- ベストアンサー
無理があるのでしょうか?
私は男性で現在独身(34)の普通の会社員です。 最近4歳年下の彼女と付き合うようになりました。 彼女は、ある高校の先生をしているということでお付き合いを始めたのですが、知り合うにつれて彼女に事情があることがわかってきました。 彼女は実は有名神社の跡取り娘さんだったのです。 つまり高校の先生というのは非常勤講師ということで、神社の仕事を本業にしているわけです。彼女の家系は代々続く神社の家系で彼女は3姉妹の長女です。 跡を継ぐ直系の男子がいないらしく、彼女が跡を継ぐことになっていたということなのです。 私と彼女は相思相愛でお互いに将来結婚したいと思っていました。 私は普通の会社員ですが将来独立も考えているという話を彼女にしたところ、その話が彼女から彼女の両親に伝わったらしく、彼女の両親はその話に不安に思い別れたほうがよいと激怒しているらしいです。 彼女の両親としては養子になってくれて一緒に神社を継いでくれる人であれば彼女と結婚してもかまわないということだと思いますが、 私は長男で両親の面倒もみなければならないわけで、 さらに私には私の夢があって神社のことなど全くわかりません。 彼女は私と同じくらい神社の生活が好きらしいので、 このまま神社に過ごしていれば一生安定生活をおくることができるわけですから 彼女のことを思うと別れたほうがよいのかも知れません。最近彼女から不安で苦しくなってきているという話がありました。彼女を苦しめるのは私も辛いです。 もともと恋愛から始まっていますので、私は彼女の両親にお会いしたことはありません。 いずれ会わなければならないと思ってましたが、、、、。 皆様どう思われますか? 最終的に自分で結論を出したいと思っていますが、他の人の意見も聞いてみたくてここに相談しました。 気軽にアドバイスお願いします。長くなりましたが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 私の主人の親戚がasshさんの彼女さんと同じく、地方都市では有名な神社の宮司をしております。 実は、このご家庭はここ数代女系が続いております。 asshさんのご参考になればと思い、紹介させてくださいね。 今の代も婿養子を迎えて、奥様が中心に政を行っていました。 このご夫婦は恋愛結婚です。 ご主人は長男で某有名企業の出世頭ということもありまして、当初は結婚するのは難しいのでは?という話もあったそうです。 その後、何度も2人で話し合い、 ●ご主人は婿養子に入って、宮司の勉強をすること。 ●ご主人は会社の勤務を常に優先する。 ●大きい政の時だけ、ご主人も手伝う。 ということを決めて、結婚。 ご主人が悩んでいた問題も ●苗字の問題→弟が継承する ●両親の世話→妹夫婦がする(金銭的な援助はご主人がする) と家族会議で決定。 実際、ご主人のご両親が家を建て替えるときは、ほぼ全額ご主人がだしました。 現在は、つい最近奥さんが亡くなられて、 ご主人は仕事を辞め、宮司の仕事に専念しています。 また次の代も娘さん二人です。 彼女達二人とも跡を継ぐ気持ちでいるそうです。 (実際、巫女として手伝っているそうです) 私はこの話を、義父と主人から聞きました。 苦労されたところも多かったそうです。 結婚当初は、まだ奥さんの両親がいらっしゃったので、同居していなかったそうですが、 その後このご夫婦の代になって、神社に併設している自宅に住まわなくてはいけなくなったときは、ご主人は単身赴任状態にもなりました。 (最後は、高速使ってのマイカー通勤したとのこと) 金銭的にも、政などからの収入だけでは生活するのも厳しく、ご主人のサラリー収入があったのはとても助かったそうです。 asshさんの彼女さんのように高校の非常勤講師もしくは地方公務員をされている方も実際多いそうです。 それは、そのようなことで休むことを優遇してくれることと収入を得ることが出来るからとのことでした。 asshさんの文章や補足を拝見させていただくと、ご自分の考えだけを最優先して、それだけは譲れないと感じました。 少し考えが固くなってはいませんでしょうか? まとまりのない長文になってしまった上に、 最後にキツイことを言ってしまい、大変失礼致しました。 ご参考になればと思っております。 私達夫婦も同年代の者です。 大変だと思いますが、頑張ってください。
