- ベストアンサー
引き継ぎについて
3/15に会社都合で早期契約終了になります。ここ1ヶ月ごたごたで当初私以外の人を辞めさせ違う業務を私にと言われそれを断ったら業務の集約とやらで1ヶ月の猶予を持って解雇になりました。私の業務を引き継ぐ人は上司の命令に従って途中まで引き継ぎをしたのにキャパがないと断念したので今度は男性社員に引き継げと言うのです。こんなに人を振り回してしかも引き継ぎを実質二度させる会社は今までありません。これは私の見解違いかも知れませんが引き継ぎが完了していない場合は連絡するとメールに記載があり全てそっちの都合で動いてるのに辞めてまで引き継ぎ云々で連絡もらうのは迷惑だとメールしました。当の本人は出張でいません、嫌な事は自分のいない所でという事なかれ主義でそういう態度が許せません。管理職としてあるまじき行為だと思います。しかもその男性社員は製造主任なのでほとんど席にいません。この場合はどうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
前の職場で、結構いい加減な人(いい加減すぎてクビになった)から引継ぎを受けていたんですが、残り1つで前任者が体調を崩して休んでしまい、その方がそのあと休日に出勤してきて、箇条書きで作業方法を1ページのみ作成して私の机に置いていったことがあったんです。 そのときには、上司が「こんなので分かるか?」と聞いてきたので、「いやわかんないです」と答えたら、その人を派遣会社を通して出社させた(かつ無給)ことがありました。 質問者様の場合には、これには該当しないと思います。結局この上司は、管理能力や危機回避能力(?)が足りないのであって、質問者様の落ち度は当然まったくありません。 気になったのが、質問者様の携帯等のメルアドを派遣先は知っているんですか?知ってない場合には教える必要はないし、知っていても他の方がおっしゃるように、無視するorメルアドを変えればいいと思います。あとは文書でもってちゃんとした作業方法等の引継書を作っておけばいいと思います。 しかしこの派遣先はヒドイですねぇ。
その他の回答 (3)
- makoc_chan
- ベストアンサー率42% (6/14)
元派遣社員ですが、派遣先は使い捨て感覚の所が多かったですね。気にしないで、言われた事を契約終了までの仕事だと思いこなして、次の仕事を見つけた方が良いです。 引き継ぐ人が殆ど居ないとの事ですが、居ないのでは仕方ありませんね、契約終了までに全部引き継げないのは、 会社の責任とみなして、しらないフリをした方が、 ストレスにならないと思います。 あくまでも、引き継ぎ業務をしているという事で居ればいいかと思います。 メールでの問い合せは応じる義務はないと思いますので、とりあえず、「応じる」という返事をしといて、実際にメールが来ても、ほっとけば良いかと思います。(応じる、応じないのトラブルを避ける為)
お礼
そうですね。 イチイチ気にしててもそういう上司が変わるわけではないですもんね。 あと数日の我慢と思って耐えます。 ご回答ありがとうございました。
- fufu01
- ベストアンサー率31% (498/1603)
臨時or契約社員の状態で、 >3/15に会社都合で早期契約終了 になるのですよね。契約終了後はこの会社とは無関係になると思います。 であれば、 >引き継ぎが完了していない場合は連絡するとメールに記載があり全てそっちの都合で動いてるのに辞めてまで引き継ぎ云々で連絡もらうのは迷惑だとメールしました。 という反応は当然のことです。 (疑問;携帯(orPC)メールを相手の会社の人に教えているのですか?そのメールに引き継ぎ担当者からメールが入ってくるわけですね) >この場合はどうしたらいいでしょうか? 3月15日以降は無関係なのですから、相手の問い合わせは無視すれば良いでしょう。携帯メールならメールアドレスを変更していまえば、わずらわしくないでしょう。 こんなことで悩むよりは、lovenickofbsbさんの次の就職先を速く決定することが大事だと思います。 頑張って新しい仕事、良き職場を見つけて下さい。
お礼
派遣社員です。 おっしゃる通りあの会社とは3/16以降無関係になるので 自分の出来る範囲で引き継いでさっさと次の事に目を向けようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- sanji01
- ベストアンサー率13% (21/160)
こんにちは。引継ぎの件で色々もめていらっしゃるようですが、はっきり言って今の社会人は考えの甘い方が多いようです。 私も派遣で色々な会社に行きますが、引継ぎを何度も繰り返されたこともあります。特に相手がいない場合、口頭での引継ぎは無理なので、私は資料を作って残していきます。口頭で欲しいのであれば、ちゃんとそれだけの猶予を欲しいと言ったほうがいいですが、その場合、直接上の人ではなく派遣会社を通しましょう。 よほど仲の良い上司や同僚でなければ、派遣をかなりなめていますので、こちらがどんなに言ってもおざなりな対応しかしてくれません。なので、こちらも会社を通して話をするのがある意味圧力もあり、手軽にできる方法でもあります。問題は派遣会社の担当の人に力があるかどうかですが。 とりあえず、引継ぎの資料を作り、派遣会社の担当にきっちりと話をつけましょう。 その後、辞めてもメールで連絡を寄こすと言うのであれば、それなりの払いをしてもらうように派遣会社側に要求しましょう。
補足
早急な回答ありがとうございます。 ホントに派遣ってなめられてますよね。 会社の都合でガンガン切られる使い捨てだし。 マニュアルについては前々任の女性社員の方が作った物があります。 なのでこれと言って引き継ぐものはないに等しいのです。 実務をこなす中で自然に覚えて行くものなので、 それは本人次第だと思います。 何を引き継げと言っているのか突き詰めると分かりません。 上司は本来部下の実務を理解しているものだと思っていましたが、 ここは特に俗に言う世間とは違うようです。
お礼
明日上司が出社すると思うのでその態度によってはキレてしまうかも知れません(笑) マニュアルは前々任の方が作成したものがあるので それに沿って補足程度に説明はしようと思います。 本当にこの派遣先は今までのワースト1位2位を争うひどいです。 私のメルアドは以前風邪で声が出にくくなった時に 仕方なくメールで連絡した際に使用したものがあります。 まあ本当に連絡が来たとしてもシカトしますけど。 ご回答ありがとうございました。