- ベストアンサー
新車購入のアドバイスをお願いします
もうすぐ50代の夫婦です。 通常は私が買い物に使い、 年間約5000km以内と思います。 300万円以内、車幅190cm以内(車庫が狭い)で お勧めの車があったら教えてください。 最低10年は乗りたい。 現在はエスティマエミーナに乗ってます。 他に軽自動車有り よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
10年は乗りたいとの事ですので、私でしたら次の車は避けます。 ・ハイブリッド車 ・外国産車 ・軽自動車 上から順番に理由を言いますと、エンジン+モーターと言う複雑な構造は耐久性が心配です。 部品点数も多いわけですから、故障するリスクも多くなると思います。 また、燃料電池は電池ですから、携帯電話のバッテリーが長期の使用で充電できなくなるように、交換部品と考えた方が良いと思います。 当然、携帯電話の電池の値段とは比べものにならない価格だと思います。 次に外国産車は部品の値段が高価で、車検時に修理を要する場合、国産車のような金額では到底車検が通らないと考えた方が無難です。 また、外国産車は税金がかかっているため、実際はもっと安い車なのに、高値になっていると言う理由もあります。 軽自動車は、660ccと言う排気量を超えないで、尚且つ出力を出さなければならないので、高回転になりがちです。10万キロは走りますが、エンジンの出力低下は普通車よりも顕著にでると思います。 トヨタ ハリアー、アベンシスワゴン、マーク2ブリッド 日産 ステージア ムラーノ(少し高いですが) ホンダ オデッセイ アコードワゴン スバル フォレスター レガシーワゴン
その他の回答 (11)
- cyunen-bousou
- ベストアンサー率17% (57/324)
的外れな車種ですが・・・ 質問者さんの様な熟年夫婦にこそ Zのオープンカーに乗って頂きたいものです。
お礼
お返事ありがとうございます。 夫がディーラーで試乗させてと言って驚かれました。 試乗はできませんでしたが、展示してあったので、エンジンのことまで丁寧に説明していただきました。 昔のイメージと違って、スマートではないと言ったから(笑)
- five-kein
- ベストアンサー率32% (21/64)
金額・車幅等は知らないので参考までに。。。。 50代の夫婦で旅行にも行かれるなら、 ラグジュアリーにマークXはどうですか? ただ、試乗された車(目に止まったと考えてます)が ティーダとRAV4と、意外と(失礼しました)若者向きで アクティブ系のような感じなので 私のお薦めの車はダメかも知れませんね。 ちなみに、4駆車は10年持ちますが、 部品数や電子機器類が多くなるので、 年数が経つにつれ、出費が多いのでその辺も 考慮に入れておいて下さい。 マークXを薦めましたが、 好みは十人十色なので、車のお薦めはさて置き、 メーカーで考えると私としては、 メンテナンスなどが億劫(無頓着?)な方には、トヨタ車をお薦めします。 アフターメンテナンス全般において充実しているから。 (決して他社が劣っている訳ではありませんので 勘違いのないように。) 長年乗られるようなので、 カタログだけではなく、実際に車を見たり 試乗が出来るならできるだけ試乗して 選んで下さい。
お礼
お返事ありがとうございます。 エミーナも4WD。でも必要なかったみたいです。 できるだけ試乗し、メンテナンスを考慮して 検討してみます。
- E-mi
- ベストアンサー率15% (243/1523)
#9です。訂正です。充電させてはいますが、「燃料電池」は間違いでした。
- gorobeya
- ベストアンサー率25% (7/28)
現在、既にミニバンと軽自動車をお持ちで、新たに車を買われるのであれば思いっきり趣味性の強い車が面白いし、生活を豊かにできると思います。そこで小型の2ドア電動オープンカーをおすすめします。(普段はカッチリとクローズで、山や海岸のハイウェイではスマートにオープンで)。 そこで、おすすめしたい車はたくさんあるのですが、例えば以下は如何でしょうか?御年配の方が乗られると大変おしゃれです。新しい世界が開けます。私は車はそうやって選ぶものと思っています。一度だまされたと思って、これまでの車に対する常識を捨ててみてください。後で本当に買って良かったと喜びひとしおと思います。 また、走行距離が少ないのであれば細かいことを気にしなくても良いと思いますので、新車に拘らず中古車も楽しいと思います。 輸入車:メルセデスベンツ230SLK 中古で200~300万円で走行20,000km以内を 手に入れられます。 添付URLを乗せましたが、写真以上に実際かなり小型の車で、買い物には もってこいです。 国産車:ダイハツコペン(いきなり軽自動車ですが) 新車200万円以内でも購入可能です。
お礼
