• ベストアンサー

戻り値の型??

プログラムをコンパイルした際に エラーと警告がありますよね? そこで、警告というので 「関数に戻り値の方が指定されていません。」 というのが出現して、 「void型とみなします。」 というのが出てきて、 一応作業は進められます。 でも本当にそれでいいのか心配です。 大丈夫でしょうか? それをそうやって修正したらよいでしょうか? 手持ちのテキストには エラーのときの対処法などが書いてないので 何かよいHPか本とかないでしょうか? あったら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tdlemon
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

他の方の説明で充分なので、補足程度に。 int Func(); 関数が上の場合と仮定して、その関数の記述の中に、 int Func(){ int a; 何らかの処理 return a; } その戻り値の型の変数を宣言し、その関数の最後らへんに return a; とすると値を返すので、エラーはなくなると思います。 ちなみにメインの関数の中で、  (int型の変数)= Func(); とするとその変数にaの値を入れることが出来ます。 もうひとつ付け足すとif文の中で if( Func() >= 3) などとして、関数の実行とその得られた値の比較を同時に出来ます。 これは行数も節約できるので、結構使えます。

その他の回答 (4)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

関数から戻ったあと戻り値を使わないのなら、警告は無視してかまいません。 もし使うのなら、しかるべき型を指定して下さい。指定の仕方は他の方が書かれています。

  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.3

C言語学習塾 http://www.orchid.co.jp/computer/cschool/cschool.html C言語ばばな塾 http://www.bekkoame.ne.jp/~medaka/r_c/c_class.html アルゴリズム入門 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4287/algorithm.html C/C++リンク集 http://www.cs.kyoto-su.ac.jp/~minaken/Link/Gengo/c.html WinAPIプログラミング(後で必要になると思います) http://www.os.xaxon.ne.jp/~bunyan/program/sdk/program_api.htm 晃くんのプログラミング入門 http://www.owari.ne.jp/~gguy/ 講座を中心に紹介しました。

  • honiyon
  • ベストアンサー率37% (331/872)
回答No.2

 こんにちは、honiyonです。  読んで字の如くです。 戻り値の型を指定していますか?  戻り値の型が分からないので、とりあえず void型を戻り値とするよ、という意味です。  その警告を消すには、明示的に戻り値の型を指定してください。  詳しくは、関数の宣言の仕方を調べれば載っています。  参考URLに、Visual C++のメーリングリストのURLを載せておきます。  ここで記事を検索すれば、大体の事は分かるでしょう。  他にも Visual C++を話題とするMLはたくさんあると思います。  参考になれば幸いです(..

参考URL:
http://www.freeml.com/ml_mess.php?ml=vcpp_programing
回答No.1

関数にも引数・戻り値の「型」をしてする必要があります。 つまりは、 int hogehoge(int a, int b) {  ・・・・ } のような記述になります。 また、戻り値が無ければ、「void」型となりますので、 void hogehoge(int a, int b) のように定義する必要があります。

関連するQ&A