- ベストアンサー
視野を広げるには?!
春から大学生になります☆ 大学時代はたくさんの人と出会い、自分に無いものを吸収し、自分自身を高めていける貴重な時間だと思っています。 今、視野を広げたい!という思いがすごくあるのですが、様々な人と出会い、視野を広げていくのにオススメな方法はありますか? 出会うといっても恋人探しとかでなく、自分とは違う環境に身を置く人に出会いたいということです。 アドバイスの参考になるかわかりませんが、私の性格は ・かなり好奇心旺盛。 ・この年にしては考えが老けている(大人びている?)とよく言われる。 ・人とはすぐに仲良くなれる。苦手な人ともそれなりに上手く付き合える。 ・友達・恋人は年上が多い。 ・物事をかなり考える。 こんなタイプです。 ただお金を稼ぐだけでなく、得るものが大きいバイト・たくさんの人と出会えるバイト等でもOKです☆ 漠然としていてわかりにくいかもしれませんが、アドバイスお願いします☆
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
キミはその年にしては自分でも言ってるようにしっかりした人だと思うよ。通常視野を広げるっていうと、名作映画、音楽、読書とか平凡なコトを思い浮かべがちだけど、オレもそう思ってたw。だけど振り返ってよく考えると人一人と関わるという事は本を100冊読むよりキミの視野を広めると思うから、その点ではキミの考えは立派だと思う。介護のボランティアをやるもよし、自分が一番向いてないなあと思うバイト(実はこれが一番視野を広めるっていうか、こんな世界もあったのかと思う)そしてオレがキミの兄貴だったらこう言うと思うよ「あえて、不得意な分野、そして年齢が離れている人が多いところでバイトでもなんでもしてみな」って。そうすれば、今まで何気なく 見過ごしてきたコトにもいろんな人が関わっているんだなあと思って視野がひろがるよ。がんばりな!キミ なら大丈夫視野を広げられる。
その他の回答 (8)
部活、それも体育会系の厳しい部活はかなりオススメです。 私は単なる憧れから大学生になって初めて運動部に入りました。 入ってみたらびっくり、時間には厳しいし、上下関係は暗黙の了解のように成り立っているし、現役はOBに頭が上がらないし、先輩には怒られるし、同学年の中でも色々モメるし…で、慣れるまでかなりキツイです(正直今でも嫌になる時があります;) でも、シーズンを乗り越えた時にはすごい達成感がありました。 私はこんなに大変なことをやったんだ!!!って誇らしくなりましたよ。 厳しい分人間関係などで学ぶこともたくさんあるし、色んな意味で鍛えられてます。 お金の大切さを学ぶ意味でもバイトはすごく大事だと思うけど、お金にならなくても大事なことってあると思うので、是非。
お礼
ご回答ありがとうございました☆ 他にもいろいろやりたいことがあるので、 部活はちょっと時間的に難しいかもです; でも確かに部活を続けている人には、なにか『強さ』のよなものを感じます☆ ありがとうございました☆
#5だよ、ちょいとつけたしね、バイトとかボランティアだけじゃだめだよ、そのあとにこそ良書っていうかAレベルの本、映画、音楽など普遍性に富んでるものを選ぶコト。そうすっといろいろな角度でモノを見れるから、俗に言うように社会人になってから大学に編入する人いるでしょ、その人達は社会に出て学ぶコトの大切さを痛感したんだから。だから社会と関わりをもちながら自分の内面を磨くことをすること。がんばれよ!
補足
再度ご回答ありがとうございました☆ 社会と関わる+内面を磨く これが上手くできるように頑張ります!
- asdfghzxcv123
- ベストアンサー率16% (9/55)
私はNO3の方の意見に賛成ですね。 ただ少し違うことがあります。 視野を広げたいのであれば大学生とも付き合うのもだけれども、一般社会人の中に混じってみるほうがいいと思います。 いろいろな活動に参加してみて気になったものをやってみてその中で出会った人たちと話をしてみる。これが一番だと思います。 でも一番手身近なところからお友達をたくさん作る、これに限ると思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました☆ そうなんです、自分より遥に人生経験豊かであろう社会人の中に混ざって何かしてみたいんですよね。 ありがとうございました☆
- hiro-2005
- ベストアンサー率29% (205/705)
一人旅をオススメします。 私は、高校時代から結婚するまで一人旅を続けてきましたが、あとになって学生時代に自分にもっとも影響を与えたものはナンだったのだろうと考えると、研究よりもバイトよりも、旅だったと実感しています。 一人旅同士で知り合って親しくなる人もいれば、地元のかたにお世話になり心を通わせることもあります。 学生時代は、クラスやサークルが同じというだけで、友達づきあいすることが多いですが、旅をすると、相手の肩書きや立場や年齢や環境に関係なく、心が共感したという事実でつきあうことができます。 全然違う環境の中の人、価値観の違う人とも心を交えるきっかけにもなります。 私は、地方の方言や民話・伝説に興味があるので、すぐに地元の人に話しかけるのですが、尋ねたい事柄以上のものを知ることができるように思います。 今、振り返ると、クラスやサークルが同じだっただけだった友人とは、卒業や結婚や転居によって、疎遠になってしまいましたが、旅先で心を交えた友人とは、環境にかかわらず友達づきあいを続けています。 「明日は別れて行くけれど、いつかどこかで逢ったなら、あれからどうしたとは聞かず、今日の話の続きをしよう。」 好奇心いっぱいで、人見知りしないあなたなら、きっとたくさんのものを得られると思います。