お返事ありがとうございます。 ベンツ、見ました。心が動く~~~・・・。夫には見せられない。即決しそう(^0^; アハハ…。 次回の時まで、オアズケです。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
とくにご希望のタイプがあるというわけですし、軽自動車もお持ちとの事なので多少の趣味性はだしたほうがいいかもしれませんね。 お勧めは HONDA オデッセイ http://www.honda.co.jp/auto-lineup/odyssey/ アコード http://www.honda.co.jp/auto-lineup/accord/ TOYOTA プリウス http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/prius/index.html NISSAN ムラーノ http://www2.nissan.co.jp/MURANO/top.html ステージア http://www.nissan.co.jp/STAGEA/ MAZDAやSUBARUは多少若者向けの味付けがされているので、走りが多少硬く、今回は対象から外しました。それを除けば、レガシーやインプレッサはお勧めです。
お礼
お返事ありがとうございました。 とてもご親切な回答をありがとうございます。 あまりにも車種が多すぎて、車選びって難しいですね。 3月上旬までには決められるよう、頑張ります。
- arumakan
- ベストアンサー率17% (12/67)
再びANo.2のarumakanです。 > 車の幅です。車庫の幅は245cmあります。 広くていいですね。 ただ、車幅が広いと外出先の駐車場で困ることがありますよね。 > 時には旅行とかドライブにも行きたいです。 > 大人が4人くらい乗れれば、満足です。 熟年ご夫婦のロングドライブ、素敵ですね。 > 好みのタイプがないので、困ってます。 プリウスに試乗されたようですが、プリウスなら税制上も優遇されますし、ハイブリットで燃費が良く、大人4人が乗れるという意味でよろしいかと思います。 特に好みが無いということですし、プリウスを基準にして、いろんな車を試乗されるのが一番よろしいかと思います。 何かを決めるときは、やはり基準点を設けないと決断できませんよね。
お礼
ご丁寧なお返事をありがとうございます。 車庫は両側が壁で、50cm余裕がないと乗り降りができません(^.^;; ヒヤアセ。 とにかく試乗して、お気に入りを探します。 これからもアドバイスをよろしくお願いします。
- takashi_9560
- ベストアンサー率18% (97/524)
日産のラフェスタ良いと思いますよ。 両側スライドドアーなので乗り降りも楽ですし、インテリジェントキーなんかも選べて使い勝手も良いと思います。 また小回りも5.1mと同クラスの車と比べても良いので車庫入れも楽に出来ると思いますよ。 旅行やドライブに行かれるのでしたら、ラフェスタのような車が良いと思いますよ。荷物もたくさん積めますし・・・。
お礼
お返事をありがとうございました。 ラフェスタも展示してありましたが、 営業の方は、私たちを見てティーダをすすめました。 ラフェスタも試乗してみます。
- namazo
- ベストアンサー率20% (23/114)
年間5000kmくらいなら、燃費はそんなに気にしなくてもいいと思います。 50代ということなので、少し品がよくて、街にあふれていない車がいいのでは と勝手に判断しまして、 ホンダのアコード、スバルのレガシィB4(セダン)とかどうですか?
お礼
お返事をありがとうございます。 メモりました。 知人がスバルに勤めていました。 さっそく聞いてみます。
フィット、プリウスとか燃費のいい車。
お礼
お返事ありがとうございました。 プリウスはエミーナの車検中に代車として乗りました。 とても静かで乗りやすかったですね。車庫にもスムーズに入りました。 今度、もう一度試乗してみます。
- arumakan
- ベストアンサー率17% (12/67)
車幅190cmは、車庫の幅が190cmですか? ANo.1さんのおっしゃるとおり、どういうタイプが好みかで選択肢が限定できると思います。 50代のご夫婦ということは、お子さんは独立されていらっしゃるんですよね? 買い物以外に長距離の旅行とかされるのでしょうか。 買い物以外の用途とその頻度も記入されるとアドバイス受けやすいと思いますよ。
お礼
お返事をありがとうございます。 車の幅です。車庫の幅は245cmあります。 時には旅行とかドライブにも行きたいです。 大人が4人くらい乗れれば、満足です。 好みのタイプがないので、困ってます。
- 1
- 2
お礼
お返事ありがとうございます。 なるほど・・・と思いました。 車の雑誌を買って勉強します。