• ベストアンサー

硫安でのタンパク沈殿

80%飽和の硫安沈殿を行いました。 遠心分離で沈殿を回収し、 これをリン酸bufferで透析しました。 しかし、沈殿が砕けた状態で溶けずに残っていて 脱塩している筈なのにまだ残っています。 これはタンパクで、時間が経てば溶ける物か 別の物質で、ただの不純物なのか、 何なのか判りません。 こういうのは通常現れる物なのでしょうか? 精製前に、再遠心で除くべきなのでしょうか? お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.2

溶かす方法はあるのかもしれませんが それによって目的のものがダメになったりしたら意味がありません。 溶かす溶かさないの前に その不溶物がいるものなのかどうかを検証したほうが良いと思います。 私の場合はいらないものであったので塩析後沈殿を溶かした後にまた遠心して取り除きました。 いずれにしても不溶物がある状態でその後の精製はむずかしいでしょうから溶かすか除くかする必要があると思います。

miniRH
質問者

お礼

どうしても溶けなければ、 遠心で除去します。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ademu2
  • ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.1

透析膜内に沈殿物を入れて透析したのでしょうか。 水が膜内に入ってきますが、おそらく蛋白が溶解するまでにいたってないと考えられます。 よって水分を増やすか、酸(弱酸:0.1%TFAなど)を加えれば溶解すると思います。

miniRH
質問者

お礼

はい、やってみます。 ありがとうございました。