- ベストアンサー
自分を信じられるときってどういうとき?(長文です)
20代の女です。 小学生くらいの時から父のDVにあい(中学の時離婚して離れた)、そのときの経験から、精神的につらく、自分に自信を持てなくなりました。心理学などを学び、自分の中を積極的に見つめ、認めてあげよう、ほめてあげようと自分を大切にしようとしてきました。でも、やっぱりだめ・・・ どうしても自分よりも他の人の気持ちを考えすぎてしまう。『自分がない』んです。やりたいこと・好きなこともあるし、大切な人もいるし、仕事もある。 でも、ちょっと何か言われてすぐへこむ自分がいる。冗談なのかわからないけど『お前みんなに嫌われてるんだよ』とかいう上司に『ひど~い』とか簡単に返せればいいのに、『そうだったんですか・・・』 おいおいっそれぐらい軽くながせばいいじゃんって感じかもしれない。でも否定された発言にやたら敏感になる。 よく、何かをやりきったとき、自分に自信がもてる、と言われるけど、どんなにがんばった仕事でも、誰か一人に『ここはどうなの?』って言われるとその仕事を自分でも否定してしまう。 自分の目標設定が高いのかもしれない。 でもどうしたらいいのかわからない。 みなさんはどういうところを自分で認めてますか?どんなときに感じられますか? 教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
時間をかけましょう^^私も同じでした。誰に何を言われても自分でどれだけ考えても考えても悩んでも苦しんでも自分を認めるって事中々出来ませんでした。 それでも、自分を認めるってどうゆう事なのか自分と向き合う事をやめなければ徐々に徐々に自信がついてきます。 それは気づきがあるから、悩み、苦しみ、もがいて、泣いて、それでも自分を諦めきれない分少し人よりも気づく事が多い、自分の心にも敏感だし、他の人心にもとても敏感。そして自己責任って事も知ってる、今はまだ自己責任=自分が全部悪い、人のせいにしたらダメだ。って所なんじゃないかな?自分の考えに裏づけがまだ出来てない状態だしね、そんな時に他の人から少しでも否定される事言われると真に受けてしまってすごーーーーーーーーーく傷つく。私も今でもとても傷つき易いです^^が回復力がついただけですね^^瞬間の傷つかない様にもなってきたけど不意打ちは弱いよ。でも、それは今まで成長してきた結果でもあるんだよ何でも人のせいにしたり、人の事傷つけてもなんとも思わないとか、共感能力が乏しい人っているじゃない?笑って人の事傷つけたりする人、そういう人はきっと自分と向き合う事、考える事を知らないか、背を向けてる人なんだと思う。それは生きて行く上でとても楽な事だと思うけれど幸せな事では無いと思う、楽な道は気がつくと茨の道だったりする、逆に自分と向き合う事や気づく事を知ってしまうのは生きて行く上で大変だけど幸せに繋がる道だと思わない?人の事傷つけても気が付かない人にはなりたくないよね?急がば回れの今回れ状態なんだよ^^ だから苦しくても直ぐには答え出ない、周りにそうゆう事を分かち合える人がいないかな?自分の価値観とか生き方とかを普通に話せる人がいると共に成長できるし自分の成長も自覚できるし自信に繋がるから、もし話せる人がいるのならもっと話してみる。話せそうな人がいるなら腹割って話してみる、ただ向こうにも準備が有るし、相手の状況によっては拒絶される事も有るかもしれない、その時凹まない方法は「準備してなかったんだな」って思うか「違う所にボール投げちゃった^^;」って思うとか「何が有ったんだろう?」って自分の事が嫌いだからそうしたんじゃなくて何か有ったのかなって思ってみる。以外とそのパターンって多いんだよね、そうすると気になるじゃない?で、自分から又誘ってみて「この前様子変だったからチョッと心配だったんだ」って正直に言ってみる、そしたらそこから関係って変わってきたりする。一人で頑張る事無い、一人より二人の方が頑張るの楽しいよ。 ダメな時は皆と合うなんて事の方が難しいって!って自分を励ます。絶対に自分を責めない事せめても何一つ良い事無い。責めるって事は自己嫌悪に繋がる、自己嫌悪に陥って自分がダメな子だって思う事はある意味とても楽な事でも有る、だってそこから成長しなくても良いじゃない?ダメな子のままで落ち込んでお終いでしょう?