- ベストアンサー
担任の先生の言葉で子どもが落ち込んでいます
小学2年生の子どもが担任の先生に「ばか」や「ばかですね」と言われ落ち込んでいます。音読の失敗、テストでの読み間違いなどのミスの際、「クラスで一番読むのがへた」と言われたらしく 毎日練習しています。最近では何かにつけ「どうしてバカなんだろう、もっと頭がよくなりたい」と言います。決して勉強が遅れているわけではないのですが・・・ 子どもの話を聞いていると、その先生はどの子にもそのような対応をしているようなのですが、涙を浮かべ話てくれるわが子を見るのは 正直辛いです。 本人は、「大丈夫だから(先生には)いわなくていいよ」といってます。 もちろん、これからもっと辛いことが沢山あると思いますので 強くなってもらいた気持ちがやまやまなのですが・・・ 一体 親としてどこまでしてあげたらいいのでしょう?励ますしか出来ていない気がします。 何か良いアドバイスや声の掛け方など教えて下さい。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さんの心はとても傷ついていることでしょうね。 質問者様のご心痛お察しします。 担任に率直に現状をお話されるといいと思います。 担任が信用ならないならば、学年主任でも校長でも同席してもらいましょう。 担任を責めたっていいじゃないですか。 時間が解決する問題だとは思えないですし、励ます以前のケアが大切な気がします。 お子さんの今の気持ちを置き去りにさせては「馬鹿」と言われることが自分のせいだと思ったままだと思います。 決してバカなんかじゃない。一生懸命取り組んでる姿があるじゃないですか。 バカっていったいどんな定義で仰っているのでしょうかね。 まずお子さんの心を守ってあげてください。 >これからもっと辛いことが沢山あると思いますので 強くなってもらいた気持ちがやまやまなのですが・・・ 今が十分辛い時です。 親の気持ち、望みだけではだめですよ。 親が子供を守る姿を見せなければ。 今、お子さんの心を守ることが出来ればこれからもきっと乗り越えて行けますよ。
その他の回答 (17)
- aoiyu
- ベストアンサー率34% (200/585)
ご質問を読み、とても心が痛みます。 年齢に関係なく誉めて育てることが基本だと思っていますので。 確かに20年くらい前はこんな教師ばかりでした。 この先生は『発奮して欲しい』と思いこんな勘違いの授業をなさっているのかしら、と想像するしかありません。 お子さんはけなげですね。 まだ低学年なのであまり批判する事は言わない方が今後のお子様のためでもありますけれど「世の中にはいろいろな人がいるね。」くらいかな?・・・ごめんなさい、どう声を掛けて良いのか。 或る程度世の中が判ってきたら、言葉の暴力や、反面教師の見本として教えますが。 直接この先生には申し上げない方が良いですね。 私は、公立には「子どもを人質にとられている」と偏見があり、逆に集中攻撃の標的にされかねない、と。 学校長宛の目安箱(古いネ)のような、意見を匿名で書くポストなんかがあると良いですが。 若しくは教育委員会に直接文書を出すとか。 先日の大阪の事件は全容が解明されてはいませんが「皆の前で恥じをかかされた」事も起因しているように解釈しています。このあたりをうまく引用してみてはいかがでしょう。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
涙を浮かべてまで話をする、そこまでにさせるその先生って、お母さんから見てどお感じますか? 普段その先生と話をしていて、「その言葉の裏には愛情がある」のか「単に暴言」なのか? 現実子供が涙流してるなんて、もしも私が親なら率直に先生に話しをしに行きますね。 子供は母に気を使って「いいよ」って言ってるけどまだ7歳前後の子が、大人に気使わす必要無いんじゃないの? 抗議じゃなくて、お母さんが先生に直ぐに話しをしに 行かない理由って、なんなのですかね? 7歳の子を泣かす大人って、褒められたもんじゃないですよ。 子供扱う仕事してる大人って、王様になっちゃう「勘違い君」がたまにいうんですよ。 励ますのもいいけど、私なら大人同士の話をしに、冷静にその先生に会いに行きますけどね。 子供の話だけでは解らないし、何たってこの世に生きてたった7年の人間が、何十年生きてる人間に泣かされるなんて、よほど正当な理由無い限り、自分の子が辛い目に合うのを、私だったら黙っていない事だけは 確かです。 子供が涙流すなんて状況あったら、ちんたら悩む必要なく、直ぐに話をしに行くのが、親の義務。 過保護だろうとなんだろうと、口出すべき時はどんどん言うべき。
