- 締切済み
カウンセラーと医師
私は、ボーダーラインと診断されましたが、 薬物療法では治りません。 カウンセリングが必要になります。 この場合、医師によるカウンセリングを受けるべきか、臨床心理士に受けるべきか迷います。 過去何人かの医師に出会いましたが、医師とはケンカしてしまったり、不信感を持ったりということが多く、転々としてきました。 反面、カウンセラーとはわりあいと長く続きます。 でも、ボーダーラインを治療する場合は医師のほうが適していますか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pangnya
- ベストアンサー率36% (109/296)
御参考になれるかどうか判りませんが、私の場合、事情により家族全員が精神疾患を患っている状況でして、それこそ、様々な先生やカウンセラーさんとお会いしましたので、その例を挙げて見たいと思います。 1.初めてお会いして、5分程度しかお話していないにも拘わらず、こちらの話しをさえぎって診断を下したお医者様 → 人の心の悩みが、たった5分で判るものでしょうか? 2.アポ無しで訪問したにもかかわらず、5時間も話を聞いてくれた精神医療センターのソーシャルワーカーさん → この方は、本当に親切で親身になって相談を聞いていただけました。 3.こちらが、いえ違いますといくら説明しても、心理学の教科書に書いてある通りの説明を延々とくりかえされた女性のカウンセラーさん → 途中でいい加減に聞き疲れてしまったので、私のほうから、教科書以外の症例を説明してしまいました。 4.完全予約制で初診まで4ヶ月も待たされたが(それだけ人気があるということ)、その後は2週間おきに、2時間づつも診察とカウンセリングをしていただいているお医者様 → このクリニックの待合室は応接間のようで、さらに、診察室は書斎そのものといった感じで、先生も白衣など着ずに、セーターにチノパンで、とても穏やかにお話をされます。この先生とお話をしているだけで、安心感が沸いてきます。一人に2時間もかけて、しかも公費負担制度を使っていましたので、費用は数百円です。これで、経営が成り立つのかなぁと、こちらが不思議に思うくらいです。 5.私の家族の病状に対して、いきなりこの症状はアルコール依存症による精神障害だと決め付けた先生 → 私がいくら、いえ、絶対にお酒は飲んでいません(前年に総胆管結石のため、胆嚢から総胆管までの摘出手術を行ってので、それ以降一切お酒は禁止されており、当然お酒は飲んでいなかった)と説明しても聞き入れてもらえず、診断書にまでアルコール依存症と書いた先生 → 別な病院にて解離性障害と診断されました。 ということで、結論は、人によりますとしか言いようがありません。 御参考になれなくて、すみません。
お礼
レスありがとうございます。 大変参考になりました。 できるなら、実名をお聞きしたいところ、、、 ヒントでもけっこうです。例えば、その先生の著書でも構いませんので、、、 特に4番の先生。良い評判であるなら、サイトの規約に違反しないはずですし、、、 ご回答、興味深く拝見いたしました。 ありがとうございます。