- 締切済み
気分で態度・指示が変わる上司にどうついていけば?
上司は40半ばの女性です。 常に1人を標的にし、必要以上にその標的にキツく当たります。 標的は常に変わります。(私の支社は7名です) 元々の好みはあるようで、標的になっても1日で終わるときもあれば1ヶ月以上続き退職に至った人もいます。機嫌がいい時は、標的がいない時期もあります。 通常であれば注意することでもないことまで、無理してでもアラ探しをするかのように見つけ出し注意している姿は、とにかく嫁が気に入らない姑のようでホントびっくりします。 ものすごくあからさまな態度(表情・声のトーンも)で差をつけられ、まるでイジメ状態。自分が標的であってもなくても見てるだけで凄く辛いです。 同僚達は、彼女のどんな理不尽な要求・注意についてもイエスマン状態。100%従っています。 私は黙って従っている同僚達にさえも最近は不信感を募らせています。 みんなで、話をまとめて彼女の上に持っていけば、どうにか変わるかもしれないのに、回りは割り切っているのか、黙って従うのが得策と考えているようです。 明らかに個人の感情が入った指示というかイチャモン?に私はどうしても従えませんし、中途入社してまだ半年ですが、最近は消化できません。 転職しても、いい人間関係とは限りませんので、踏ん切りがつきません。 どうしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- something_new
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。はじめまして。私も同じような経験が何度かあります。 大変な状況下とは思いますが、poohpana さんの仕事の目標到達地点はどこでしょうか。それによって対処法が変わってくると思います。 例えば(私には3つしか思いつきませんでした。) (1)今の上司を含め、円満な人間関係の中で今の仕事を 続けていきたい (2)今の上司とは無理なので、上司が変わり、新しい環境のなかで仕事を頑張りたい (3)今の職場は踏み台。将来は違うステージ(転職だったり独立等)に行く。 (2)であれば、方法は比較的簡単です。同僚の方々も同じ気持ちのようななので、結託して人事部や組合に訴える。 一人二人の意見であれば、感情論としか思われないかもしれませんが、組織全体であれば無視は出来ない問題だと思います。その時はロジカルに訴えて下さいね。もし、訴えることが難しければ、手抜き仕事をする。もちろん、仕事をする人間としては イヤなことかもしれませんが、業績が下がれば責任を取るのは上司です。その後の新しい上司の元で良い仕事をすれば良いだけですし、そのわがまま上司の株は更に下がることになると思います。ただ、次の上司が「良い人」が来るかどうかの保障はありませんが...。 (1)(3)を望まれるのであれば、しんどいと思いますが、poohpanaさんにとっては人間的に成長できると思います。今の段階では、上司のテクニカルスキルには敵わないと思うのですが、コミニケーションスキル(ヒューマンスキル)は、poohpanaさんにチャンスはあると思います。その上司の上を行けばよいのですから...。 何が正しいかわりませんし、上記以外にも目標値もたくさんあると思います。poohpanaさんの仕事でたどりつきたい場所を目指して下さいね。 ただひとつ、私が「絶対」と言えることは、同僚の方々と気持ちをわかりあったり愚痴を言うのは、目の前の気持ちには鎮痛剤ですが、その後、みんながYESマンに戻ってしまっては駄目。低い位置で群れることはpoohpanaさん自身のためにならないと思います。 勝手にいろいろ書かせていただきました。お役に立てなかったかもしれませんが、頑張って下さいね。
- michiken
- ベストアンサー率33% (2/6)
いわゆる「お局様状態」ですね。 「常に1人が標的となり、その標的が常に変わる」ということから判断させていただくと、あなたのみに対するあてつけ・集中攻撃ではないようですね。 もしかしたらその上司の方は、独身でしょうか。 結婚できないひがみ、日常のストレスなどから、その気持ちの鬱憤を部下にぶつけていたりとか(苦笑)・・ どうやらその方は、経歴=権力と勘違いしてるようです。「自分はお前らよりここに長くいるから偉いんだ」的な・・。官僚主義とでも言うのでしょうか。 しかも気分屋となると、こっちまで振り回されてしまいますよね。 しかし、周囲の同僚の方たちもみんな我慢しているとなると、なかなか言いにくい環境でもありますね。 もしかしたら、同僚の方たちは悪い意味で、その環境に「慣れ」てしまっている可能性もあるのではないでしょうか。 入りたてのうちはその理不尽さに耐え切れなくても、もうあきらめて次第に慣れてしまったとか。 あなたはまだ入社6ヶ月目ということなので、その職場の様々な「粗」が目に入ってくるのでしょう。 新しい環境に移れば、理不尽さや矛盾は当然少しは感じるものです。それが「使われる」立場のつらいところです。でもそれは逆に言えば、新しくきれいな目だからこそ、おかしな矛盾点も見えるのだとも言えます。 今ここでは正に、あなた自身の選択が問われている時期なのでしょう。「遅かれ早かれ、辞めるべきか」「妥協しながら続けるべきか」の選択が。 転職されてこの会社に入られたということは、少なくとも1度以上、前の会社を辞めて現在の会社に入られたということですよね。 前の会社を辞められた理由も人間関係からでしょうか。 文の内容から察するに、あなたは正義感の強い方で、悪いことは見逃せない方のようですね。 その性格ゆえに、理不尽なこと・不条理なことに対してはストレスを強くお感じになられるのでしょう。 しかし、ストレスのない職場など、何所を探してもまずありませんよね。