• ベストアンサー

酒の上の不埒

 自分は酒が弱いことを知っていて、前後不覚になるまで飲んだりすることはないのですが、ほどほどに酔ってほどほどに気持ちよくなります。そうやって自分でセーブして飲んでる人間としては、酔ってからんできたりする人間は迷惑で嫌です。「酔っ払っているから仕方ない」のでしょうか?そんな言い訳をするくらいなら初めから飲むなと思うのですが。  刑事事件の裁判を傍聴していると、酒がらみの事件って結構あります。法律的なことは知らないけど、酔っ払っていたからといって情状酌量の余地なんてないと思います。酔っ払うことがどういうことかわからないなら酒なんて飲むべきではないし、わかっているなら酔っ払ってることを言い訳にすべきではないと思います。  酒の上の不埒は許されるのですか?許されるとしたらどうしてですか?どの程度までなら許されるかということは聞いてません、そんなものは人それぞれでしょう。そうではなく、最終的に許されるかどうかが知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

全くそのとおりです。許される余地は全くないと思います。 刑事裁判をご覧になってるなら分かりますよね。 お酒を飲んでいるからといっても情状酌量の余地はないですよね。 結局、飲むのは自分の責任ですから、飲んでの不埒も自分で責任取るべきだと思います。 お酒を飲んでの不祥事で会社やめた人を何人も知ってます。 私も明日は我が身だと気をつけてます。

yellowbutterfly
質問者

お礼

 ありがとうございます。  やはりお酒は”悪魔の水”ですね、「酒は飲んでも飲まれるな」、飲むときは覚悟を持って飲みたいものです。

その他の回答 (2)

  • merry--
  • ベストアンサー率27% (33/122)
回答No.3

>最終的に許されるかどうかが知りたいです。 状況によって変わります。 どういった場合なら許すか人それぞれだからです。 >どの程度までなら許されるかということは聞いてません、そんなものは人それぞれでしょう。 その通りです。 ですので、上記の疑問が出てきました。 された本人が許しても、犯罪になる場合は裁判官が許さないでしょうが、された本人が許さなくても罪に問われない場合もあります。 そしてやはり、許せる度合いの行為かどうかやどんな事情があったのかを抜きに考えることが出来ませんので、人それぞれとしか言いようがないかと思います。 >酔っ払っていたからといって情状酌量の余地なんてないと思います。酔っ払うことがどういうことかわからないなら酒なんて飲むべきではないし、わかっているなら酔っ払ってることを言い訳にすべきではないと思います。 まさにその通りだと思います。 ですが、許す許さないは当事者か裁判でしか判断出来ない問題ですので、どちらと断言出来ません。 ただ、私は酒の上の不埒は許せない部類に入ります。 しかし、酒の上ではない不埒もまた同じく許せないと思っています。 酒は理性を緩める作用があり、元からその人が持っている本質を垣間見せたに過ぎません。 なのでむしろ、酒の上の…というよりはその人の本性が許せるかどうかの問題かもしれないと思っています。 参考になりましたら幸いです。

yellowbutterfly
質問者

お礼

 ありがとうございます。  法的・社会的にどうかということを知りたいのではなくて、道理としてどうなのか?ということを知りたいのです。つまり、状況・程度によって許す許さないは人それぞれですけど、それ以前の問題として道理として許されるか許されないかということです。例えば、路上の嘔吐物、仕方ないなと思いますけど、嘔吐した人間に掃除させるのが道理としては正しいですよね。

回答No.2

お酒飲んで、ほろ酔いを持続しすが・・・しつこく同じ事を言ったりします。自分でも覚えてます。しかし、絡んだりはしませんよ。何度も同じ事を言ったりするだけです。相手にしてもらわなくても平気です。 ただ、お酒飲んで、人に絡んだり、怒ったりする人というのは、自分がお酒に酔ってることを認めないような気がするのです。 後で、お酒に飲まれていたことを伝えても私の知ってる酒癖の悪い人たちは絶対といっていいほど認めません。酔ってないと言い張ります。 ほろ酔いが持続する人は、結構お酒を飲んでも物事を覚えてるのでしょうし自分の限界を知ってます。体調により酒の量を増減する事も出来ると思います。ただ酒癖の悪い人は、自分のお酒の許容範囲(飲める限度)というのを知らない気がするのです。 だから、前後不覚になるほど酔う。でも、自分で酔ったことにそれほど気がついてないのでしょう。 だからといって、酔ってなんでもしていいという事にはつながりません。 強くないことを自覚して、強くなれ!!といいたい。 強くなれないなら、限度を知れ!!と私は、思います。ただ、結構酒癖悪い人って自分が酔った自覚があまりないんですよね・・・(>_<)困ったことです。 だから、法的には酔ってるので責任能力がなかったと言うことになるのでしょうかね?

yellowbutterfly
質問者

お礼

 ありがとうございます。  酔う前に責任能力はあるはずなので、酔うってことは責任能力を放棄するってことになるんじゃないでしょうか?自分で勝手に放棄してるのだから、それもその人の責任なのだと思います。

関連するQ&A