- ベストアンサー
F-1は公道をはしれる?
かなりどうでもいいんですがすごくきになるのでよかったら答えてください。 私はぜんぜん未成年で知識ないですけどテレビでF-1レースを見ていて思ったんです。 F-1にナンバープレートをつけてライト一式つけたら公道を走ってもいいのですか?すごくかっこいいとおもうんです。 レースの車だからとても車高が低いと思うのですが公道の凹凸で削ったりしませんか? ていうかどのような条件を満たせば公道を走れますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の回答に補足追加の内容になります。 あのエンジンですが、少々の小細工では排ガス及び騒音規制値クリアは困難でしょう。市販車の物に載せかえることでどこもかしこも限り無く本来の姿から遠ざかります。 次にトランスミッション、市販車との違いですが町乗りのような頻繁な発進を想定していないので発進用のギヤが無いそうです。 一速が市販車の三速くらいのギヤ比とのこと。 登録時の車検で速度計の検査クリアが厄介です。 テスターの空転するローラに乗って40Kmを維持し 実測値と速度計の誤差が規定内あることが必要です。 一速スロー回転でも50~60Km程度出てしまう 可能性があり、低速が安定しないので回転を上げて半クラッチで乗り切るしかないでしょう。 何とか保安基準を満たして本来の姿からあまり変化なしに公道走行可能になったとします。 遣い勝手は至れり尽くせりの市販車とは正反対の代物でしょう。 ギヤ比が高く、高回転のハイパワーエンジンで低速走行は大の苦手でしょう。 都会の渋滞などとても耐えられないのでは。 近所のコンビ二買い物だと原チャリにも負けるでしょう。駐車場に入れないかも。 地上高が低いから走行できる所は限定されてしまいます。信号待ちなど最悪です。当然ですが、車高は低くなおかつオープンですから大型のとなりだと排気をもろに浴びるはめになるでしょう。 多少なりとも外観が変わってしまうのと使い勝手の悪さからして、とてもかっこいいとはいえない物が出来上がってしまうでしょう。 サーキットを走り回っているあの姿のまま公道に出られたらかっこいいのかもしれませんが。
その他の回答 (11)
- mattun52
- ベストアンサー率36% (120/332)
F-1ではありませんが、フォーミラF3000公道使用車ならあるみたいです。 ガレージリボンさんで製作されているみたいです。 詳しくは参考URLで。
お礼
ありがとうございます。かっこいいです!
- DIDDL
- ベストアンサー率20% (155/751)
まず、レーシング・カーはレース場で「いかに速く走るか」をコンセプトにすべてにおいて設計されています。いかに軽く、空気の抵抗も少なく、エンジンの出力は最大限に、早い話それはレース場の距離の分だけ耐久性を求め限界までということです。そして、燃料タンクも小さく、タイヤも履き替える事を前提にです。 一方、公道は通行人に対しては「走る武器」なので、 一定の安全基準が設けられ、まずそれをクリアしなければなりません。また排気ガスの規制や検査もかなり厳しく、まず許可がおりません。 でもレーシング・カーを公道で走らそうと考えたメーカーがあります。それはFERRARIです。 もちろんF1のスタイルではありませんがENZO FERRARIは中身も走りもF1マシンそのものだといいます。
お礼
知識がないのでわかりにくですがF-1がタンク1杯でどのくらいはしれるのかもわかりません。排気ガスは難関だ。
無理です。 公道は「イベント」などで特別な配慮がない限り走れません。 プレート番号とまで言うからには「正式に認められて」ということなのでしょう。そういうことであれば、排ガス対応、車高調整、はみ出しタイヤを止めにする、マフラー音の問題、方向指示器、などなど、結局、走行できるようにまで改善すると「F1」とは全く違った形になってしまって、普通の車の形になってしまいます。 よって、F1の形のままでは走れません。
お礼
はみ出しタイヤがだめってのが痛いですね・・・F-1じゃなくなる・・・
NO.8に付け足し。 細かなところまで保安基準に合わせて、もしも仮に認可が取れたとしても、ナンバープレートを付けるところがない・・・・^^
お礼
ネジでねじ込みましょう!(無理かな)
ライト類一式の他にナンバープレートを取るために思いつくのは・・・ まずホイールが何も覆われてない状態なので何らかのフェンダー(泥よけ)でタイヤを覆わないとだめ。 心配されているとおり、車体下部と道路の間隔がなさ過ぎる(低すぎる。F1約6センチ。車検を取るためには最低9センチは必要)ので、上げなければだめ。(あれで数センチ車高を上げるだけでイメージはだいぶ変わると思いますが) もしも一般道路を一般車両と混走することを考えると、あまりに通常の交通の流れが低速すぎて、エンジンに悪影響なので、低速用及び一般市販ガソリン用ににエンジンほぼ全てに渡って全てセッティングのやり直し。及び公道を走るための騒音基準・排ガス基準に合わせるための改造をしなきゃだめ。(これにより大幅なパワーダウン)またそのためのマフラーや触媒のスペースをどこに取るかが大問題。 と言うより市販車のエンジンに積み替えてしまうのが一番楽でしょう。 低速用にブレーキのセッティングもやりなおし。 他にもいじらなければいけないところはあると思います。 恐らく費用に数千万はかかるでしょう。 類似質問がありましたので、参考URLに記しておきますので合わせてご参考まで。
お礼
やっぱ車高は低いですか・・・しかも法律に引っかかるとは・・・私は法律じゃなくてコンクリートに引っかかると思ってたんですけどねぇ(笑)ブレーキって違うんですか?知らなかったー。
- lyosha2002
- ベストアンサー率41% (227/543)
日本で公道上を走るためには、国土交通省が定める、「道路運送車両の保安基準」というものに適合する必要があります。 いろいろ細かい規定があるので詳細は省略しますが、F-1のレース車両をこれに適合させるのは無理です。
お礼
改造するしかないんですね。いかに原型をとどめられるかが勝負ですね(笑)
- md-81
- ベストアンサー率27% (190/685)
質問の 主旨とは 異なるとは 思いますが、 F1のレースのなかでも 有名な モナコGPは 公道で 行われています。 ほかにも 公道で 行われるレースは あります。 F1では ないですが、 ルマン24時間レースも コースの 半分くらいは 公道です。 道路を封鎖すれば 公道でも 走れますよ。
お礼
マックにはいけますか?
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
前の答えで言葉足らずが・・・。 もちろん、ウインカー・ストップランプ等つけて、その他に・・・です。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
以前に(名古屋かどこかで)F3000のマシンを、保安基準を満たしてナンバーを取得し、行動で走れるようにした人のニュースを見たことがあります。 F1もそれに準じた改造が必要になると思います。 例えば、灯火類(前照灯や方向指示器・尾灯等)だけでなく、パフパフでも良いのでホーンも必要です。 更にオープンホイールもフェンダー付きに変更します。 もっとも大変なのは、あの排気音を規定値内に納めることかも知れません。 等々やる気になれば、規定を満たせば公道を走ることは可能だと思いますが、F1のシートベルトは一旦外すと、ドライバー一人では締められないので、一人でお買い物には向いていないでしょう。
お礼
パフパフでもいいんですか?!それはそれですごいですね。高速で片手運転は厳しいだろうなあ・・・
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
F3000マシンが可能なら出来るのでは? タイヤのカバーっていうの(?)が必要。確か剥き出しは道交法にひっかかるんじゃなかったっけー?? 詳しい人にパス。
お礼
ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
ギアについては無知です。あほでごめんなさい・・・排気ガスを食らうのは健康に悪いですね。戦闘機みたいなカバーをつけたらいいのかな?