お礼
確かにその通りかもしれませんね・・・過保護だろうと親の義務 に少し背中を押された感じです。
- m-0-m
- ベストアンサー率26% (45/171)
家の子も「だって、僕アホやもん・・・。」って、しょげる事があります。(特に勉強の間違いを指摘すると) でも「お前はアホかっ!!」って、言いたくなるんですよね。私の場合。 だって、テストでも問題を読み違えて間違えたり、問題を読まずに勢いで解答してトンチンカンな答え(数字解答に○×を記入したり)を書いたりするんですから。 しかし「だって、僕アホやもん・・・。」と言われた時は、さすがに慰めますね。 「ほんまのアホは、言うてもでけへんから『アホか!!』とは言わんのや。出来るのにせーへんから『アホ』って言われるんや。アホ!!(ボケ!!カス!!)」 ・・・こんな感じですが、本人はそれなりに納得してるようです。
- sameid
- ベストアンサー率19% (88/452)
私なら怒鳴り込みに(学校へ)行きます。いえ…行きました さすがに昼間ではなく放課後にですね。 丁度アニマル浜口親子のような雰囲気で『おい馬鹿とは何だ!』 それがいまだに本当に正しい選択だったのかは解りません。 ただ思うのは『どうしようもない教師とただ見ているだけの親』これではダメでしょう。
お礼
確かにいまの状態だと ただ見ているだけなのかもしれませんね・・・気合だ~!ですね。
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
こんにちは。 辛いですね・・・ まず、教師という前に人として、そんな簡単に「ばか」や「ばかですね」なんて言うべきではないですよね。 普通の人だって大人だってそんなこと言われたら凹みます。 比べるなんておかしいと思うのに、「クラスで一番読むのがへた」なんて言われたら、小学生だって泣いちゃいます。 それでもめげずに毎日練習してるなんて、本当に偉いし立派だと思います。 そういう先生には直接言わない方がいいです。 言って反省してくれる先生だったら最初からそんなこと言わないはずです。 他にも被害を受けてる生徒がいるんだったら、他のご両親だって同じこと思ってるはずです。 なので、他に言ってくれる人がいると思います。 言ったらそういう先生は嫌がらせしそうだし、ここまで苦しんでるわが子にもっと悲しい気持ちを味わせるなんて出来ませんよね? お子さんが自信をなくしてしまうのが怖いと思います。 小さい頃のそういう経験ってトラウマになってしまいますから。 私も、ドモリがあって小学校の時に周りの子から冷やかされました。 嫌だったです。 先生も何もしてくれませんでした。 なので、学校が本当に嫌いでした。 その後高校ぐらいまでずっと引きずってましたよ。 もちろん自信もなくしました。 なので、家で練習してるときなどは、「うまいね!」「お母さんはうまいと思うよ!」とか、とことん励ましてあげたらいいと思います。 そうするうちに自信も出てもっとうまくなると思います。 がんばってください!
お礼
励ましてくださってありがとうございます。私も子どもを今以上に励まします。元気をいただきました。ありがとうございます。
- tn104318
- ベストアンサー率32% (100/304)
人前で「ばか」と言われるのは大人でもいやに決まってます。その先生だっていやなはずです。 この先生の態度は如何なる理由があっても間違っています。まず事実を確認し 毅然とした態度で改善を求める事です。 教師以前に人間として失格です。 強くなってもらいたいという気持ちは分かりますが、このままでは強くなるのか、心が傷ついてしまうか わかりません。少なくとも「強くなる」という確証はありません。 もう傷ついてしまっているかも知れませんが、少なくとも努力した事を認めてくれる環境を 作ってあげる事ではないでしょうか。
- ingram
- ベストアンサー率29% (45/153)
小学2年の生徒に「ばか」というような授業しか出来ない教師の方がばかですね。 こんなレベルの低い人間が教師をしているなんて情けないです。 その授業を受けている他の生徒達はどんな様子なのでしょう?robimamaさんと同じように困っている親御さんがいるのなら、学校側に抗議してみてはいかがですか?
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。なんだか涙がでてきます。一生懸命子どもの心を守ります。