• 締切済み

入院時記憶障害

80代の祖母のことですが、手術も無事成功し、回復も早く手術後1週間ほどたち抜糸も終えた為、医師からもうすぐ退院できると言われたようです。 ところが、翌日病院を訪ねると、突然入院中の記憶がすべてなくなって思い出せなくなり、手術をしたことさえ覚えていないようです。 思い当たる点としては、退院をすると一人暮らしなので、病院にいるほうが楽なのででたくないと言っていました。 祖母は、同居していた長男宅に不満があり、無断で家出をし、その後ずっと、一人暮らしをしています。 以前から、何もしたくないので寝たきりになりたいと話していたことがありますが、全くの健康です。 今の状況としては、看護師さんや介護の方、他の患者さんなど目に付く人を呼び止めて、ここはどこ?と叫んでいる状況です。 大丈夫などと言われると、顔色がよくなります。 早く元気になろう、と言う言葉は異常に嫌がり、耳にすると、突然咳きが始まり止らなくなったり、退院という言葉を聞いたときには、大声で泣き出し紐や輪ゴムのようなものを出してきてベッドのパイプに自分で手首をくくりつけようとしたそうです。 予想外のことが起き、どのように対応してよいのかもわかりません。 同じような状況や何か参考になる点、又、専門の先生に診ていただくとすれば、どのような科がよいのでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

これは術後せん妄といって年寄りに多く起こる一時的な痴呆症状です。お年よりは成人と比べて、目で見える老化と同じように、周りの環境に適応する能力も衰えます。ポンと全然知らない場所へ行くと、頭の中で整理がつかず記憶が飛んだり痴呆症状が出ます。家に帰って慣れた環境へ帰ったり、病院にも慣れれば痴呆症状も軽減すると思います。

mati53
質問者

お礼

術後せん妄ですか?ありがとうございます。少し調べてみます。ただ、気になるのは手術後、翌日には大部屋に移りすでに1週間以上経過しており、退院のことを言われるまでは、意識もしっかりしており、ロビーで談話したり、回復しているかに見えたことです。担当医にはまだ会えていないのですが、とても不安です。

関連するQ&A