それが「働く」ということでもあると思います。 もしあなたがこのまま現在の職場を続けていって、先が見えそうにもないなら、また転職するのもアリではないかと思います。一通りの段取りは分かっているでしょうから。 あるいは、独立という方法も考えてみてはいかがでしょうか?行動派のあなたのようなタイプなら、ガシガシと新しい分野を開拓していけそうな予感もします。自分で会社を起こせば、ある程度自分の舵取りもききますので、今のような煩わしさからも開放されますしね。 長くなってしまいましたが、とりあえず半年程もう少し様子を見てみて、その時点でも変化なし(同僚の方のような「慣れ」が体感できない)ならば1アクション起こしてみてはいかがでしょうか? 「明らかにおかしい」ということに対して、現実を内で嘆くよりも、思い切って言うことの方が勇気がいるでしょうが、言わずに後悔を後ですることが予想されるのであれば、それは言ってしまった方がスッキリすると思います。 それがうまくいけば、その態度が周囲の方からも評価され、結果、あなたの職場にとってもいい雰囲気をもたらすことにもつながるかもしれません。 しかし、何だかんだ言っても最終的な判断を下すのはあなた自身なのですから、みなさんのレスや自身の考えとを総合して、最終的に満足の行く答えを、ご自分で見つけてくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は自分でいうのも何ですが、気が強く、自分の担当している仕事には間違いはないと自信を持って行っていますので、彼女にとってはあまり突っ込みどころがない対象だと思います。 それが故に、私が対象になった時は、無理やりアラ探しになるので、理不尽な注意になります。 前職は人間関係で辞めた訳ではないですが、どこの会社に行っても問題のある上司・同僚がいるんだろうなぁと思うと私のこれらの気持ちは、甘いのかなぁと思ってしまいます。 本当にあーいえばこーいう、明らかにおかしいことを誰一人指摘せず、私が言ったら、きっと学校のイジメ状態になることが目に見えています。 指摘して治る環境ではないので、言うときは辞めるときだけのような気がします。
- kororo1975
- ベストアンサー率40% (8/20)
大変な上司の方ですね。 どうしてもあなたが「腹立たしい」程であれば、皆さんで話し合って上司よりも上の方々に相談するのも良いかとは思いますが、文面からすると職場の皆さんはあきらめモードみたいですね。 そういう状況で反逆的?な行動を一人でとると後が辛いです。 ここはひとまず「バカはほっとこう」くらいの気持ちで、上司の方をうまくかわしておいたほうがいいように思います。 いつか自分が人の上に立ったとき等の為の反面教師だと思って・・・。 押し殺してまでしなくてはできないことはもはや「理解」の域を超えている気がします。 私もあなたの上司の行動は理解に苦しみます。 あなたの人間性の為にとかもっと大きな意味で? (うまく言えませんごめんなさい) 「相手を理解しよう」と思う気持ちを持つのは必要と思いますが、 あなたの上司の行動は簡単に言えば「ルール違反」ですよね? 文面にあるような上司という立場を理解できていない行動をとっておきながらお給料をもらってるなんて、なんだかいい年してサエナイ女の人だな~(笑)、って私は思います。 ただ社会って解せない事がまかり通ってしまう時があるから恐ろしいです・・・。 なんだかな、な感じの職場かも知れませんが、なんとか毎日無事仕事できるようにがんばって下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 結局真面目に働いても、考えて動いても、標的になった時にはすべて、イチャモンつけられます。 また違う方が標的になった時、私に落ち度があって、標的の方に迷惑がかかっても、標的が100%悪くなり、私が逆にほめられたりします。 理解できません。 毎日の仕事に同じやり方なのに、文句言われたりほめられたりの繰り返しで、どうやったら、気持ちの上でかわせるようになるのでしょうか・・・
- 446kun
- ベストアンサー率8% (2/24)
自分を見失わないことです。 自分とは、自分の能力と、自分の責任のことを言っているつもりです。 仕事に対して、自分の能力が十分答えていると感じ、そのことで我を通したときに誰にも泣きつかないと思えば、その時には自信を持って反抗していいと思います。 そうでなければ、どこに行っても同じ事が起こる可能性がありますから、それまで今の場所でしっかりと自分を磨くしかありません。 もうひとつ、苦手な人には自分から飛び込んでいく勇気をもつことは、色々なところで役に立ちます。それは、比較的簡単なことです。まず、こちらから相手を理解しようとする気持ちを持つだけでいいのですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、私は仕事に対して責任を持って自信を持って行っていますので、それについて何か言われたときには、冷静に反抗といいますか意見をいいます。 すると上司は引っ込みがつかなくなるのか、話の焦点をずらし、揚げ足をとるなどして、どうにか自分が優位に立とうとするというか、無理やり注意をしようとします。 あーいえばこーゆうタイプ。 こうしてというから、言われたとおりにすれば、言われただけではなくて先を読めと言われ、先を読んで動けば、誰に許可とって動いたんだといわれ、許可をとればそれくらい自己判断で動け・・・と永遠に繰り返されます。 どう動こうと結局すべての行為は彼女の絶好のエサになってしまいます。どうすることもできません。 相手を理解するとういう気持ちは自分の気持ちを押し殺さなければなりません。 社会ってそんなものなのでしょうか?
