• 締切済み

家庭のお財布を妻が握る方法。

夫のお金に対する無責任さに悩んでいます。 夫も私も結婚まで実家暮らしで、お金に不自由無く育ってきました。そのせいか結婚当初から、二人のお金の管理には非常に問題がありました。 夫は家のお金の管理は自分でする、と言い今まで一応家のお金は夫がお金を管理していますが、家には貯金は一銭もありません。それどころか私の親への借金が40万ほど(結婚式の援助も入れれば100万以上)私のカードローンが50万、夫の父からの借金が10万円になっています。 私は結婚後、鬱病になってしまったのですが、それでも夫は私に変わらず優しく接して来てくれていたので、うちの親はそれに対する感謝もあったようで、今までは何度かお金を貸してくれていました。 しかし最近、夫が軽い事故を起こした時、保険がきかず(支払い延滞)先方の20万円の修理代を自腹で払う事になりました。 夫はクレジットカードも持っておらず、また転職したばかりだったので借金もできず、しかし自分の親にお金を借りようともしませんでした。さすがにうちの親も「自分で何とかさせなさい。」と言いましたが、上のような理由で、結局私が自分のカードでお金を借りて修理代を支払いました。 結婚以来、お金が無いと私が動き回ってお金を用意する…という事が続いています。夫に色々と言っても何だかんだと言われて、未だに家のお金の管理は自分でする、と言いはります。 お金の問題以外では、私を大事にしてくれて、気も合い、私の仕事の事も理解してくれる、とてもいい夫なのです。どうにか夫をたてながら、家のお金の管理の実権を握る方法はないでしょうか。

みんなの回答

  • kirimu
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

男です。うちは私が家計をみています。収入・税金・保険・金融等の知識があるのと、うちの嫁さんには結婚のときに全く貯金がなく、びっくりしたことから私がみることにしました。それとは別に、正直、家計を握られたら、人生終わり、みたいな見栄があります。わかりやすく言うと1000円亭主にはなりたくないという感じですかね。子供じみた感情ですね。大きく貯金はできないですが、少しずつは増えてきています。 基本的には話し合いだと思いますが、どちらも収入と出費をご存知ないのではないですか。家計の具体的状況によりますが、ご主人の収入から家賃・光熱費・借金返済費用・生活費をまとめて多めに預かり、月々貯金していくしかないように思いますが、まずは家計を把握し、危機意識を共有することからだと思います。収入ー生活費=こづかいと思われているご主人でしたら、「生活費」を増やし、へそくり的な貯金をしてみたらいかがでしょう。

回答No.4

旦那様も意地もあるでしょうから,今まで,自分がお金の管理をしていたのに,それを妻に譲ることは,そうそうないと思いますよ。 ましてや,自分が管理していることで,借金が増える・・となれば,本来は管理を譲ればいいのですが,やはり,ここは意地もあるでしょう。 あなたには出来ない..みたいな状況になると,余計いに自分でやりたくなりませんか? 性格にもよりますが。 勝負は,結婚当初と子供が生まれた時でしょうね。 子供に関係する支出が増えると,どうしても母親側が管理していた方が,便利だったりすることもありますからね。 最大のチャンスは,子供が出来た時,あとなんらか,状況がかわった事につけて,話を切り出し,上手い説明の上,納得させるしかないと思います。 頑張ってください。

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.3

家計の全てを握るのは最終目標として、ます帳簿付け(家計簿記入)から始められてはいかがですか?あとは奥様もお勤めされてはいかがでしょうか?(時間等出来る範囲で)多少なりとも、収入がある方が、旦那様の理解も得易いのではと思いましたので。(もし、同居されていると、難しい面もありそうですが・・)

yuki_STNG
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、家計簿を再開してみます。 私も病気がよくなって1月からフルタイムで働いています。 旦那が12月いっぱいで仕事をやめて、1月半ばから働き始めたので、ちょうどお金がない時期に色々と重なってしまったのです…。 でもそういう事も計画に入れて、計画を立てなければいけないと言う事が身にしみて分かりました。

  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.2

月間の仔細な支出計画(家計費、借金返済、保険、貯金など)をたて、まずそれにご主人の同意を取りましょう。そして、何ヶ月かやって、ご主人が計画道理に出来ればそれで良し、計画通りに行かなければ”出来ないのだから私にためしにやらせてみて”という言い方も出来ると思います。 問題は同意が取れるようなプランが立てられるか、ですね。現実的なプランを立て、かつ支出が収入と見合わなければ削るか他の収入への道を探すなどのことも含めて計画を立てられるべきと思います。

yuki_STNG
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一年程前に書き出してみた事はあるのですが、ほとんど変化はありませんでした。 「試しに私に何ヶ月かやらせてみて」と言ってみようかと思います。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.1

旦那さんは、「収入-生活費=自分のお小遣い」という感覚が抜けずに入るんですね。 ここは、心を鬼にして、何があってもお金の用立てをしないことです。 旦那さんが管理すると自分で言い張るのでしたら、そこまで責任をもたせればいいと思います。 そこで無理と気づけば、奥様に家計を任せてくれると思います。 それと、毎月の収支を夫婦で話し合って、まずはローン返済を計画的に行い、それぞれのご両親への返済も早く済ませたほうがいいです。 でなければ、いつまでも甘えたスネかじり状態が続きますよ。 ちなみに、我が家も主人が家計を管理しています。 うちの主人も、金銭感覚が麻痺しているので、貯金が出来ない人種です。 私は、主人に毎月の生活費+3万をもらって、3万は貯金しています。 主人は、自分が管理しているつもりですが、結局は私が管理しているようなものです。

yuki_STNG
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 haru_aki3 は見事に実行されているのですね。 実は実際の収入も知らないので、その辺りからやっていこうと思います。

関連するQ&A