お礼
ご回答ありがとうございました☆ 一人旅すっごく興味があります。 女の子なので、あんまり無鉄砲なことはできませんが(野宿とか、知らない人の家に泊まるとか)、 『もし男の子だったら絶対自転車一人旅とかやるのにな~!』と昔から思っていました。 大学に入ったら、海外をたくさん旅したいと思っているので、いろんなことを学べたらいいなと思います☆ 参考になりました!ありがとうございました☆
- ns0817
- ベストアンサー率27% (73/263)
かなり、時間的な負担がありますが、自治会に入ってみては如何でしょうか?部活・サークルも良いと思います。大学って比較的、広範囲の地域の人が集まりますので、関西や関東というだけでも、考え方が違ったりします。いろいろな人と触合える場に行く事で、視野は広がると思います。 自分は、高校から続けている部活に入り(高校の先輩が居たので)、いろいろな人と出会いました。その後、体育会の自治会にも半無理矢理入れられましたが、そこではまた違った人達との出会いがありました。アルバイトも一石二鳥で良いと思いますし、ともかくいろいろなことにチャレンジする事が大切だと思います。そして、継続する事が重要です。 大学生活は、長いようで短いものですから、大いに楽しんで(時には遊びも必要です)下さい。
お礼
自治会、部活はちょっと時間的に難しいかもしれません; 確かに大学では様々な地域の人がいると思うので、いろいろ学べそうです♪ いろいろチャレンジして頑張ります! ありがとうございました☆
- tomonon
- ベストアンサー率14% (9/62)
たくさんの話を聞く。私も大学生ですが、これにかぎりますね。大学といえばいろんな地方からいろんな子が来ているはず。総合大学ならいろんな学部の人もいると思うし、単科大学でもいろんなタイプの人はいるはずです。 見かけや印象だけで判断せず、とにかく話を聞いてみる、考え方などを聞いてみる、たくさん話をするというのが得るものが多いと思います。私は「この人、あんまり好きじゃないな~」とか「この人って子どもっぽいな」とか一瞬思っても、話をしっかりして、しっかり聞くようにしています。自分のことをどんどん話すのは簡単なことですが(そうでない場合ももちろんありますが)、人の話をじっくり聞くというのはなかなか難しいこと。一人一人と話をしていくと必ず自分の知らないことを知っている、つまりは視野や考え方を広げてくれるということにつながるはずです。 バイト先でも同じことが言えますね。私は塾、公文のバイトをかけもっていましたが、塾では自分よりずっとレベルの高い勉強をしている人の話、または塾を仕切っている社会人の話、社会人でも新人さんの話などをよく聞く機会がありましたし、公文では学生が接する機会が少ないような主婦(といっても一人一人別々の、いろんな家庭を持っていて、いろんな人生経験をしているステキな方々です)の話をよく聞くことができ、いろんな考え方や常識、私の知らない世界を教えてもらいました。 質問者さんは年上との付き合いのほうが多いようですので、年下や同じ年のコの考えを聞いてみる、話を聞いてみるというのもいいと思います。塾や公文の子ども(もちろん、年下のコ)と話をするというのもかなり大きかったです。一人一人、考え方や物事を見る視点が違いますからね。驚きが多いのはこちらの方かもしれません(笑) だからといって塾で働くのがいいとは一概には言えません。どこで働いてもいろんな人と話すことはできると思います。でもずっと話もせずに働き続けなければならないという職場もありますから、話をたくさん聞ける職場、と考えれば、人とたくさん接することのできるバイトを見つけたらいいかもしれませんね。
お礼
ご回答ありがとうございました☆ なるほど~!子供から学ぶ・・全然考えていなかったので、大変参考になりました☆ 主婦の方の話というのは、同じ女性として生きかたを考える意味でも興味深いです。 ありがとうございました☆
- arumajiro2005
- ベストアンサー率0% (0/3)
私と似たタイプのように思えます。 やはり、映画や読書などフィクション・ノンフィクションに関わらず「他人の人生、考え方」について学ぶ という事をオススメします。 本を読んだり、映画を見たりする中で 「なるほど、こういう考え方もあるんだな」 と思えたら儲けものです。 ちなみに、バイトに関して「これはやっとけ!」と思うのは「接客業」。これです。 絶対に経験しておいたほうが良いですよ☆
お礼
ご回答ありがとうございました☆ 映画たくさん見たいです♪ 家から徒歩15分くらいのところに大きな映画館があるので、一人でもたまに見に行くんですよ☆ 接客業は確かに学ぶところが多いですよね! 忍耐強くもなりますし(笑) 参考になりました☆
- KimJongIl
- ベストアンサー率29% (159/536)
まずは読書がいいですよ。 大学生には時間がありますから。 一番手っ取り早く見識を広めるには 読書が一番です。 そして、その著者が生きているなら その著者の講演会なんかあれば行くといいですね。 読書する人としない人とでは 圧倒的に知識量が異なります。 知識量がないと ・物事をかなり考える。 ことができませんから。
お礼
ご回答ありがとうございました☆ 読書はもともと好きなのですが、受験中はほとんど読めなかったので、これからいろんなジャンルのものを読んでいきたいと思います☆
お礼
自分が一番不得意な分野!考えてもいませんでした!! 大発見です! いつもは関わらないような環境で学ぶことって多そうです。 大変参考になりました。ありがとうございました♪