その他の回答 (6)
結論から言いますね。なにもかもほうりだしたい状態だと思いますが、冷静に聞いてください。大変申し上げにくいのですが、この際分かれるしか方法はないのではないでしょうか?彼女の実家がそういう家系であれば貴方が最終的に継がなければならないのは客観的にみても誰の目にもあきらかです。そしてあなたはご長男というコトであれば、なおさらご自分の両親を面倒みなければならない立場だと思います(これは因習のようなものですが、まだまだ日本では根強く残ってるかと思われます)、きっぱり恋愛だけであれば良いのですが、将来展望を考えると相思相愛とのコトでとても辛いとは思いますが、彼女のご両親は貴方達の結婚は許さないと思います。
- kagu
- ベストアンサー率26% (57/212)
こう言っちゃなんなんですが、ここで相談するよりまず彼女のご両親に会って、お話を聞いてみてはいかがでしょうか。 別に会う=娘さんを下さいじゃないですし、会う=神社を継ぐ(or継がない)でもありません。 そもそも、恋愛から始まってるとか関係なく、結婚を考えるなら早めに会っておいた方が良いと思うのです。 結論を出してから会うべき…なーんて事は無いと思いますよ。 彼女のご両親にしても、婿候補が最初から神社の生活に深い理解があるなんて甘っちょろい事は考えていないでしょうし。 判断材料は多いにこした事はありません。 そしてそれには上記の事が不可欠だと思うのですがいかがでしょう。 それと疑問に思うのが、質問者さんのご両親のお世話をするのに神社に婿入りすると何か不都合があるのでしょうか? 例えば神社暮らしの収入を調べてみて、とてもそれじゃ面倒見きれないよと、そういう事ならもう何も言えませんが、 そうでないなら神社での暮らしがどのようなものかわかっていない段階でどうこう考えても仕方ないような気がします。 私から見るに、今はまだ判断材料を集めるために行動あるのみな段階だと思います。 天秤にかける時、最も重い錘は、あなたの夢と彼女の希望かもしれません。 でもその周辺にも、沢山の錘があります。 まずはその沢山の錘の重さ、調べてみた方がいいんじゃないでしょうか?
- Doritaro
- ベストアンサー率15% (51/321)
No.2です。やっちゃいましたね。^^; 誤解してすみませんでした。 >結婚できたとしても最終的に彼女が神社の跡を継ぐことになるのであれば私と彼女が別れるか、もしくは私が養子に入って神社の修行をするか?、ということになるわけです。 と言われていますが、子供がいる可能性だって十分考えられるわけですから、その時点で考えるのは遅いような気もしますが・・・(この辺も今のうちに整理しておいたほうがいいと思います。) やはり問題は「相手の親を説得できるか」にかかってくると思います。この問題を乗り越えずに結婚まではたどり着けないと思います。 時間がかかるかも知れませんが、相手の親に、貴方が彼女のことを愛しているということと、自分には夢があるということを理解してもらうしかないでしょうね。これには彼女の協力も必要になってくると思います。二人で説得しなければ、相手の親も簡単には折れてくれないでしょうから。 理解してもらえて結婚までたどり着けば、後は何でもできると思います。頑張ってください。
- tan-chan
- ベストアンサー率21% (145/660)
昔に比べて、結婚は当人同士の意志(絆)が強ければ大丈夫という時代ですが、それは普通の家庭(ニュアンスが難しいですが・)での事であり、まだまだ世間には違う例も多いのだと聞きます。特に今回のようなケースでは、話としては分かりますね。 彼女が両親の思いを忠実に守るのなら、このまま神社のお仕事(養子で結婚)を選択するのではないでしょうか? ただ、どうしても質問者さんと結婚したいならば、両親を説得してあなたと一緒になるでしょうね。妹さんもいるので、両親としても後継ぎの望みが絶たれたわけではないので。 1)結婚して、神社の後継ぎ(養子?) 2)彼女は諦める 3)彼女が両親を説得し、あなたと結婚、しかも後継ぎではない 3つの中での選択となると思いますが、現実問題としては、彼女自身は何と言っているのでしょうか? あなた自身は勿論 3)が一番ですよね? 彼女は1)でしょうか? 月並みですが、結局はあなたと彼女とじっくり話し合い、お互いの意思(想いや夢)を確認し、結論となるはずです。それで、ご両親と話をするしかないですね。 冷たいようですが、もしお互いの事情で結婚できなくても、それは「縁」がなかったという事で、どちらが良い、悪いでは無いと思います。 世の中では、諦めざるを得ないケースって沢山ありますよね。簡単には割り切れないですが・・ 良い結果になると良いですね。
