- ベストアンサー
バイクで事故に遭わないために
数週間前までモンキーに乗ってました。 しかし事故り(正しくはこけた)、モンキーは廃車。 左折するミニバンを右から抜こうとしたら急に右に振って曲がろうとしてきたため、転んでしまったんです。まぁこれは私のミスですが・・・。 んで、その話を友人としていて思ったんです。 「事故を回避するにはどうすべきか」と。 事故に遭ったときに・・・ではなく。 もちろんその時を考えてフルフェイスと手袋はしていますが、あくまで事故に遭わないための対策について意見を聞きたいです。 モンキーは小さく目立たないため、マフラーを音の大きいのに交換し、明るい服装をして乗ってました。 普通自動車免許しか持っていないため、次も原付を買おうと思ってます。エイプかXR50にしようと考えているんですが、みなさんならどっちにします?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事故に遭わないためにはやはり予防運転を心がけるしかないともいます。マフラーを換えて音を大きくしている人の言い訳として他の車に気づいてもらうためと言ってますが、ただの言い訳だと思ってます。 まずは、車と平走しない。運転手の挙動と車のタイヤの動きも見る。擦りぬけは車が徐行か停車の時のみ。この3点を心がけると巻き込まれることは少なくなると思います。 バイクのほうが車に比べて何か合ったときに避けるマージンは大きいですので、何か合ったときの逃げ道を考えながら走る必要もあると思います。 事故に合わないためには無謀な運転はしないことと、経験と観察力が必要なことは確かです。
その他の回答 (11)
- Geallza
- ベストアンサー率0% (0/12)
No.4です。 音の大きいマフラーについて意見が出ているので念のため補足を。 私も、車に気づいてもらうためだけにマフラー交換をしているわけではありません。 基本的には音の変化と見た目をかっこよくするためです。 やたらと爆音なだけのマフラーだったら、確かに車のドライバーも気を悪くするかもしれません。 ただ、マフラーの音でこっちの存在に気づいてくれる車もいますし、マフラー交換が安全面でまったく無意味ということはないと思います。(あくまで個人的意見ですが) まったく回りを見ていないドライバーには何をしても無意味ですし、車内で音楽がんがん聴いてたらこっちの音にも気づきません。 車自体だけでなく、中のドライバーの動きも確認しながら運転したほうがいいでしょう。 あと、トラックやバスの陰には絶対に入らないほうがいいです。 バスに乗っているとき、横をすり抜ける原付はかなり危ないと思いましたし、運転手の方にも迷惑をかけます。
お礼
>車に気づいてもらうためだけにマフラー交換 はい、わかりました。このことについては私の思い込みでした。 >バスに乗っているとき、横をすり抜ける原付はかなり危ない 高校の夏休みにツーリングに行ったとき、友人がバスを追い越そうとして危ない目に遭いました。確かにあれは危ないですね。以後ミニバンなど大きな車の横にはつかないことにしています。 二度もありがとうございました!
- kit-hotta
- ベストアンサー率44% (291/661)
こんにちは。 私は先日普通免許を取りました。 その教習の際、指導員が言っていた事なんですが・・・ 「こうゆう立場(指導員)に居る者として言うのはマズイけどさ、 チャリンコとかバイクの連中って死にたいのかな?って思うよね。 轢いたって良いんだよ、別に。ハネちゃっても良いんだよ。 こっちは痛くも痒くも無いんだし。こっちは鉄の塊の中に居るわけだから。 そりゃ向こうは地面のた打ち回って痛い思いするだろうね。 当たり所悪かったら、即死かもしんないし。 重傷・軽傷あるけど、間違いなく救急車乗って痛い思いするよね。 でも、こっち(乗用車)からしたら殺したって保険入ってりゃ賠償金なんて 全額保険会社が出してくれるでしょ? その辺走ってる車、みんながそう思ってたらどう思う? 怖いけど、現実結構な数の人がそう思ってるんだよ。 自己中心的な運転している人達多いけど、 心のどっかで轢いちゃってもいいや、ぐらいに思ってるよね。 だから、自転車や二輪乗る時は車を信用しない方が良いよ。」 と言ってました。 要は二輪車に乗る時は周りの動きを見て、車の事は信用するな、 って事なんだと思います。 大体の事故って相手を信用し過ぎて起こると思うので、 ほんとに交通社会では自分以外は信じない方がいいでしょうね。
お礼
>ほんとに交通社会では自分以外は信じない方がいいでしょうね。 うう・・・。その指導員の言ったことが本当だったら恐ろしいです。ちょっと大げさに言ってる気もしますが、要するにそんな人がいるかもしれないから気をつけろ、ってことですよね。 ありがとうございました。
- RedBNR32
- ベストアンサー率12% (27/224)
