ベストアンサー ブリックとレンガについて 2001/08/24 15:43 単純な質問でゴメンなさい。 ブリックとレンガの違いを教えて下さい。 ちょっと調べ物をしていて、ふっと思ったのですが誰か教えて下さい。 宜しくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#21649 2001/08/25 04:46 回答No.3 きわめてじしんがないのですが. ブロックは.コンクリートプロック又はガラスブロックの省略 煉瓦は.焼結された建築構造物又は焼結が予定されている建築構造物 日干し煉瓦は.煉瓦が焼結材で使われているために.区別するための言葉 と.説明を受けた記憶がありますが.きわめてあいまいです。 外来語は.最初に日本にはいってきたものが一般化してしまうということが普通ですから(例クラクション.本来はクラクション社の意味の文字を日本人が商品名と勘違いした).最初に日本国内に入ってきた煉瓦と最初に日本にはいってきたブロックとで別れたのではないでしょうか。 質問者 お礼 2001/08/28 19:31 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) daigopapa ベストアンサー率44% (60/135) 2001/08/24 23:11 回答No.2 建築関係の仕事をしているものですが 質問の趣旨と違うかもしれませんが、参考までに ブリックタイルといって、家を建てるときに外壁に取り付けする レンガ調のタイルをブリックタイルと呼んでいます。 レンガとはいわないような気がするので、一応書いておきます。 質問者 お礼 2001/08/28 19:33 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sesame ベストアンサー率49% (1127/2292) 2001/08/24 16:51 回答No.1 ブリック(brick)の訳語がレンガ(煉瓦)です。 レンガを意味する英語には他にもアドウビ(adobe)があります。 こちらは日干しレンガの意味です。 質問者 お礼 2001/08/28 19:38 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A レンガ積みとレンガブリック 違いについて レンガの門柱、花壇、袖壁等、「レンガ積み」と「コンクリートブロック+レンガブリック貼り」とでは どう違うのでしょうか?見た目には共にレンガ造りに見えます。 業者さんからはレンガ積みしか提案されませんでしたが、もし安いなら後者のほうが よかったです。ブリックを貼るほうがコスト的にも安いでしょうか。 もし安いなら何故そちらを提案してくれなかったのでしょうか。 予算オーバーでレンガをあきらめた部分もあります。 アパートの外壁を磁器レンガタイル→セメント系ブリックタイルに変更を勧められています。 今現在アパートを建設中です。 外壁について教えてください。 契約時の仕様は、サイディングに直張りの磁器レンガタイルの仕様ですが、 建設会社から セメント系ブリックタイル(古レンガ調)への変更を勧められています。その方が雰囲気が良くなるとのことで・・・ コスト的にもかなり高くなるのですが、それは建設会社が負担してくれるとのことです。 磁器レンガタイルとセメント系ブリックタイルでは、耐久性もメンテナンスも、たいして変わらないとの説明を受けていますが、本当にそうなんでしょうか? 磁器レンガタイルとセメント系ブリックタイルのメリット デメリットを教えてください レンガの種類 エクステリアのレンガについて、2社から見積をとると、ボーラルペイバーというものと、プリウスブリックというものでした 駐車場のコンクリートに模様を入れるレンガですがどちらが良いのでしょうか 値段や材質のランクがあるものでしょうか? よろしくお願いします 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム リアルなレンガのサイディングを探しています こんにちは。 現在、サイディングについて悩んでいます。 家の一部にレンガのサイディングを使おうと考えております。 (ブリックは手間賃がかさむ為、サイディングを考えております。) 色々な会社がレンガ調のサイディングを出していますが、 一番レンガっぽいのはどこのメーカーのものですか? アンティーク調なレンガのサイディングが希望です。 