- ベストアンサー
どの言語から勉強すれば・・・・
どの言語から勉強すればいいのかまよっています。今まで本屋に言って参考書を買ってむずかしくて何度も後悔しました。どの言語から勉強すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
15年くらいソフトウェア開発に従事しており、現在は小さな会社を経営している者です。プログラミング言語はアセンブラからjavaまで10種類ほどマスターしています。 将来必ず役に立つのはC/C++です。これが使えるようになれば、他の言語を覚えるのも簡単です。 覚えやすさという点で比較的簡単なのはVBです。 ソフトウェア会社で行われる新人研修は、ほとんどがこの2つのうちどちらかだと思います。 ただ、質問者の方は、今まで何度かトライして難しいと思っているということなので、可能であれば、専門学校に行くことをお勧めします。 まだそういった年齢に達していない方でしたら、プログラミングの知識がある人と知り合いになって、その人から基礎的な考え方を教わるのが良いと思います。 プログラミングは、はじめからスッと理解できるタイプの人と、最初はなかなかピンとこなくて苦労するタイプの人がいます。 でも、長い目で見るとどちらが才能があるとはいえないものなので、あきらめずにがんばってください。
その他の回答 (15)
- urakarin
- ベストアンサー率0% (0/5)
まっとうな回答はいくつもされているようですので、私の個人的な意見を。 どんな言語でもそうですが、結局はマシン語と呼ばれる数字の羅列に翻訳された上で実行されます。私個人としては、プログラミングしているときに自分の書いているコードがどうマシン語に展開されていくかがイメージできる言語が好きです。それでいて、なるべく楽して書けるもの。ここでいう楽というのはコンパイラがチェックできるものはコンパイラにさせる、という意味です。 なので、普段はC++ -> C -> アセンブラ の順ですね。アプリであればC++、組み込み用のプログラムであれば、Cが普通で、特にチューニングが必要な部分や、ハードを扱ったりする部分はアセンブラになります。 スクリプト言語は私の中ではプログラミングの範疇に入ってこないのですが、でも割り切って楽したいときには、便利ですし非常に重宝するのは確かです。 結局のところ、お勧めするのはアセンブラと、CPUがどうやって動いているのかを知ることですね(^-^;)。CPUの基本原理がわかったら、x86, PPC, ARM, MIPSなんかの違いを調べてみるとより面白いと思います。 ・・・という、今の世の中では現実的ではないアドバイスをしてみました。すみません。でも本心なんですけどね。 #最近はアセンブラを知らないプロがいるんですが、困らないんですかね?不思議。
- yue_de_moon
- ベストアンサー率12% (4/31)
結果的に何がしたいのか・・・にもよると思うんですけど。 とりあえずプログラミングを仕事として考えているのであれば、やっぱりCかC++がいいと思います。 現在も現場で使われているのに加え、他言語にも通じるものがあるので、知っていて損がないと思います。 あとはJavaですね。 Javaはフリーなので初期費用がほとんどなく取り組めますし、オブジェクト指向という旧世代の言語にはなかった考え方があります。 これも理解していて損はないです。 難しくて何度も後悔したのは言語が分からないからですか? それともプログラミングの仕方がわからないからですか? プログラミングをしよう→言語ってなると思うんですが、私個人としてはアルゴリズムのほうが大事だと思うんです。 プログラムという考え方自体を知らないと、言語が分かっていても何もできません。 逆にアルゴリズムが分かれば、言語が何になろうとも対応できます。 とりあえずは目標を決めて! 最初は簡単なものでもいいので、完成させることが大事です。
- todo36
- ベストアンサー率58% (728/1234)
HTML+Javascript
- tikisukeman2
- ベストアンサー率32% (32/99)
もともと趣味だったのですが、今は仕事になっています。まだ中学1年だった頃、実はベーシック(VBじゃないよ)という枯れた言語をとりあえずマスターしようとしたのですが挫折しました。なぜならたいしたものが作れなくってヤル気が続かなかったからです。 その当時は、機械語かアセンブラでないと面白いものが作れなかった時代でした。昔話はこれくらいにして本題ですが、「どの言語を勉強するのか?」ではなく「何を作りたいのか?」が重要です。言語によって向き不向きがあります。作りたいものでないと楽しくないので結局挫折します。 何を作りたいのか?を自問自答してください。 ただ、闇雲に言語の勉強をしたいのでしたら、Javaをお勧めします。本は要りません。ネットで検索してください。開発環境であるeclipse(エクリプス)を先ずマスターして簡単なJavaプログラムを書きましょう。そその後、eclipseのプラグインを作ってみましょう。大変勉強になります。eclipseのプラグインを作ると言う目標を掲げてネットで検索し、まとまった情報がほしければ書籍を一冊買いましょう。 私が、javaでeclipseのプラグインを作る事をなぜお勧めしたのかが理解できる頃には、中級レベルを超えていると思われます。
- campanella_77
- ベストアンサー率66% (35/53)