補足
皆様アドバイスありがとうございます。 No3の方の補足欄を利用して説明を補足します。 No1~No2の方に対しては 誤解されているようなので補足させてもらいます。 書き方が悪かったと思います。 正直なところ私は養子になって神社を継ぎたいとは思っていません。 No.2の方もおっしゃっているように難しいことと思います。 どちらかというと私は彼女に対して私についてきてもらいたいと思っているのです。 彼女は私についてきても構わないと言ってくれているわけです。ただし神社の仕事も続けていきたいと考えているようです。 それは彼女の生活環境を考えると無理はなく、 そういう性格だからこそ 私が彼女を好きになってしまったわけなのです。 ただ結婚できたとしても最終的に彼女が神社の跡を継ぐことになるのであれば 私と彼女が別れるか、もしくは私が養子に入って神社の修行をするか?、ということになるわけです。 これは将来的なことなので今のところわからないわけです。そこまでしかまだ考慮していません。
- Doritaro
- ベストアンサー率15% (51/321)
この手の質問は個人の性格が出ますね。自分はNo.1さんとは逆の意見です。 こういうことを生半可な気持ちで了承してはいけません。自分の為でも相手の為でもです。神社のことが分からないのは、そういう環境で育っていないので当然のことだと思います。しかし、神社という独特の世界に入る以上、その神社のしきたりや、伝統を守っていったり、信者の方たちとも上手くやっていかなければなりません。いろいろなことを含め、全てを受け継ぐことになります。 「嫌だ」と言って簡単には辞められるような世界ではないはずです。もし引き受けるなら、それらを全て背負っていかなければなりません。貴方にはその自身がありますか?貴方は責任を持てますか? 確かに、悪い言い方かも知れませんが、神社やお寺は、安定した生活ができるようです。それが理由で、その道に興味がなくても坊さんになったりする人も居るようです。そういう生き方もいいのかも知れません。 別に脅している訳ではありませんが、こういうことも含め、いろいろ考えた上で答えを出すのがいいと思います。 彼女はなんていってるんですか?貴方に後を継ぐように言っているんですか?もしそうなら、別れることも視野に入れて、真剣に将来の話をしたほうがいいと思います。
- imachan_net
- ベストアンサー率25% (99/386)
ひとそれぞれの人生なので、いろいろあると思います。 自分は、特に夢も無く過ごしている・・・ 宝くじが当たることを夢見て。 今日も休出しているしがないサラリーマンです。 決して、興味本位で意見を言うつもりはありません。 自分もいつも何か新しいことがないか、 出会いがないかを探しています。 出会いっていうと、 結婚している身分で不謹慎かも知れませんが・・・ いろんな出会いがあると思っています。 恋愛に限らず、友達だって・・・ その中で、貴方は恋愛の延長で、 新しいすばらしいチャンスを得ました。 全く、新天地に行く勇気やチャレンジ精神が無いなら別ですが・・・ そうでなければ、飛び込んで見てはどうですか? 彼女の親御さんだって、神社のことは全く知らない貴方を心良く受け入れてくれるでしょう。 神様に仕えてる仕事ですから、心も綺麗なひとたちだと思います。 貴方のチャレンジ精神と、その勇気に乾杯!! 良い人生の岐路の選択をして下さい。 自分だったら、同じように悩むけど、 彼女のことが好きだったら、一緒にいることを選択すると思います。
お礼
皆様アドバイスありがとうございました。 No6の方へのお礼欄を使いまして皆様に御礼いたします。 私の知識が浅はかなために皆様に教えていただくことが 多く大変感謝しています。 No6の方へ: 確かに考え方が硬くなっていたかもしれません。 紹介していただいた事例を参考にして 今後、お互いにとってより良い人生を歩むための 努力をしたいと思います。 問題が山積みですが、、。