• 締切済み

どうしたらよいでしょうか。。

私は、去年の9月に大学を中退し、教育学部を再受験したのですがセンターでうまいように点数がとれず結局あきらめてしまいました。以前行っていた大学は一浪の末はいりました。今は何をすることもなく途方にくれています。けどそこの大学に行きたいという気持ちはかわりません。また来年もチャレンジするべきなのでしょうか。。仮に来年合格しても卒業時には25歳になってしまいます。。その場合教員採用試験には影響が出てくるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

教員採用試験では、年齢制限範囲内であれば、何歳でも影響はないと思います。私は、東京都の試験を27歳で受験し、合格することができましたから。 大学も二浪の末に入学しています。 一浪で不合格になった時には、もう受験なんてする気力もありませんでした。でも、やっぱり、目標の大学に入学したくて、二浪しました。 二浪目のセンターの結果は、一浪の時とほとんど変りませんでしたが、平均点が下がったことと、二次試験が得意の面接だったため後期で無事に合格させていただきました。 その後、大学院を修了し、採用の内定をいただいた今、周囲の人よりも時間はかかりましたが、やっぱり、自分の信念をまげずに頑張ってきてよかったと思っています。自分のこれまでの人生に後悔はしていません。 教員採用試験の時には、年齢のことは聞かれませんでした。ただ、院を修了後、アルバイトをしながら試験を受けていたので、採用面接の時に何をしているのかたずねられました。アルバイトは予備校で働いていたので、そのことを伝えましたが、採用はしていただけたので、年齢や仕事内容などは合否に関係ないような気がします。(ただ、学部の時から小学校でボランティアをしていたので、その点は評価されたと思っています) もし、大学に行きたい気持ちが強いのであれば、迷うことなく頑張ってみてはどうですか。もちろん、これまでの人生では最大の賭けにはなると思います。でも、時間をかけて手にする合格通知は、自分を今以上に成長させてくれると思いますよ。

回答No.1

結論から言えば,教員採用試験と年齢とは関係ありません。最近はさまざまな経験を持つ教員をもとめる傾向にありますから,社会人経験や転学部・編入学はマイナスにはなりません。 問題はその理由とプロセスです。 まず チャレンジすべきかどうかは,あなたの進路選択で 人に聞くことではありません。どうしてもいきたければ再チャレンジなさい。ただ,合格する前に大学を中退してしまったのはなぜでしょうか。どうしても教育学部に行きたかったのなら,いまさら悩むことではないでしょう。「その大学に行きたい」という気持ちはいまでも変わらないとのことですが,目的や希望を実現するには,当然払わなければならないリスクや負担があります。1日10時間勉強するとか,アルバイトして学費を稼ぐとかです。センター試験が不調だったようですが,2次試験で巻き返す可能性もゼロとはいえませんし,試験会場や雰囲気を知るだけでも意味はあったはずです。なぜ受験しなかったのでしょうか。また,センター試験のためにどの程度勉強したのでしょうか。 あなたの決意は本物でしょうか? 欲しいものがある,というだけで人生は切り開けるものではありません。それだけでは3歳の子供と同じです。厳しいようですが,よくよく考えることをお勧めします。

関連するQ&A