こんにちは。私は趣味でプログラムしている身なので、kawasemi-1204さん(以後カワセミさんって呼びますね(^ ^ ;ゞ)と同じような感じのまま勉強しました。 ちと、私は違った視点で。 他の方の意見を見ればわかるように、この質問の正解はありません。他の方がプログラムを始めた理由まで追及しないと混乱するだけでしょう。 「むずかしくて何度も後悔しました」と、ありますがむずかしいんじゃないと思います。「つまらない」のです。 その買われた本でプログラムを勉強するのが。 おもしろかったら、むずかしいくても続けれるはずです。 大事なことはプログラムでなにを作りたいか。ですけど、カワセミさんのような立場では、漠然としてよくわからないと思います。 ゲームでしょうか?一太郎やブラウザといったWindowsアプリでしょうか。 ブラウザ上で絵を動かしたり、字を大きくしたりでしょうか。 あるいは、サーバサイドで動く掲示板やチャットでしょうか。 はたまた就職のため?かっこいいから? JavaScriptで、一太郎は作れませんがゲームは作れます。 C言語は結構むずかしい言語の一つですが、ゲームを作ったり一太郎を作ったりするのは、できないこともないですが、趣味でやられる範囲を超えているでしょう。 私は、PHP、JavaScript、Perl、そしてC言語やJAVAを趣味で独学しましたが、あくまで 「私のやりたいことを実現させるため。」 です。これらの言語を覚えた理由は。 途中で挫折しないためには、飽きないものを選ぶことです。なにをしたいかがわかっていれば、飽きないでしょう。 それと、きっかけです。おもしろいと感じるきっかけ。 他の方の意見を参考に、おもしろそう!と、感じたものを初めてみてください。
- Bonjin
- ベストアンサー率43% (418/971)
今まで挫折した言語は何でしょう?挫折した原因は?参考にした本は? 挫折した内容によっては言語以前の問題であったりして結局は繰り返しになってしまいます。
- xxxxxxxxx
- ベストアンサー率50% (1/2)
C言語がいいでしょう。 C言語を勉強しておけば、あとで、C++、JAVA、C#を勉強するときに楽です。 参考URLに、とてもわかりやすい本が紹介されているのでお勧めです。
- sion_fs
- ベストアンサー率36% (152/416)
何度も参考書を買って、という事ですので、多少の前知識はあるものとして考えますね。 ・VBの場合 #6さんの意見と同様、個人的にはあまりお奨めしません。ただ、初心者向きの言語で取っ組みやすいとは思います。 私がお奨めしない理由は、MicroSoft社製品上での利用が前提であり、それ以外の他社ソフトとの互換性に問題が残るからです。 ・Perl(CGI) VBと同程度にとっかかりやすい言語だと思います。テキストベースで勉強できますし、何よりも一番解説書も多く入門サイトもわかりやすい。 ただ、サーバーの導入などが初心者向きでは無いですので、そこが一番のネックです。また将来性という面でもあまり…その点では、プログラムの基本を掴む為、という理由でしかお奨め出来る理由が無いかも。、 ・JavaScript 本当は一番覚えてほしいのがこれだったりします。JAVA言語にも共通する部分が多いですし、自宅の環境で気軽に勉強できます。ブラウザ一つあれば勉強できますしね! またネットワークで流用できる知識が多く含まれていますし、役に立つと思います。 ただ、ネックとして一つ一つの命令文が理解しづらかったり、名前付け規則?が判りづらかったりして、初心者だと混乱してしまう恐れがあります。また関連書籍はわかりづらい物が多いかと思います。 ・C/C++ C++まで視野に入れて勉強されるなら。ただ、この場合のネックはお金が掛かる事ですね。 また、他の(上記3つの)言語より、理解しづらいです。何度も後悔されているようなので、ちょっとまだ難しいかも…一番将来性がある言語だとは思うんですが。 と言う感じですねぇ。 ちょっと難しいですけど、やっぱりJavaScriptが一番お奨め出来るかな。 Pascalという意見が出てちょっとビックリしてますが^^; 実際私もPascal・FORTRUN・CASL・C/C++・COBOLなどなど様々な言語を勉強しましたが、Pascalなんかは教育用には多用されますけど、実際の現場では特殊用途位でしか利用される事が少ないので、今回の場合はあまりお奨めは…^^;
- satoumasaru
- ベストアンサー率59% (325/545)
こんにちは、はじめまして 質問者さんは、言語のコンパイラをお持ちでいらっしゃいますでしょうか?またエクセル等をお持ちでしょうか、それによりアドバイスがかわってくるかと思いますが。
- bloomers_daisuki
- ベストアンサー率14% (40/267)
プログラミング言語であれば、C言語かC++のコンソールプログラムから始めるのが好いのではないでしょうか。C言語は、非常に理論的に組み立てられた言語であり、これだけでGUIプログラムも組み込みプログラムも作ることができるうえ、Java等に移行も楽に出来ます。パスカル系言語も論理的に組み立てられているので勉強には好いのではないでしょうか。 VBという話も有りますが、VBは理論的にムリの有る言語なのでやめた方が好いです。
- 1
- 2
補足
c/c++のコンパイラとJVAのコンパイラなら持っています。エクセルも持っています。