- ベストアンサー
お米の胚芽部分にカビのようなものが…
11年産で精米時期が4月のお米なのですが、しばらく頂き物の お米を食べいる間に、胚芽部分にカビのようなものが ついてしまいました。 もう食べられないのでしょうか? 5kgほどありますので、もしダメでしたら、とても 勿体ないことをしてしまいますよね…(後悔) 虫よけのため「鷹の爪」を入れて置いたのですが、 販売当初の袋のままで保管していたのが悪かった のでしょうか? 食べられるかどうか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ですが食べないほうがいいですね。 お米は精米後に急速に劣化します。賞味期間は1ヶ月程度ですが、気温が30度を超えるとそれよりさらに短くなります。とくに胚芽部分は栄養が豊富な分、傷みやすいので、カビが生えてしまったのでしょう。 例えば近所のスーパーでは夏場になると「傷みやすいため胚芽米は2kgまでのものしか販売しません」となります。それ以外の季節には5kg入りを売っています。 ちなみに袋のまま保管するのも良くありません。わたしが普段買っているお米の袋にも「お買い上げ後はできるだけ早く米びつなどの別容器にて保管を」というようなことが書かれています。 http://www.mishimaya.co.jp/seihenn.html http://www.happodo.com/bits/
- 参考URL:
- http://www.happodo.com/bits/
その他の回答 (2)
米の胚芽部分かどうか判りませんが、以下のサイトにカビ毒(マイコトキシン)の記載があります。http://www.life.osaka-.ac.jp/~yamaguch/import.html (カビのはえた輸入米) ======================= カビには、カビ毒(マイコトキシンと呼ぶ)を産生するものがあります。それが心配で、厚生省に舞鶴着のタイ米のカビはどんな種類なのかを問い合わせたところ、担当官は「舞鶴着のカビ米は商品価値がなく廃棄するので、調べるつもりはない」との返事でした。どんなカビなのか調べて、その後に備えるのが行政としての当然の責任であるはずです。緊急輸入米では、その後、神戸港などに到着した中国米からもカビが検出されました。なかには検査をくぐり抜けて、小売店で発見され、回収された例もありました。 ======================= http://www.nissey.com/gan/gan.html (ためになるガンの知識;食物中の発ガン物質) ======================= 発ガン物質の中に米のカビも上げられています。 食べない方が良いと思います。 ご参考まで!
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
◆Naka◆ 私も食するのは止めたほうがいいと思います。 「カビのようなもの」ではなく、「カビ」でしょうね。 4月精米ということですから、賞味期限は2ヶ月弱というところですか。。 お米も生鮮野菜同様に、品質保持には注意しないといけません。 4月精米でしたら、ちょうど賞味期限を過ぎると、夏にかかって酸化が始まります。 また水分が失われ始め、食味が落ちてきます。 次いでカビが生えたり、虫がついたりするわけです。 お米のカビも発ガン性が指摘されておりますから、授業料と思って「ドサッ!」と捨ててしまいましょう。 Pingaさんご紹介のページと異なる記述がありましたらご容赦ください。