実際に施工された方、ご協力お願いします。 どうぞ宜しくお願いします。 「レンガ」と「赤レンガ」の違い 「レンガ」と「赤レンガ」の違いを教えてください。 なぜ敢えて「赤」レンガというのでしょうか? ガラスブロック「ブリック」について ガラスブロックで「ブリック」というのがありますが、この製品を住宅の外壁に採光用に取り付けたいと思っています。ガラスブロックのように正方形のものではなくもっとレンガやタイルに近いものを探していてこの製品を見つけました。 http://www.308-al.co.jp/sekou2.html 建物の採光に施行している例がなさそうなのですが、方法はあるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。 rub brickとは rub brickとは お世話になります。 アメリカでrub brick/rubbing brickという道具があるようですが、この道具の日本語名はなんでしょうか。そもそも、国内で売っているのでしょうか。 あと、このrub brickは炭化ケイ素(silicon carbide)でできているらしいですが、御影石の表面を削ることは可能でしょうか。 http://hand-tools.hardwarestore.com/25-96-rubbing-bricks/rub-brick-602090.aspx よろしくお願いします。 ★建築で「2x6 Stucco」と「Brick」ってどう違いますか?(どっちが高いですか?)★ 現在カナダ在住で、家を建てようかなと思ってますけど、家族の皆から「木材住宅はいやだ」と言われて他のスタイルには「2x6 Stucco」や「Brick」(←これは煉瓦でしょうね・・・)などのスタイルがあるって事がわかりました。イメージだけでは家族の皆が「どっちでも良いよ」って言ってますけど、「2x6 Stucco」と「Brick」・どっちがおすすめですか? (安全度とか、いろいろ・・・) どっちの方がどの位高いですかね? (ここはカナダ中部の平野で、風もちょっと強いですし、冬には雪もたくさん降ってる所です。家のスタイルは狭い3階建てで地下まで考えると4階になります。) 皆様のご意見お待ちします。m(__)m レンガの敷き方 レンガの敷き方 知り合いからレンガを貰ったのですが、 庭に敷く方法で質問します。 今までで、レンガを敷いているところを 3軒みましたが、2通りの方法がありました。 1)単に庭の土をレンガ分位、掘ってレンガを 敷き詰めている(2軒) 2)土を掘るところまでは、同じですが、 レンガを敷く際に、レンガ用の接着剤(モルタル?)を 塗りながら、敷いていました。 掘って敷くだけで良いのでしょうか? レンガ用の接着剤を使った方がいいのでしょうか? その場合、レンガ用の接着剤は何と言う名称で探せば あるでしょうか? (ホームセンターで聞いて見たのですが、結局分かりませんでした) レンガ レンガについての質問なんですげど、普通にレンガを割るにはタガネとか使いますけど、例えばレンガを縦?に割る方法とかありますか? レンガがちょっと厚いので出来ればそれを半分に切断したいと思います。半分に切断できれば1個で2個分になるので経費も半分ですむかと思いました。よろしくお願いします。 ブリックタイルについて 事務所兼住宅のリフォームをするのですが、 外壁は予算とメンテナンスに長のあるサイディングにするつもりです。 おしゃれな壁にしたいので 下部にだけ、アクセントの為のブリックタイルを使いたいと思います。 ただし、単純な水平ラインのツートンではなく、ランダムに貼り付けていくデザインを考えています。 店舗などでよく見かけるデザインなのですが、 ほとんどの場合タイルの周りや上部は塗壁のような気がします。 サイディングとブリックタイルの組み合わせでも可能でしょうか? もし可能だとしたら、サイディングに直接貼り付けるのか、 下部のみサイディングを使わずに左官屋に施工してもらうのか(サイディングと同じ色を塗らなければなりません。)、その他の方法があるのか、教えてください。 ブリックパック探しています。 以前よくブリックパックを飲んでいたのですが、最近はほとんど自販機を見かけません。 もともと学校や会社、病院などの屋内の休憩所のようなところに設置されていることが多いので、今の生活の範囲内にはないのです。 地方の小さな駅では見かけたのですが…。 