• 締切済み

主治医は私を診たくないのか?

私は、それまで女性のカウンセラーにかかっていたのだが、どうも病状が好転していく気配が感じられず、ある精神科の医師と面談した。 その医師と一度会い、医師との相性や力量などをある程度測り、今後治療関係を継続していくかどうか決めるつもりだった。 最初の印象はあまり良いものではなかった。 医師の方も、今年度いっぱいで転勤する予定だったので、新患を受け入れるつもりがなかったのもあるらしい。 私も、医師にかかるかどうか決めかねており、医師も初診時、次回の面接予約を入れなかった。 しかし、その後私の問題行動など、危険な状態になり、再度医師の診察を受けた。その診察時の印象は良かった。そして、継続的に治療していく運びになった。 医師は、女性カウンセラーか自分かどちらか、一本に決めてくれと言った。 私は、迷ったが、医師の力量に期待し、女性カウンセラーとのカウンセリングをやむを得ず中断することにした。 そして、医師との治療一本で行くと、とりあえずは決めた。 が、医師は、来年度から私を次の医師に引き渡すと言いだした。 私はえ???と思った。ドクターショッピングは良くない、医師を変えるべきではないという考えではなかったのか?と。 私は、それを伝えると、本当は継続した方が良いが、交通の便が悪い(田舎)ので、、、という。 私は、結局、今の医師との治療を継続することにした。 ここまでの経緯をみると、医師は、私を手放そう、手放そうとしている、ようにも感じる。 この件について、私はどのように解釈すればよいのか。 医師が遠まわしに、断っているように感じもするし、或いは私に、どうしてもこの医師でなければと言わせたいのか。 単に、治療関係の浅い患者に遠方まで足を運ばせたくないのか。

みんなの回答

回答No.4

通院が苦痛になってはならないとドクターは考えられたのではないでしょうか? 病院に行くまで一苦労、帰るのにまたまた一苦労ではあなたに負担がかかりすぎると判断したのではないでしょうか? 多分、カウンセラーかドクターかどちらか一本に絞れといったのは、違う意見が出たときにあなたが混乱したり、ドクターやカウンセラーが治療上で迷ったりしないようにするため(ドクターの方針とカウンセラーの方針がちょっとでも違っていたら、ドクターやカウンセラーの予定通りに治療が進まなくなる可能性も出てくるわけですし・・・)だと思いますよ。 多分、ドクターがあなたを引き離していると感じるのは、あなたの中の寂しさがそう感じさせているんだと思いますよ。ドクターは自分の治療方針に従って動いているだけだと思います。 精神的な距離感があなたが要求しているよりもドクターの考えている事のほうがちょっと遠いのかもしれませんね。

alessandra
質問者

お礼

通院が苦痛になってはならないとドクターは考えられたのではないでしょうか? >でも、以前面接時、今度の病院は、不便だなあ(どこかで医師との治療関係を絶とうとしていた気持ちがあり、口実にしようとした)というようなことをちらとつぶやいたときに、「不便だけど、、、そのことより、、」というようなことを言っていたので、多少の不便さがあってもそれを理由にするのはどうかという見解を持っていたらしい。 第一回の面接時に、年度内に転勤するのは知っていたが、「遠い」ことを理由に断ろうとしていた。 父が医師と面談した際にも、医師の真意は、断りたいというものだったとあとでわかった。 つまり、「遠い」という言葉は、医師の断り文句であり、それを真に受けてはいけないと思うようになった。 寂しさ、というご指摘はそうです。 医師に対して、転移が起きていると考えたとして、回毎に陰性、陽性と一変するのです。 でも、それも、私が親和したい気持ちの表れで、それを裏切られると、陰性に傾き、今日のように、会話がはずみ、楽しめると陽性に変わる。 これも、私の人格障害の一面かもしれません。 ririnnnohitoriさん、またお会いしましたね。(笑)

alessandra
質問者

補足

でも、あなたの回答には、ちょっといつも心が痛む、というかね。 精神的な距離感があなたが要求しているよりもドクターの考えている事のほうがちょっと遠いのかもしれませんね。 >要するに、あなたが思っているほど、医師はあなたを思っていない、ということでしょ?

noname#15040
noname#15040
回答No.3

No.2の者です。補足で失礼致します。質問者様は、きっと、自分の状況を冷静に知っておられますのでしょう。きっと、色々と勉強なさられたと拝察いたします。質問社様のようなタイプが最も、医者が避けたい患者の様です。(私もそう言われました) 「知りすぎた男」というところでしょうか。 でも、相手は、一応お医者様なので、これまでの知識を捨てて、真っ白な気持ちで接っされたら如何でしょう。相手の態度は、こちらの態度の鏡でもあると失礼ながら、思う次第でございます。