私は、通勤その他に250に乗っていますが、特に50ccに乗っている人は危ないと思います。 通勤途中に、近頃は監察していますが・・・。 とにかく、目の前しか見てない様です。車が信号で車間が詰まってくると、何が何でも前に出ようとするんです。で、目の前しか見てないから、目前の車の突然の動きに右往左往する。こんな人ばかりです。 だから、事故が多いんだなと思いました。 もっと、車から離れて、遠くを見る様にしないと、危険を避ける時間が無くなります。 左折するのに右に振る車は、けっこういます。そんな事をするドライバーは基本的にヘタくそなので、やり過ごすか、車間を空けておかないと危ないです。 かなり回答は出てると思いますが、車の走り方から危険な車を察知すること、基本的にそういう車に近づかないこと・・・難しいですが・・・。
お礼
>車から離れて、遠くを見る様 車に乗るときと同じですよね。モンキーをはじめ、原付は小さいので離れないと前の車しか見えないので、特に。 >車の走り方から危険な車を察知 ふらふら運転や、ブレーキが少し遅いなぁと感じる車には相当距離を置いています。あとはフルスモークの車、商用車など。この二つは運転が荒い人が多いようなので(あくまで自分の実感ですが)。
- mannequincat
- ベストアンサー率24% (113/455)
私も排気音を大きくすることが事故の予防につながるというお考えは失礼ながら間違いだと思います。どうか今一度ご思案を願います。 事故に遭う確率を下げるために有効なのは、頭を働かせながら走るのが一番だろうと思います。もしくは、せめて小型免許をお取りになることです。
お礼
今回のことで考えを改めました。 騒音になるし・・・。 程々の、音を楽しむくらいの音にして爆音による事故予防には頼らないことにします。 ご意見ありがとうございました。
- takessy
- ベストアンサー率16% (59/361)
#2です。気になったので少し。 ボクも5番さんとおんなじで、大きい音のマフラーが事故防止になるという考え方には反対です。性能があがるとか、音を楽しむとか素直な意見ならまだしも。 確かに自車の存在を音でアピールすることはできますが、それは他のクルマやバイクの音を消すことにもなります。 交通の流れの中で自車の存在をアピールすることは大切だと思いますが、音というのはクルマやバイクに乗らない人の耳にも強制的に聞こえてくるものですから。 ボク個人の意見です。そんだけです。
お礼
わかりました。 たしかに騒音と感じる人が多いかもしれません。 今後は気をつけます。 二度のご回答ありかとうございました。
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (295/533)
私は二度事故に遭っています。 とは言っても二度とも私に非はありませんでした。 一度目は駐車場からいきなり飛び出して来たおばさんの運転する車に 突っ込んでしまいました。 その時は10:0で完全に相手が悪いと言う状況です。 何とか保険金も60万円程出ました。 二度目の事故は、相手がわざと幅寄せして来て、私はその車のミラーに引っかかり転倒しました。 その車は信号無視をして走り去ってしまいました。 警察も来ましたが、たまにその様な事件(悪質なので、事故では無いようです) はあるとのことでした。 警察も簡単な現場検証のみで、何かわかれば後日連絡するとのことでしたが、 その後一切連絡はありませんでした。 私の経験から言うと、いずれのバイクもスーパートラップのマフラー を付けていましたが、やはり事故は音に関係無く起こると言うことです。 今から考えると、二度目の事故(事件)はむしろマフラーの音がうるさかった為、 耳障りに思え、わざと幅寄せされた様に思うくらいです。 以上の経験からやはり故意にされた場合はこちらがいくら事故に気を使っていたとしても 防ぎようの無いことかもしれません。 と言うことで現在私はバイクには乗っていません。 ですが、やはりバイクに乗るのであれば、目立たないといけないと言うのは事実です。 全く目立たない格好で乗っていれば、車の死角に入った場合、事故に巻き込まれる可能性は とても高いでしょう。 ですから昼間でもライトは点灯させて下さい。 また車と違ってバイクは小さいので、スピードの感覚が相手にはわかりにくいとも思います。 私の場合は右折車がいる時にはパッシング(ハイビームにする)を して、自分の存在を示していました。(二度程ハイビームにする) ですから交差点での事故は一度もありません。 事故に遭ってわかったことですが、車を運転する人をよく観察することも必要です。 ちょっとでも「おかしい」とか「怪しい」と感じたら、その車には近付かないよう 離れて運転しましょう。 ※その様な車を見つけても、危険回避のつもりで追い越し、追い抜きはしない方が安全ですよ。
お礼
耳障り・・・確かに自分の親もうるさいっていってました。F1やインディの音がいいって言っても騒音と感じる人も多いですからね。納得。 >危険回避のつもりで追い越し、追い抜きはしない わかりました。以後は気をつけたいと思います。 原付だとなかなか抜かせませんし・・・。 ありがとうございました!