- sanshiro_cloud
- ベストアンサー率28% (15/53)
昔、私の職場にも同じような人がいました。男の方でしたが。周りは全員ではありませんが、ほぼイエスマンでしたね。 私の場合は、自分の納得すること以外は従いませんでしたし、余り関わらないようにしてました。 関わった時は、その人との真剣勝負だと思って、これでもかって位に仕事を仕上げました。今思うと未熟な仕事なんですが(^^; 結局、面と向かって、何か言われたことはないですね。 陰では言ってたかも知れませんが、だったら、私の勝ちですからね。 で、あなたの問題なんですが、あなたの価値観によると思います。 私の場合、理不尽なことに従うのと、反抗して職を失うのとどちらを選ぶと言われたら、後者を選びます。未婚なので背負っているものがありませんから。前述の経験は、その考えで動いた結果です。結局辞めずにすみましたが。 あなたは何を大事にしたいのでしょうか? 家族ですか(既婚ならですが)? 自分の信念ですか? 今の会社の給料ですか? あと、 > 回りは割り切っているのか、黙って従うのが得策と考えているようです。 これは、あながそう思ってるだけですよね? 周りの方と腹を割って話せる関係を作ってみると良いと思いますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 直の上司の為、関わらない訳にはいきません・・・。 自分が標的の時は、まったく関係なくとも、私に前触れもなく理不尽な要求がきたりします。 同僚とは、腹を割って話せる関係です。 どうして、こんな状況をそのままにしておくのか、黙ってられるのか、冷静に考えてもおかしいし、自分をすべて否定されて悔しくないのか尋ねたところ、 サラリーマンはこういうものだ。と思ってる、口ごたえが(反抗)を一番嫌うし、長い間仕事をしてきて一時的なものの繰り返しだから、その時は黙ってるんだ。との答えでした。 周りがガマンしていのを見るのと、私がお子様なのかなぁと思ったりします。 私は独身ですので、守るものはありませんが、年齢的にも転職を繰り返すのもどうかなと思っています。 収入が途切れることも不安です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 仕事の目標到達地点・・・、 それを明確にすれば、答えは見えてきますよね。 考えていたようで、見えていなかったような気がします。 今の仕事(職種)は続けたいけれど、今回の上司がいなかったとしても今の職場での5年後は考えられないですね・・。 でも、ここで転職しても経験とみなされないし、どうにかまだ頑張らないといけないのかなぁと思っていますが、最近は心が悲鳴をあげています。。 >ただひとつ、私が「絶対」と言えることは、同僚の方々と気持ちをわかりあったり愚痴を言うのは、目の前の気持ちには鎮痛剤ですが、その後、みんながYESマンに戻ってしまっては駄目。低い位置で群れることはpoohpanaさん自身のためにならないと思います。 では、どうしいいのでしょうか・・・。 私は、唯一、イエスマンではありません。 口ごたえというか指摘したら、焦点をずらされ、まったく関係のないことで怒られました。自分の立場が悪くなると(自分が間違っていると気づくと)いつも焦点を変え怒る方向へ必ずもっていきます。 同僚達はそれがわかっているか、一時的なものとしてガマンする。これも仕事。と言っています。 所詮、気に入られて出世したいと思ってるんでしょうね、男の人は・・・。 だから、みんなで結託してというのは夢のような話です・・。 甘えてるのでしょうか。 これくらい、当たり前、頑張るべきなのでしょうか。