- ベストアンサー
あなたにとって隣人は(潜在的に)敵? 味方?
引越しシーズンが近いせいか「引越し先で隣近所にあいさつするかどうか」という質問を2~3みかけます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1222735 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1193573 回答を見ると、する/しないはほぼ五分五分ですが(私自身を除くと「しない」が優勢?)、しない人の理由は「防犯上」が多いです。 ということは、そういうかたたちは、基本的に隣近所を“敵”と見ているのでしょうか。 私は隣近所は“味方・仲間”だと思うのですが、古いのでしょうか。 阪神大震災・新潟地震・スマトラ島津波など、災害や事件の時、隣近所のネットワークがあるおかげで助かったという体験談は無数にあると思うのですが……いや、そんな大災害でなくても、日常のちょっとしたことでコミュニケーションが必要になる状況はあると思うのですが…… 隣近所にあいさつしないことは、「助けはいらない。すべて自力でやる」という宣言でしょうか。それとも、「あいさつはしないけど、何かのときは助けてくれ」というつもりなのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
父母の家から結婚して賃貸の集合住宅へ、 さらに一軒家を購入して世帯主としては2度引っ越しました。 私はせめて両隣ぐらいには挨拶するべきだと思います。 集合住宅の時は、初めて世帯主になる時だったので張り切って周りましたけど、 驚いたことに数軒の方々は「こいつ何しに来たんだ」という感じで キョトンとしておられました。 悪意は全く介在せず、ただ単にポカンとしていたのです。 15年前の話ですが、一瞬このあたりには習慣がないのか??と混乱してしまいました。 で、2度目は7年前、一軒家を購入した時です。 私は面倒だったので、家にはいたのですが家内に任せました。 すると隣家では家族全員が出てこられ、逆に私が出向かなかったことに驚かれていた様子で、 これまた極端な反応。 ここまで一軒一軒考え方が違うのだなあと、ある種感慨を覚えました。 全然回答になっていませんが、理想論はさておき実際にはそんなもんですね。
その他の回答 (5)
- ct88
- ベストアンサー率10% (2/19)
こんばんは。 私の場合2度経験しましたが、2度とも両隣りに挨拶に行きました。通常は挨拶ぐらいです。 参考程度にまで。失礼しました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 さしつかえなければ教えてください。 あなたが挨拶なさったとき、あなたは単身世帯でしたか? それとも複数世帯でしたか? 挨拶した先は、単身世帯でしたか? それとも複数世帯でしたか? 最後に、集合住宅でしたか? 一戸建てでしたか? みなさまのご回答を見ていると、そのあたりがポイントのようなので。
- wamica
- ベストアンサー率33% (2/6)
去年初めて引越をしました。夫と2人で住んでいます。たまたま新築物件だったため一斉に入居したような感じでしたので、挨拶するかどうか迷いましたが結局しませんでした。 他の入居者も挨拶に来られませんでした。 (日中2人とも居ないのでもしかしたら来てた可能性もありますが) ちなみにファミリータイプと単身タイプ混在の小さなマンションです。 以前防犯関係のTVで見たのですが、強盗等の手段として「引っ越してきたのでご挨拶をしたい」と言ってドアを開けさせるそうです。 その言葉でかなりの確率でドアを開けてしまうという実験をやっていました。 嫌な世の中だなと思いました。 引越の挨拶した人を万が一にも疑わないといけないんですね。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 挨拶する立場ではなく挨拶を迎える立場のときも、むずかしいですよね。 ドアを開ける/開けないを含めて何通りもの応対方法があり、それぞれにプラスとマイナがあります。 たとえば、「挨拶にきてもドアは開けない」というのは、その場の安全だけにかぎれば無難でしょうが、第一印象が決定的に悪くなり、長い対人関係的にはマイナスではないかと思います。 いずれにせよ、ドアを開けない場合は、なるべく早くフォローする(こちらが先方の部屋を訪ねる。つまり逆挨拶まわり)が必要でしょう。
- nissy0422
- ベストアンサー率0% (0/3)
なるべくコミュニケーションをとるに越したことはない!派です。 ただ一人で住んでいるのか、家族と住んでいるかでも違ってくると思います。 私は何回か引越しをしましたが、一人暮らしの時はワンルームだったので、不動産屋で部屋を決めるときもなるべく隣は女性の部屋にしていました。 今の時代何が起こっても不思議じゃないですけど、やっぱり女性の方が安心なんですよね。 その点家族同士だと、安心感が増します。今の家では引越ししたときも挨拶に行ったし、エレベーターで会ったら挨拶しています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >やっぱり(隣は)女性の方が安心なんですよね 私は男なので、女性の心理はわかりませんが、そういう感覚が多数意見なのかなあ。 2のお礼に書いたように、「自分が部屋で悲鳴をあげて、それをきいた隣人がかけつける」といった状況を想定すると、女性より男性のほうが頼もしいとも思うのだけど…… もちろん、何に不安を感じ、何に安心を感じるかは、100%主観の問題ですから、理屈をこねても意味はない(どちらが正しいとかまちがいとかいうことはない)のですが。
- adelita
- ベストアンサー率35% (34/95)
はっきり言って隣人は敵ですね。 隣人からの脅迫と、ストーキングを経験したからです。 正体もわからない隣人に挨拶したら、その隣人が893ということも有り得る訳で。 関わり合いにならないことが身の守りではないかなと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 人はそれぞれの経験の延長でしか生きられないわけですが、私は、あなたとは逆に、隣人に助けられたことが何度もあるので、「隣人を味方にする(ことが身の守り)」という生き方をしています。 もちろん、あなたがあなたの経験に基づいて、「隣人は敵」という生き方をなさるのは尊重します。
- happy_shining
- ベストアンサー率23% (165/688)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1222735 上記の質問者です。 いろんな方から回答をいただいていろいろ考えました。 挨拶をしただけで突然殴られる事件がある時代です。 そういうのを考えると防犯上、やめたほうが いいのかなぁって思ったりもします。 でもやっぱり気持ちの問題っていうか。 挨拶をするのとしないのじゃ違うと思うんですよね。 自己満足かもしれないですけど。 世帯向け集合住宅だったら迷わず挨拶に行くのですが、 単身者がほとんど住んでると思われる 1Rや1Kに住む場合はやっぱりいろいろ考えてしまいます。。。 とりあえず、私は不動産屋に相談してみることにしました。 隣が外人さんだったら日本語が通じないって場合もありますしね・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 議論をふっかけるわけではなく、「こんな考え方もあるよ」という話ですが。 もし自分の部屋に暴漢や強盗が入ってきて、自分が「きゃー」「助けてー」「だれかー」などと叫んだとき、それをまず聞くのは隣人なんですよね。 つまり、「隣人とはなかよく(少なくともある程度のコミュニケーションを)しておくほうが、防犯上もベター」と私などは思うのですが……
補足
この場を借りてお礼の追加です。 >挨拶をするのとしないのじゃ違うと思うんですよね。 >自己満足かもしれないですけど。 自己満足じゃないですよ。すごくちがいます。あいさつしておくだけで、好感度ぐーんとアップします。 あと、ちょっと揚げ足取りですが、あなたご自身が単身者ですよね? それにしては単身者に偏見があるような……
お礼
ご回答ありがとうございます。 ポカンとしていたという数軒は、単身世帯だったのでしょうか。家族世帯だったのでしょうか。 単身世帯だとすれば、たまたまそのかたが個人的に初体験だったのかもしれませんね。そのかたご一家があいさつ回りをしたりされたりするとき、親が対応して、本人は“列席”しなかったとか。