- ベストアンサー
親として息子にできる事。
どうしたらいいものか悩んでおります。 地方の大学に進んだ息子は、遊び、怠けて、卒業に必要な単位を取得できず、追試にも落ち、卒業できないようです。前々からもうお金をかけられないので「落第ならやめなさい。」「一人暮らしをしなさい。」と言ってきたのですが、本人が「大学をやめて家に帰りたい。」と決めたのです。後、数単位のために、このまま中退させていいものか悩んでおります。いくら、きれい事を言っても結局、大卒の方が就職に有利なのではないか?とか、後一年通っても、一浪する人もいるのだからスタートは同じではないのか?とか。借金で行かせた大学なのでこれ以上は大変ですが、それでも、卒業させてやりたい…と思うのです。でも、息子は辞めると言っております。アドバイスを下さい。どうすればいいでしょう。
お礼
ありがとうございます。やはり、相談してよかったです。夫婦で話しているだけでは、結論が出ずにいました。転勤族でしたので、あまり世間体は考えてなかったですが、大学は行きたいと言ったので、ですが、もしかしたらただ単に、就職したくなかったのかな…と、今は思ってます。 親って、そんなにプレッシャーを与える存在なのかしら…、だとしたらとっても悲しい。私が母親に感じたようなあったかいものを、もしかしたら息子は感じてはいないのかもしれないですね。私の事を見つめるlきっかけにもなりました。ありがとうございました。