- ベストアンサー
バイクの寿命って…
ぶっちゃけバイクの寿命って何kmくらいなのでしょうか?あるいは何年? 実は2stが大好きで大好きで…でももう風前の灯です。次に買い替えができない=大事に乗らなければ…しかし寿命が短いなら思いっきり乗れないし…と、まぁ悩むわけですよ。 あるいはフルレストアすると、いくらくらいかかるのか、なんて情報でも、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、私のお世話になっているYSPのメカの口癖は「バイクは機械なので部品を交換すれば絶対直る」頼もしいでしょ? 2stを数台楽しんでいますが、長く乗ろうとしたら基本メンテナンスをさぼらないことと(外野に惑わされず)純正オイルを使い続けることが大事だと思います。 どこかに不具合が出たらバランスが崩れ他の部分も悪くなってきます。すぐに直しましょう。 私のDT125Rは5万キロ以上走った後シリンダー開けてみましたが綺麗なものでした。さすがにピストンリングは交換しましたけどね。 回答になっていないですね。ごめんなさい。
その他の回答 (9)
- BELGARDA-tdr125
- ベストアンサー率46% (13/28)
自分が思う基本メンテは洗車、給脂と消耗品の交換です。 各種ワイヤー、チェーン、ホイールベアリング、サスのリンク、スイングアーム、ステムベアリングなど可動部はグリスが必要です。 ブレーキオイル、ギアオイル、エアクリーナー、水冷ならクーラント、スパークプラグは定期的な交換が必要です。スプロケットやチェーン、ブレーキパッドも交換が必要になります。OFF車ならタイヤ&チューブの交換もさほど難しくはないです。 もう少し手を入れるならピストンリングも交換しないとピストンが首を振って焼き付きます。この部品は半専用品の可能性が高いので、ストックをお勧めします。 あと2stだとチャンバーやバルブの煤落とし、サイレンサーのグラスウール交換など。 その他タンクの水抜き、バッテリーの補水・充電など・・・。 挙げてみると結構大変ですが、少しずつゆっくり確実にやれば簡単ですよ。 わからないことがあったら、質問してください。
お礼
することは挙げると多くかんじますが、いずれも基本的なことですね。それで愛車のコンディションがもつというなら、実践したいものです。 ところで、またも追質問ですが、よく、しょっちゅう走らせているほうがバイクにとってはよい、という意見も聞きますが、これはどうなんでしょうか?
- Kirishima
- ベストアンサー率32% (155/480)
2ストなら思いっきり乗らないともったいないですよね。 (やかましいですが…) パーツの供給があるウチは寿命っていうのはないと思うんですが、 2ストはシリンダーが高いですよね。 シリンダーの寿命ごとにエンジンOHすることができるのであれば、 いつまでも乗り続けられると思います。 (お金か、時間か、やり方によって条件が違うでしょうが) 狙っている車種のオーナーのホームページなどを巡って、 調べたり聞いてみたりすれば、 シリンダーのパーツ供給がまだ続きそうなのか、 だいたいどのくらい走り続けられるのか、 分かるような気がします。 また、絶版車なわけで、パーツのストックを中古車を部品取りとして地道に確保しておいたりするのも効くでしょうね。 (置き場所とかも必要ですが) 車種によっては素人でも自分でエンジンOHできると思います。 新品パーツでOHして乗る方法もありますし、 そこそこの状態の中古パーツを使って、 パーツの寿命ごとにまた中古パーツに換えてっていう 乗り方もあるとは思います。 ただ、特に思い入れがなければ、エンジンOHなど、強烈な出費を強いられる前(中古で売ってもまだそこそこの価値がある走行距離のウチ)に新しいのに乗り換える、このタイミングを寿命と捉える方法もあると思います。
お礼
実は、最後のご提案ですが、すでに行使してしまいました。昨年生産が止まる~と聞いてあるマシンを購入したのですが、やはりすっげーおもしろくって、ついつい調子に乗って走り回るうちに1年で1万kmほどの距離を重ねてしまいました。そろそろあちゃこちゃに手を入れなければ…と思い始めたころに、友人に貸したら転倒…。で、修理代をもってくれる、そのままで買い取りに出してもそこそこの金額になる、おまけに、年初にまだ1台新車が残っているという話をききつけ、おんなじ車種のおんなじ色に買い換えてしまいました。ただ、もう新車での買い替えは無理になるんですねぇ~
- ao01
- ベストアンサー率15% (18/118)
私の感覚では修理代等にやたら金が掛かるようになれば寿命です。 もし2stが新車で買えるなら、新車が買えるような金を使うような修理はしないでしょ? それが本来の寿命というものだと私は思います。 話はそれますが、2stの魅力って何でしょう? 当時はその加速に魅力があったのかもしれませんが、 今じゃその加速もたいしたことないものですよね。 バイク好きの私でも公道では2stはうるさいのです。 今のバイクも買えば宝物になると思いますけどね~。
お礼
スレとはずれてしまいますが… ボクが2ストにはまったポイントは、 (1)やはり軽くてパワフル…2ストでもレーレプあたりではそんなに言うほど恩恵無いですが、オフ車はすごいですよね、100kg少々の車体に余裕で40ps、トルクも4kgmほど…パワー/トルクウェイとレシオで見ると確かに今のリッターバイクにはもっとすごいのがぼろぼろいますが、絶対的な軽さはどうにもなりません。 (2)ピックアップやアクセルレスポンスのよさ…4ストより倍爆発機会があるわけですから、アクセルをひねるとほんのわずかながらすばやく反応しますよね。 (3)おいしい回転数での異常なまでのスムーズさ…ピストンの往復に対して爆発とそうでないのとを繰り返す4ストに対して、常に爆発するわけですから、理想的な燃焼を繰り返すのなら、それは4ストよりもスムーズになるはずですよね。実際には掃気が追いつかなかったりオイルがカブッたりで、気持ちよい回転域は限られてしまいますが、はまった時のスムーズさは、醍醐ですな。 です。ほんと、新車が買えるのなら悩まなくてもスムノデスガ…
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**わ 過去のログはお読みになりましたか? この手の質問はたくさん出てますよ バイクにもよりますが2stの場合2万kmを目安にクランク側のOHした方が良い様です。 それを繰り返しすれば、パーツが無くならない限り ほぼずっと乗れるんじゃないでしょうか? フルレストアってバイクによってもどこまでするかによって違いますよ。 少しでも寿命を延ばしたいのなら知識を付けることでしょうね 日々のメンテナンスがかなり左右されると思います。 がんばってください
お礼
2万kmですね、とぉっても参考になります!!
