- ベストアンサー
Windows95のPC、どうしたもの?
IBMのAptiva2159-B65という機種を持っています。Windows95のOSR1というタイプで持ってはいるものの使ったことがほとんどありません。たまたまきっかけで多少なり機能を上げられないかなとCPUアクセラレータへの換装とメモリの増設を行いましたがほとんど自己満の領域です。もちろん今となっては格安でできるので行ったのですが、いかんせんHDDが2.5GBでFAT16なのでパーティションが2GB以下。BIOSだましやATAカードを使って状況を変えることができるのでしょうか。 もっとも現在のPCと張り合うつもりはまったくないのです。Windows95でないと動かないみたいなソフトがありますので多少いじってから処分するなりしたいとは思っているのですが(もしくは子どもの遊び用PC)、格安部品でのささやかなアップグレードについてお知恵をいただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いじりかたの方向性で、意見は違うかも知れませんが、メモリが64MBまで上がっているのなら、 中古のHDDで8.4GB以下のものを探して、換装し、リカバリ、その後98にアップグレードする方法も悪くないと思います。 PEN166では多くは求められませんが、Word/Excelとテキスト主体のメール程度なら十分い実用に耐えてくれます。 HDDは面倒ですけど2GBづつパーテーションを仕切って、フォーマットします。 慣れればさほどの不都合は感じないと思います。 98にこだわるのは、「ペイント」の機能が変更されているからです。子供さんの学習と言うことを考えると、どのPCでも使えるペイントは良いでしょう。
その他の回答 (1)
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
とても懐かしいですね。w 今となっては95用の部品やドライバーを捜す方が難しいでしょうね。 OSR2ならパーティションマジックでFAT32に出来ますが・・・OSR1はどうだったか忘れました。 グラフィックアクセラレーターを替えれば効果は高いかもしれませんね。 オークションなどで地道に探すしかないのでは? でもドライバーがあるかどうかは必ず確認した方が良いですよ。ないとせっかく購入しても・・・
お礼
お返事ありがとうございます。私も懐かしい気持ちでPCを開けたのですが、いわゆるWindows98以降のPCとはちがって、ドーターカードとかISAスロットにセカンドキャッシュなどと見知らぬものがたくさんあってびっくりしております。たしかにドライバ関係は探すのが大変そうでもありますので98やら2000やらのアップではなく地道な換装をしています。当時とは桁がまったく違って、アクセラレータ(400MHz)が2000円、メモリ(64MB)が500円程度という格安で入手できましたし、そこまでできるとHDDのほうをもうちょっといじれないかと思い出しました。パーティションマジックは所有しているのですがたしか対応がOSR2以降だったと思います。ATAカードでFAT32が認識できると2GB以上のパーティションも作れるのではと思っているのですがいまひとつよく分からずに悩んでいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。きちんと書きますと現在の状況はK6-III400Mz、メモリは128MBとなっています。BIOSもあげてようやく8.4GBまでは認識しそうです(笑) やはりそのサイズで満足しておいたほうがいいかもしれませんね。たしかに98にしたいという気持ちもあるんですよ。その場合はFAT32で大きなHDDも載せられそうですし。ソフトを入れるにしても95対応のものが少なくなっているでしょうし。ペイントの機能がちがっているのには気がつきませんでした。さっそく調べてみたいと思います!
補足
お礼の補足です。ATAカードを導入してそこからのブートにしましたところベンチマークでのHDDアクセス速度が2割ほど上がったようです。ペイントのちがいについてはよく分からなかったのですがさらに情報を検索してみるつもりです。ありがとうございました。