから面倒は見られない、ってハッキリ言って断るのが一番では? 私ならそのママには「癌だ」ってハッキリ言います。 >私が具合い悪い様子を見せていたら、○○ちゃんとこのママは病気だから…と、娘から友達が遠ざかっていってしまわないかと思い、我慢して外では元気に振る舞っています。 持病が悪化したらいずれはお願いすることもあるかもしれないと思ってるなら、 どのみち話はしなければいけないことでしょう? 逆に良識的なママを見分けるチャンスかと思います。 「◯◯ちゃんとこのママは病気だから、じゃあウチで遊んであげたほうがいいかしら?」 って思われるならあなたが電話してお礼してコミュニケーションを頻繁に取るようにすれば、 調子の悪い時にはハッキリ言うから気にしないで、ってレベルまで仲良くすればいいし、 そういうパイプを作っておくとあなたがいざというときにも力になると思います。 お友達が遠ざかってしまうかどうかはあなたの対応次第で変わると思いますよ。 お友達の家で遊んでもらってあなたの事情もお礼も言わずそのまま、ならいつまで経っても ウチばかりであの子のママはなにやってるのかしら?あの子と付き合うのはやめなさい、って流れになる可能性もあるし。 少なくとも私がそのお友達のママの立場なら、ちゃんとした理由を知ってたほうがなるべくうちで遊ぶように 誘ってもいいよ、って子供に言うし、いざという時は面倒見るから言ってね!ってあなたに言ってあげられます。 娘さんはまだ小2ですし、留守番させるにしても家のドアは開けさせないほうがいいと思いますよ。 それとも外に出て勝手にその子達がついてくるのかしら?
その他の回答 (5)
- kaiyukan
- ベストアンサー率15% (482/3140)
次言ってきたら、 病気のため体力があまりなく、長く子供を見るのは正直ちょっとしんどいです ごめんね って私なら言うかな
- 6751
- ベストアンサー率15% (2/13)
病気であることを打ち明け、治療に専念するので、時々しか預かれないと言ってはどうですか? 意見は分かれるところでしょうが、常識のない相手に逆恨みされるより、同情をかうほうがお子様にとってもいいかと。嘘だと思わない限り流石に恨まれることもないでしょう。 病名は伏せて構わないと思います。重い病気ではこと、場合により入院する可能性のある旨を打ち明けてはどうでしょうか? 病気を言わずきっぱり断れればベストですが、相手によります。相手からすると子供がウザいと思って断られたと逆恨みするのではないでしょうか。相手の性格、友人関係を勘案してご主人と一緒に判断すべきです。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 あなたは普通の人だから、普通の感覚でやろうとしていますが、相手は違います。あなたを利用しているだけです。 ママ友と書いていますが、違います。友達ではありません。友達とは相手のことも思いやって、節度をもってつきあうものです。あなたは搾取されているだけです。目を覚ましましょう。 試しに、今度、あなたが頼んでみるとよくわかりますよ。ほぼ確実に断れますから。あなたにもっと何かを押しつけようとするために一度くらいはOKすることはありえますが、「今まで何回預かってきて、毎回3人で、各回○時間だったから、のべ○○時間くらいは当然、面倒みてくれるよね、その日に頼んでも!」と言ったら、絶対に過激な反応が返ってくるでしょうね。非常識とか、そんなの無理とか… でもそうすべきです。 その人を縁遠くなっても、あなたには他にもお友達ができるはずです。大丈夫です。安心してください。 しかし、その人との縁を切るにあたっては、準備工作が不可欠です。なぜなら、そういうバカは、他人の迷惑を顧みず、あなたの周辺にあなたが悪いという噂をばらまくのは平気だからです。中には信じてしまう人もいるでしょうし、面白がってその噂を広める人もいるでしょう。そうなってからでは、あなたのダメージが大きすぎます。 従って、あなたの周辺で、メールできる人、お話できる人に、率直に現状を話し、困っていることを相談しましょう。