- coduck2
- ベストアンサー率31% (122/391)
難しい質問ですね バイクや自動車などは、工業製品で不具合個所が出ると、性能を維持して行くために、調整・交換を繰り返して行きます または、不動車のエンジン・車体を分解掃除・修正・部品交換・調整を行えば、初期の頃に蘇ります いわゆるレストアですね その様に考えると寿命なんて無いと思いますよ
- senry
- ベストアンサー率59% (155/262)
バイクとしての「寿命」などは無いと思います。 オーナーが修理やメンテナンスを諦めたら、そこが寿命ではないでしょうか? 車種が何であれちゃんと整備をしながら大事に乗れば、パーツやガソリンが底を突かない限り、 「乗ろう」と言う意志が有れば乗り続けられると思いますよ。 「大事に」と言うのは「過保護にする」と言う意味ではなく、しっかりいたわってあげることです。 ちゃんとアフターメンテが出来るのであれば、ガンガン飛ばしても良いと思います。 私は20年前の2スト、RZV500Rに乗っていますす。 既に5万キロ近いですが、定期的なメンテやオーバーホールを行い、 とてもコンディションが良い状態で走り回っています。 FZRも所有していますが、こちらは10万キロ越してます。 知人のVT250(1987年生まれ)は、28万キロ走っていてなお現役です。 新しい車種でもメンテナンスを怠れば、走行距離が少なくても壊れますし、 パーツがあろうがバイク屋が頑張ろうが、オーナーである方が諦めたらそこで終わりです。 結果的に「乗る人の思い入れ」がバイクの寿命を左右すると言うことだと私は思います。
- Lovely_Devil
- ベストアンサー率33% (12/36)
寿命ですか~。 確かに乗り方や普段のメンテナンスに左右されるとおもいますが、はっきり言って寿命はないです。 街中で旧車をみかけたことありませんか? 大事に乗って、調子が悪くなるとオーバーホールして乗っているんですね。(お金はそれなりにかかりますが) 問題は、2stですね。 新規生産ができなくなりましたが、数年で走行も制限されるのではと思っています。(あくまで個人的な予想ですよ。石原都知事あたりがやりそうですね) フルレストアの値段ですが、当方のGPZ1000RXだとエンジンで30万くらいフルで200万~300万くらいでしょうか? 中古の同車両が10台から20台買えるので、予備パーツをこつこつ集めています。 エンジンを予備で1個持つというのもいい手ですよ。(固着しないようにバラしてオイル漬けがいいかも) 頑張ってください。
- sasa1100
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。 私は約20年前に生産されたバイクに乗っていますが性能的には全く支障ありません。中古で購入したので走行距離は低く2万キロ程度ですがまだまだ走りそうです。一般的にどんなバイクでも10万キロ位は軽く走ると思います。(その前に自分のバイクに飽きてしまう場合のほうが多いと思いますが…) ただあまり乗らないと調子が落ちるので、古いバイクほどよく乗ってやる必要があると思います。(週1回程度)250~400ccの2ストなら、なおさらですね。 所有車種:ヤマハTDR80,FZ250フェーザー,SDR200
- ak123
- ベストアンサー率31% (6/19)
それは、乗り方にもよると、思いますね。 例えば、(車なのですが)タクシー等は、 毎月々ちゃんと、整備をしてますよね、 走行距離等は、30万・40万キロは、当たり前 ですね でも、元気に走ってます。^^ その後、外国等に輸出されて、エンジンだけ 使われたりなんかします。 蛇足ですが、昔長距離トラックに、乗ってたころ ちゃんとメンテを、する会社だったので、 100万キロを、超えているトラックでも 140キロ以上出ました・・・(^^ゞ いかに、メンテナンスが、大切か判ると思います。 話が反れましたが、普段メンテを、してるか 乗りっぱなしかで、寿命も、変わってきますね。 私も、2stが好きで、よく乗ったですが (400のΓ・RZ等)メンテを、してたので 2万キロ超えても元気でしたよ
お礼
5万kmですかぁ。自信がわいてきますね~。ちなみに、ですが(皆さんにお伺いしたいです)基本メンテナンスって、どこまでしてらっしゃいます??