• 締切済み

バイオテクノロジー系の学校について

 こんばんわ、初めまして。  現在高校3年生で、第一志望校が落ちてしまい、自分の中で二番目に興味のあった農学系の専門学校への進学を考えています。  ネットや進学情報誌で調べてみたところ、東京バイオテクノロジー専門学校と東京医薬専門学校の2校にあることがわかったのですが、自宅から通学することは難しいので、下宿代(生活費)や交通費などを考えるとなるべく近い東京医薬(専)の方がいいのかと考えてます・・・  それに、私は単願での出願を考えているためどちらの学校にするか迷っています。  将来、私が希望している職業は研究職です。食品開発職・医薬品の開発・化粧品の開発すべてに興味があるので困ってます・・  この2校についての情報やアドバイスをいただけると嬉しいです。  よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#14189
noname#14189
回答No.5

旧帝大農学系大学院博士課程修了のものです。同じような回答になって申し訳ないですが、私も以下の人の答えに同感です。 研究職は、一部の中小企業以外、ほぼすべて大学院修士課程終了が最低条件です。専門学校では求人募集すら来ないと思います。 ですので、まず大学に入って勉強することが最低条件です。その上、大学院修士課程に進む事が必要です。しかし、大学院に入ったからと言って就職できるかというもの難しいことでして、具体的には超一流と言われる大学の大学院にある有名教授の研究室に進学する必要があります。営業職と違って、研究職の求人は、企業と教授などの繋がりがないととても無理です。そういう繋がりがない研究室に所属している学生は、国家公務員などになっています。 ですが、大学から超一流(東大・阪大・京大など)に進むのは並大抵ではありません。ですので、大学はそれなりのところ(私立の偏差値上位校程度で、他大学との交流が盛んであるところが望ましい)へ進学し、4年間まじめに勉強して、超一流大学の大学院受験をするのが、研究職へのもっとも近道かと私の経験上、思いました(私の場合も、この方法で進学したので、高校時代の偏差値が「並の上」くらいでしたが、浪人経験はありません)。 要領よく行けば、そんなに難しいことはありません。まだ間に合えば大学の2次募集を探してみて下さい。

noname#77343
noname#77343
回答No.4

こういう言い方をすると、嫌がられるとは思いますが、人一人の将来に関わることなので、ちょっときついことを言わせていただきます。お腹立ちなら無視してください。 不景気を背景にして、大学院への進学者、学位の取得者が昔(好景気の頃)に比べて大幅に増えている一方、企業、国の研究機関ともにリストラが進んでおり、研究職(特に安定しているもの)への就職というのは非常に狭き門となっています。 一流大学・大学院を出ていたとしても研究職に就くのは容易ではありません。私は旧帝国大学系の農学部および修士課程を10年ほど前に卒業しましたが、同級生の中で、安定した研究職に就けた人間はごく一部で、未だにまともな仕事に就けていない人も非常に多く存在しています。 (これは東京大学といえども変わりません。) 正直申し上げて、専門学校と天秤をかけるようなレベルの大学を出たところで、研究職に付ける可能性は低いです。 浪人の間、必死で勉強し、それなりの大学を狙ってみてください。それが果たせないのならば、潔くあきらめるべきです。 夢を追うのは素晴らしいことですが、自分の身の丈を考えて、夢を潔くあきらめることは、それより素晴らしいことです。

回答No.3

kirakira_starsさんの欲しい答えではないかもしれませんが・・・  私は浪人経験があり、その時にバイオ系専門学校にも興味を持ちましたので、お気持ちはわかります。しかし、やはり他の方々のご回答にもありますように、研究職に就きたいのであれば、大学に進学することをお勧めします。  医薬品、化粧品の開発職になってくると、大学院卒以上である事が応募要件になっている場合も多くあります。大学からの推薦でしか、研究職を採用しないところも・・・(知り合いの中には、学部卒で食品会社で開発を行っている人もいますが、化粧品、医薬品関係では私の知り合いでは有名大学の院卒ばかりです。必ずしも全てではないと思いますが。)  #1様のアドバイスにもあるように、専門学校卒であると、メインで研究を行うのではなく、技術補助員のような形で研究者のサポートが多くなるのではないでしょうか。    あくまでも、私の考えと推測ですのでアドバイス程度として、お受け取り下さい。  入試時期にインフルエンザがはやってますので、お気を付けください。頑張ってください!!

  • arutyunn
  • ベストアンサー率24% (48/193)
回答No.2

私もやはり研究職につきたいのなら 浪人してでも大学に行くことをお勧めします。 浪人と聞くといやだと思うかもしれませんが 研究職という立派な夢があるのなら しても無駄でないと思います! まずは後期!ですね。 諦めずにに頑張ってみてください! どうしても浪人が無理というのでしたら 専門学校は後期が終わってからでも 遅くないと思います。 悔いのないように頑張ってください。

  • hi_ymkw
  • ベストアンサー率36% (159/436)
回答No.1

大学の二次募集等は考えましたか? 受験科目などの面で不都合があれば仕方ないですが、医薬品、化粧品会社は大学卒でも営業回りが殆どです。もう少し違う視点で学校を調べたほうが良いと思います。 いまさらと思われるかもしれませんが本気で研究職を目指すのであれば、浪人覚悟でもまず大学へ行かれることをお勧めします。  学校案内を見た訳ではないので私見になりますが医薬系は医師、薬剤師をサポートする各種検査技師等の勉強をするところであるような気がします。そこを卒業され、研究所に入ったとしても研究員から与えられた検体を検査する検査官、員で終わるような気がします。  あくまでもアドバイスとして受け止めていただき、自分なりに結論を出して洋々たる将来を築かれることを希望します。