あくまで相談ですから、何も言われる筋合いはありませんよ、念のため。それで、あなたとその人との換気をはっきりさせ、どちらに非が有るのかを明確にしましょう。 また、できれば、その人のご主人、ご実家の連絡先など、情報はできるだけ得ましょう(小学生ともなれば、色々なことを知っていますから、おじいちゃんおばあちゃんのことなど、話しかければ聞き出せることも多いはずです)。それは、あなたが断っても、無理矢理玄関先に子供だけ置いていくこともありえるからです。その時に、直ぐにそういったところに連絡し、引き取ってもらうとか、置いていくとかできるようにするためです。 十分準備をした上で、はっきりと無理だと伝えましょう。そして断りましょう。断ったときには、色々なことが起こり得るので、それまでの経緯を書面にし、お子さんの担任に渡し、相談という形で報告しておきましょう。なぜなら、そいううバカは、子どもにあることないこと吹き込んで、あなたが悪いと思い込ませられるかもしれないので、それを理由にあなたのお子さんが虐める可能性だってあるからです。そういうことを心配しているので、気をつけてみていて欲しいと、優しくお願いするということも必要だと思います。 あなたと同じようなことをされて迷惑を受けている人は、世の中には案外多いようです。 「子育て」で検索すると、上位に、いくつかの掲示板がヒットします。そこにあなたと同様の悩みが数多く投稿されています。そこでは「セコケチ」や「託児」のことが話題になっていますから、参考になると思いますよ。 では、負けないで、お子さんのために頑張ってくださいね!!
- pipmama
- ベストアンサー率17% (219/1235)
私も#1の方と同じ意見です。 「今後は何かあっても責任が持てませんので 預かりません。お断りします」、と きっぱり言わない限り 相手の都合のいいように一方的に利用されるだけ のように思います。 もし、ご主人の協力が得られるのなら 「夫にも、きつく言われていますので」 と、添えてもいいと思います。 実際に、預かった子供の怪我、 物の破損、紛失は、よくある話しです。 私もパート勤めで、子供だけ留守番をする時には 事前に子供といくつかの約束をしています。 ・親が留守の時、友達を家に上げないこと。 ・火を使わないこと。 などです。 もし、momami1109 さんの体調が思わしくない時 その方を頼らなくてもいいよう、有料サポートなどは ありませんか? momami1109 さんは、”うちも急にお願いすることも あるかもしれないから・・・”、と お思いでしょうが、そんな自己中のママなら momami1109 さんが必要とするときに 思い描いたサポートはしてくれないのではないでしょうか? 思い切って言った断りの一言で、仮に疎遠になったら そこまでの関係です。 良識ある親子は、もっと他にも、身近にいると思いますよ。
- g8r2e7en
- ベストアンサー率25% (240/932)
「何かあったら責任持てないので、おあずかりできません」と言えばいいと思います。 近くに学童保育や図書館などはないのでしょうか。 遊ぶ時も、なるべく外で遊ぶようにと子供さんにも言いつけておくべきでしたね。 子供たちが仲いいのならいいですが、質問者様がいないときに重大な事故や病気を発症した時、責任とれませんよね? 保護者じゃない、赤の他人なのですから。 その辺をちゃんと説明して仲が悪くなるのを覚悟で言うしかないですよ。 「そんなの気にしない」と言われても、「わたしの留守中にあなたのお子さんが私の家の中でけがをしてもわたしは対処できません」と突っぱねましょう。 急にあずかってくれと言われても、「こちらも予定がありますので、急にはおあずかりできません。申し訳ありません」と機械的に言うしかありません。 NOと言える勇気が必要ですよ。 うまく言えないなら、質問者様の旦那さんから言ってもらうとか、相手の旦那さんに直接電話なりで相談し、なんとかしてくださいと頼むのもいいかもしれませんね。