通販も出来ますが、そこまでたくさん飲みたいと言うのではなく、たまに飲みたくなるんです。 コンビニでは同じ明治の飲むヨーグルトはあるのに、ブリックがなくてずっと探しています。 私は東京在住で、勤務地は新宿なのですが、一般の人でも行けるところで設置されているところはないのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム レンガ敷きについて みなさん今日は! ひとつ教えていただきたいのですが、先日外構業者に頼んでガレージをレンガ敷きにしてもらいました。その際に煉瓦と煉瓦の隙間に砂をすり込まなくてもいいのですか?と質問したところ、必要ないとおっしゃられていました。公共工事などのインターロッキングでは目地に砂をすり込む作業を見たことがあるのですが、我が家のような作業では必要ないのでしょうか?広さは約30m2です。ご教示お願いします。 レンガ おそれいります。 自宅の門に使われている、たぶん本物の焼き固めたレンガです。 一部のレンガがカサブタが剥がれ落ちるように表面がポロポロと剥離してきました。 築20年の中古住宅ですが、沢山のレンガが使われているのですが最近までは全く異常なかったのに、特定のレンガだけが狙い撃ちされたように ポロポロと剥がれてきたのです。 他のものは濃い茶色ですが、剥がれ降りたレンガは内部の少し明るい色のレンガ色が露出しています。 どうしてこのようなことが起こったのでしょうか? また、これを防ぐ手段はありますでしょうか? ブリックウォールリミッター いつも勉強させていただいております。 音響機材であるリミッターの一種に、ブリックウォールリミッターというものがありますが、このブリックウォールというのはどういう意味なのでしょうか。 意味・由来などご存知の方、おられましたらご教授ください。 レンガを丸く敷き詰めたいのですが 庭の一角にベルギーレンガを敷き詰めて上にベンチを置いています。たまに食事したりもするスペースの床です。安物ベンチが腐ってしまい新しくちょっといいベンチを購入するのにあわせ、庭のデザインを少し変えようと思っています。現在はレンガを2個ずつ互い違いに組み合わせて置いているのですが、今回は放射状に丸く広がった敷き詰め方にしてそこが我が家の庭の中心である感じを強調したいのです。3年ほど前に敷き詰めたのですが、一般のレンガよりコケや汚れがつきやすく滑りやすいですがベルギーレンガの風情は気に入っています。丸く敷き詰めるにはレンガを割っていくのでしょうか?いま大量に有るベルギーレンガではうまくいかないでしょうか?それとも何かそれようのレンガがあるのでしょうか?どなたか丸く敷き詰めるコツ教えてください。 Xit Brick 亡くなった主人が貴社のXit Brick 商品番号 SP075043 を、2019年2月3日に注文しています。亡くなった後に妻である私が料金を支払いましたが、この商品が何なのかもわからず支払いました。どのような商品なのかを教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします🙇 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。 煉瓦作りの橋脚の中身はどうなっているの? 明治期の鉄道や道路橋の基礎には煉瓦作りの橋台や橋脚には煉瓦作りの物が見られ、現在でも使われていたりします。 そこで質問ですが、一般に煉瓦を積む場合は建造物の壁が多いですが、その場合と違い巨大な断面をもつ橋脚や橋台の場合は芯まで煉瓦なのでしょうか? その場合はどうやって積んでいるのでしょうか? 又は周囲だけ煉瓦で中身は違うのでしょうか? 壁のような薄い構造物を煉瓦で積む場合は想像もできますが、巨大な塊の中まで煉瓦で積むのはどうやったのでしょうか? レンガが割れません。どうしたら? 割れにくい種類のレンガのようで、たがねをあててハンマーでたたいでも全く割れません。 いまさらレンガの種類を変えるわけにもいかず、こまっています。 何か良い方法はありますでしょうか? レンガを何個積んだら一番下のレンガがつぶれますか? 海外には昔の石造りで高い建造物がたくさんあります。 例えばレンガの場合、何個まで積み上げれるのでしょうか? どんどん積んでいくと、一番下のレンガが上部の重さに耐えられなくなってつぶれてしまうと思うのです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。