- ベストアンサー
財布を落としてしまいました!一気に全て失ってしまった私の現状
- 昨日、朝8時くらいに財布をなくしてしまいました。現金2万円位、クレジットカード、キャッシュカード、診察券、その他大切な思い出のものが入っていました。警察にも駅にも届けを出し、クレジットカードとキャッシュカードも止めました。しかし、財布には生活費も全部入っていたため、一銭もお金がなくなってしまいました。生活保護受給者として市役所に相談した結果、社会福祉協議会から5千円の貸付がありますが、それでは来月の支給日まで暮らせません。
- 財布をなくし、現金や重要なカード類を失ってしまったことに私はとてもショックを受けています。生活保護受給者として、財布には生活費の全てが入っていましたので、一銭もお金がなくなってしまいました。市役所に相談した結果、社会福祉協議会から5千円の貸付がありますが、それでは来月の支給日まで暮らせません。困っている私にどうしたらいいのか、助けてください。
- 財布をなくしたことで現金やクレジットカード、キャッシュカード、診察券など重要な物を一気に失ってしまいました。生活保護受給者として、財布には生活費の全てが入っていたため、一銭もお金がなくなってしまいました。市役所に相談した結果、社会福祉協議会から5千円の貸付を受けることができますが、それでは来月の支給日まで暮らせません。困っている私にどうしたらいいのか、助けてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お財布は無くされたか盗難に遭ったかどうかは分かりませんが、まずは来月5日迄の生活のお話を。 友人が重い病で生活保護を受給して居る為、事情はお察し致します。 約2万円お手持ちがお財布に有ったとの事ですが、それは純粋に食費のみに充当する額でしょうか。 家賃の引き落とし又は振込が有ると思いますので、その分が銀行の口座に有れば後5000円でも食費だけなら十分な額です。 家賃の分のお手持ちがもし無ければ家賃の引き落としが出来ない事になりますので、管理会社か大家さんにも相談しなければならない事になります。 其方はご質問者様の御事情が判じかねますので残り5000円で食べて行けるかのお話を。 今日が18日ですから来月の5日迄19日間有ります。 1日に250円程使えるとして、厳しいですがスーパーでは賞味期限間近になると50円引きや半額のシールを貼りますのでそういった品を買うか、これは私が中々仕事が見付からなかった時にして居た事ですが、お米を買って雑炊を作り、嵩を増やして凌いだりも可能です。 病院の診察券は再発行に実費が必要な場合が有りますが、又再発行が可能ですので其方を利用して下さい。 思い入れの有るものをお財布に入れるのはやはり危険です。 大切なものだからこそ肌身離さず、というお気持ちは分かりますが失くした時の喪失感は図り知れません。 私も以前財布をスられた時に大切なものを入れて居てとても後悔しました。 福祉課のケースワーカーにどう仰ったのでしょう。 ただ「財布を無くしてしまった」とだけでしょうか。 もしクレジットカードの所持や利用が知られると保護の利用停止が有り得ますのでクレジットカードは解約を。 お財布はファスナーなどが付いている所へ厳重に仕舞うだけでも今後ある程度未然に防ぐことが可能です。 支給日まで何か有ればケースワーカーに御相談して下さい。
その他の回答 (4)
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
親雄様ですか。・・・新たな_クレジット・カード契約とか。:
ん~そうだな~ 新たに銀行でキャッシュカードを作れたら一番いいですね。 お財布なくなったら私もショックでパニクりますよ。 親には連絡できないということでしたら 友達、会社の人に頼み込んで少し借りるとか。 身分証さえあれば派遣で働いて週払い、日払いしてるとこもありますし。 早くみつかるといいですね(>_<)
- yoshix7
- ベストアンサー率32% (247/762)
ちょっと気になったので・・ 生活保護受給だということですが 基本的にクレジットカードの使用、所持は禁止ですよ。 使用しなければ問題は起こらないですが、福祉事務所では 問題が起こる前に防止するという理由で所持も禁止されると思います。 受給の申請の時点で解約を言われるはずです。 クレジットカード自体についての記載はないかも知れませんが 借金については禁止されています。 カードは支払期日までの一時的な期間の借金になりますから当然禁止です。 分割で何か購入して、もし遅延したらバレて大変なことになりますよ。
まず、財布は落としたのではなく、スリにあったのかも知れませんので、 自分を責めないで下さい。 食事は寺院や教会で施しを受けられるかもしれません。 教会は日曜日の午前中に訪ねて下さい。 どこにあるのかがわからなかったら、電話ボックスの中の電話帳で調べて下さい。