alessandra
質問者

お礼

知りすぎ、、、確かにそうかもしれません。 たくさん本も読みました。専門書(治療者向け)をそれほど読んでいるわけでもありませんし、医学部、心理学部を卒業したわけでもなく、まったくの独学です。独学、と言えるほどの量でもないと思います。 が、私よりも診断ができない医師に出会いました。例えば、私は非常に細かいことにこだわるところがあります。それは、例えば、洋服の縫製です。完璧なできばえを求めるのです。それに対し、あえて、乱暴な縫製のものを着るようにと、指示した医師がおり、この医師は無能であると判定しました。その件に関して、別の医師らの見解は…そのような次元の問題ではない、或いは完全欲が強いが、強迫神経症ではない、或いは世界の果てまで行って縫製の完璧な服を買ってよい、と言いました。 自分に都合よく解釈しているのではなくて、これは後者の医師らの見識が正しいということが感覚でわかります。 そのような経験を通して、医者不信のところがあります。 これまでの知識を捨てることは無理かもしれません。それらは知識というより感覚として身についています。 自分自身の鏡であるというご指摘については、考慮すべきものとして受け止めさせていただきます。 いつでも彼らを見限るという態度を私に感じるのかもしれません。 また、本気で取り組もうとしたのに、中途で放棄されるなど。 ご指摘、ありがとうございました。

noname#15040
noname#15040
回答No.2

状況が今ひとつ掴みにくいのですが、直裁な感想を申し上げれば、「医者も人間であり、皆が聖人のような余り多大な期待を抱いてはいけない」ということです。また、「自分を頼りに自分の治療方針に従ってくれる人」を無意識に選別しているのではないでしょうか。 医療過誤が命取りとなる今日、また、医者よりも患者の方に選択権がある今日、やたら、慎重になっている医者が多いというのが、私の最近の思いです。 何度か、私も嫌な思いをいたしました。別の病気ですが…。只、今のお医者と紆余曲折あってめぐり合った と前向きに考えられて、しばらく、治療にあたられればどうでしょうか。振り返ればそのほうが良かったということもあると存じます。相手の医者か゜どう思おうが、自分の病気が治れば良いといい意味で開き直って好転した経験が私にはあります。頑張ってください。

alessandra
質問者

お礼

「自分を頼りに自分の治療方針に従ってくれる人」を無意識に選別しているのではないでしょうか。 >おそらく、現在の主治医は、このような考えを持っているようです。 それに対し、私は、この医者は無能であるとか、理論は良いが、技法に問題がある、などかなり注文の多い患者であることは事実で、現在の主治医はその点を嫌がっている可能性は高い。 医師自身も、患者から冷やかしのような目に数多く逢っているらしいのです。冷やかし、という表現はともかく。 相手の医者か゜どう思おうが、自分の病気が治れば良い >そうなんですけど、、、バカですね。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 よくはわからないのですが思ったことを 書いてみますので参考までに 読んでいただけたらと思います。 たぶん医師とカウンセラーとは 役割というか、別のものだと思うのです。 そのお医者さんにとって そのカウンセラーさんとのカウンセリングと 平行しての治療では問題があったのでは ないでしょうか。 そのお医者さんが質問者さんを 手放そうとしているように感じられる とのことですが、きっと ただ単に、質問者さんが遠方に来院されるのが 負担になると思われたからじゃないかと思います。 選ぶのは質問者さんでいいのではないでしょうか。 今のお医者さんが気に入っていらっしゃるのでしたら そのまま継続されればいいと思いますし 引き継いだお医者さんがひょっとしたら もっと質問者さんに合う可能性もありますし、、、 もとのカウンセラーさんに再度かかるという 手もあると思います。 ただ、お医者さんの治療は投薬なども 含まれると思うのですが カウンセリングだけとなると 病状が好転するには時間がかかるかもしれないですね。 参考にしていただければ幸いです。

alessandra
質問者

お礼

そのお医者さんにとって そのカウンセラーさんとのカウンセリングと 平行しての治療では問題があったのでは ないでしょうか。 >そうですね。主治医は、投薬治療のみでなく、カウンセリングも行います。ですから、女性カウンセラーと医師のカウンセリングと同時に行うことはできない、と採算説明を受け、その点については納得したつもりでした。(私の抱える問題は投薬で治るものではなく、投薬はあくまでも補助的なもの。精神療法が必要になります。) ただ単に、質問者さんが遠方に来院されるのが 負担になると思われたからじゃないかと思います。 >そうですね。深読みだったかもしれません。 医師から、別の医師に引き渡すと告げられたのがショックでした。    医師「新しい医師に引き渡します。」  私(え?カウンセラーを替えてまで来たの  に。!!)    「先生が、医者変えるなって言ったんじゃない    ですか。」  医師「(田舎に)来て欲しいけどさ~、いや続けた    方ががいいけど、田舎だよ。」 こんな会話があって、来て欲しいという言葉がうれしかったが、その後それを否定するような言葉があって。 選ぶのは質問者さんでいいのではないでしょうか。 >私だけが気に入っていて、医師は嫌がっているとしたら…それでいいとは思えない。 転移でしょうか。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A