反省はしても責める事に何も意味は無い誉める事、言葉に出して認める、思って無くても言葉に出して認める振りをしてみる、そうすると次にする事考える事が段々見えるようになって来るよ^^ って書きすぎたかしら・・。書きすぎついでに良い事を一つ。日記をつける習慣有るかしら?有ったらってか無くても、書くときにはその日に有ったいい事だけを書く。言い訳抜きでいい事だけ書く。どうしても言い訳や注釈つけたくなるけど、それはダメ。例えば友達と約束してたのにすっげー遅刻されたとする。良い事って何かって考えると家を出る時には楽しみな気持ちだった事を思い出す、遅刻されてムカツいたりした事は覚えてるんだけど嬉しい気持ちになった事って思い出さないでしょ?楽しみだったせいで余計ガッカリしたかもしれないけど、それは書かない。楽しみだった事だけ書くの。それは人は忘れる生き物で思い出す生き物でしょう?後で思い出す事は過去の積み重ねだから良い事を思い出して忘れた方があとで思い出す事が良い事になっていく、過去の自分が自分を作るんだとしたら良い事を思い出した方が自分に自信つくでしょう? 案外思ってるより効果ありますよん^^ 私も偉そうに言ってるけど、でもまだまだ自分に勝気には自信無い、自信がついてきた事を自覚しようって山を上りかけてる所。まだまだ山頂は遠いけどランナーズハイ?楽しくなる脳味噌と心になってきたよ。かなりの年月を費やした甲斐が有るってもんです、自分がこんな風に感じる事ができるなんて本気で思ってなかったから喜びは一塩です^^ とにかく焦らないで時間を掛ける事、無理しないで努力は必要。向き合う事を諦めなければ必ず自分に自信が持てる瞬間が来る、それはとてもとても幸せで嬉しい事だから諦めずに頑張って欲しいな、私は貴方みたいな人とても好きだよ^^
その他の回答 (11)
- phoenix343
- ベストアンサー率15% (296/1946)
私が自分のことを信じられる瞬間というのは、次のようなケースで一番強く感じましたね。 「勧誘のターゲットにされて、私が徹底的に無視して落着したときに、ニュースなどを見て結局私の行動が正解だったとき」 こういうときって他人が言うことをそのまま信じるのではなく、自分自身の意思で押し通した、という快感があります。これだって他人から見たら「もっとやり方があったんじゃないの」とか指摘されると思います。 つまり何が言いたいかというと、まずは貴方の意思を押し通す、という目標を立てましょう。他人から否定されても、やっていることに支障が無いのがわかっていれば、無視してよいのです。やり遂げたことに対して他人から指摘されたら、今後に活かせばいいだけですから。 また、上司から「おまえみんなに嫌われているんだよ」というのは、禁句ですね。言っていいことと、悪いことがあるんです。無理に笑わなくていいんです。その上司がおかしいのですから。 そういう時は怒ってほほをひっぱたくぐらいの思い切りがほしいですね。私だったら「あ?今なんつった?上司だからって今の言葉はいいすぎだろう」と詰め寄りますね。 とにかく、自分の意志をはっきりさせる力を身につけるよう心がけましょう。そうでないと人と対等の立場に立てませんよ。
お礼
ありがとうございます。 いつも、自分の意見を言うときは、他の人のOKがとれるようにしようとしてました。 自分の意見は正しい・間違ってるの問題じゃない、私はこう思う、ってもっと強く思いたいんですが、自分よりも先輩・年上の人に対するときは、自分の方が経験・知識もすくないのだから、これに対したら支障がでるのでは・・・と思うと強くなれません。 phoenix343さんみたいに強くなれるよう、自分の意思をいえるようがんばってみます。
- 1
- 2
お礼
いっぱい書いていただいてありがとうございます。 >今はまだ自己責任=自分が全部悪い、人のせいにしたらダメだ。 まさにこの状態です。evikoさんの言葉のひとつひとつが染み渡って、なんだかうわ~っとくるものがあって、少し返事が遅れてしまいました。 いつか自分を振り返ったときに、あの時はいろいろ悩んでいたけれど、それがあるから今の自分がある、って自信をもって、自分に誇れるような、そんな私になっていきたいです。 イメージする力はそれを現実にする、と聞きますが、その力は自分の力ですよね。自分が信じるから、現実になる。まずはそれを信じます。 ありがとうございました!!