- nara1234
- ベストアンサー率14% (7/48)
やはり、余裕をもって走ることだと思います。 特に、小排気量車は前には逃げられないので、ブレーキ重視ですね。 スピードを殺しておけば、ダメージも少なく出来ますし。 あとは、周りの車を信用しないこと。
お礼
なるほど、ブレーキ重視ですか。 自分のバイクの限界ブレーキ性能は知っておいた方がいいかもしれませんね。今回の事故も後輪がロックしましたし・・・。 次のバイクは制動テストみたいのしてみます。
- Geallza
- ベストアンサー率0% (0/12)
私が気をつけていることは、動いている車の間をすり抜けないことです。あれは非常に危険です。 すり抜けるのは、渋滞等で車が止まっているときか、ノロノロの時だけにしましょう。 バイク経験が長くなると車の動きも大体予想できるようになるとは思いますが。 安全策としては、フルフェイス・グローブ・夏でも長袖長ズボン・ヘッドライト常時点灯・爆音マフラー(汗)などですね。 街乗り感覚でいきたいならエイプ、スポーツ走行楽しみたいならXRでしょう。 私ならエイプ買ってカスタムの道に走ります。
お礼
やっぱ爆音ですか!(笑) あれは結構車の方も認識してくれますよね! >バイク経験が長くなると車の動きも大体予想できるようになる 確かに。やはり自分のようにちょっとした気の緩みがイカンですね。 やっぱXRはパーツが気になる・・・。エイプ並みに豊富になればいいけど。 ありがとうございました。
- 05062412
- ベストアンサー率13% (53/387)
私は乗用車に乗っていると、 どうしてもバイクが邪魔者的な存在に感じてしまいます。私がよく見る原付は50Km/h近いスピードで走っています。そうすると、自分の車がボロくてスピードが一気に出ないせいもあり、抜かしづらいんです。また、ハーレーのようにでかい車体に対しては、車間距離も十分あけるのですが、原付は私にとって追い越す対象なので、どうしても詰めてしまう傾向にあります。 バイクで事故にあわないためには、バイクの人、車の人双方が、しっかり危険予測を立てることが必要だと思います。しかし、事故をしたとき、バイクに乗っている人のほうが危険だと感じます。ですから、バイクの人が車の人以上に危険予測を立てないといけないかもしれません。 車種は詳しくないので、そのへんのアドバイスは出来ませんが、私も今日から、もっとバイクへの思いやりの心を持つことにしました。 運転にはくれぐれも気をつけましょう。
お礼
確かに原付は邪魔!って思うときはありますね。特に国道とか。 原付はチャリであってバイクではない。でもバイクみたいな微妙な位置にありますよね。制限速度が30kmなんてとこが特に。 やはり車、バイク共に危険予測を立てて、後は互いの思いやり精神ですね。やっぱ世の中助け合い! ありがとうございました。
- takessy
- ベストアンサー率16% (59/361)
自分含めてすべてのクルマ、二輪、チャリ、歩行者を信用しないのが私流です。 交差点でいきなりバックしてきたりとかは想定しないですが、ウインカー出さない車とか、赤でも渡ってくる歩行者とか、ベタですがかも知れない運転てヤツですね。 いけるかいけないか微妙なときはいかないビビリ運転も重要だと思います。 あとバイクを一通り自在に操れるのも危険回避に役立つと思います。急加速、急制動、後輪ロックから左右流し。Uターン、超低速。 新しいもの好きなのでXRに1票。パーツはエイプでしょう
お礼
自分も基本的にはチキン精神全開ですよ(笑) ただ、コケタ時は完全な注意不足でした・・・。気を抜いてはイカン!と。 ライディングテクニックは確かに危険回避には役に立ちますね。今度はちびっと練習しようかなぁ~ なんつってもモンキー⇒モンキーとモンキーしか乗ったことないんで。 エイプは中古で15万程度、XR50は・・・高い! でも・・・ディスクブレーキは憧れますわ!
- 1
- 2
お礼
>マフラーを換えて音を大きくしている人 言い訳ですかね?やっぱ原付なんかは多少のアピールは必要と思いますけど。 >経験と観察力 そうですね。自分も経験って大事だなぁ と感じている今日この頃。バイクに乗り始めたころは結構ダメダメだったけど最近はマシになってきてると思うし、観察力も養われてきた、と強く感じます。 ありがとうございました。