※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車がとの事故)
自転車事故!中学生の追突で母が頚椎捻挫に!過失の割合は?
このQ&Aのポイント
母が私の車で出かけたところ、中学生がスピードを出して突っ込み、車がへっこみ、母は頚椎捻挫となりました。
警察の判断は、中学生の前方不注意となりましたが、中学生の両親に連絡が取れず、電話も無い状態です。
この場合、過失の割合はどのようになるのでしょうか?家族の安全について考えさせられます。
みなさん、困っているので意見をよろしくお願いします。
昨日、母が私の車で出かけたところ自転車と事故にあいました。一時停止の場所を停車していたところ左から中学生がものすごいスピードで左前タイヤ付近に突っ込んできました。車もかなりへっこみ、母もその追突のせいで頚椎捻挫となりました。事故の後、その中学生は何事もなかったかのように立ち去ろうとしいたとのことです。そこで、母は中学生を捕まえて警察とその子の両親を呼びました。警察の判断は、自転車の前方不注意ということでした。しかし、その子の両親には連絡が取れずしかも、電話も無い始末です。
この場合、過失の割合はどうなるのでしょうか?
最近の家族は、こんなもんなのか?と思いませんか?
補足
回答ありがとうございます。 夕方の出来事です。 道の状況は、T字路での出来事です。 心にゆとりを持って話したいのはやまやなのですがね。相手の出方がモラルにかけるのでちょっとその点は自分を抑えるのは厳しいですね。 >自転車があたって頚椎捻挫?お宅車でしょ? 今日、病院に行ってきたところの診断です。 実際、自転車でもこういうことが起きるのですよ。