ベストアンサー ルクルーゼが・・・(>_<) 2005/02/01 16:28 不注意からルクルーゼのそこの塗装(?)が少しはげてしまいました。 このまま使っても問題ないでしょうか? それとも直すことはできますか? やっぱり買いなおすしかないのかな・・・ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kaw1963 ベストアンサー率27% (42/152) 2005/02/02 19:00 回答No.2 1です。ル・クルーゼのようなホーローの鍋は、酢などを使った煮物などの場合腐食しないという利点があります・・が、そのホーロー部分が剥げてしまった場合ただの鋳物の鍋になるわけです。 剥げた部分は酢などで腐食が進みますが、それも通常の使い方では目立つ程ではないと思います。毎日酢を煮るなんてことはないでしょうからね。 おそらくその剥げた部分だけは、焦げ付くようになるはずです。 それから、ホーローの鍋というのは、熱伝導率の違う金属とガラスを何層にもわけて重ねているので、急激な温度の変化には気を付けた方が良いと思います(傷がついているので特に)そのちょっと剥げたところから、まわりに亀裂が走ってガラス部分が割れるというのがいちばん怖いです。 質問者 お礼 2005/02/03 12:04 回答ありがとうございました! 酢を使った料理はしないと思いますが焦げ付いたり 亀裂が入る恐れがあるんですね・・・ ちょっと使ってみて無理そうならやはり 買い替えですね(T_T) わかりやすく教えていただきありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kaw1963 ベストアンサー率27% (42/152) 2005/02/02 10:11 回答No.1 底ということは、鍋の外側ですね?外側ならそのまま使っても問題ないと思いますよ。 ただ、塗装が金属面が露出するくらい剥げている場合は、そこから錆が発生し、やがて全体に広がるという危険があるといえばあります(内側なんで外からではわかりません) とはいえ、洗った後などにその剥げた部分が濡れたまま放置することのないように気を付ければ、錆の発生はあるていど防げますし、本来のル・クルーゼの耐久性からいえば、あと10年やそこらは大丈夫でしょう。 質問者 お礼 2005/02/02 15:16 さっそくの回答ありがとうございました! こちらの説明がわかりにくくてスミマセン。 底っていうのは鍋の内側のことです。 あのクリーム色っぽいのが剥げて金属面? (グレーのような黒っぽい)が出ています・・・。 外側なら大丈夫なんですね・・・ 内側だとどうでしょうか? 直接食べ物と触れるから、やっぱりまずいですよね・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ食器・キッチン用品 関連するQ&A ルクルーゼについて 一人暮らしをするにあたって調理道具を揃えているところです。 最近料理教室に通い始め、あまり作ることのなかった料理に興味が出てきました。 どうせ買うなら良いものを買ってしまおうと思って、ルクルーゼを候補に挙げているのですが、安いものじゃないだけに色々迷っています。 使った事のある方に色々教えていただきたいと思っています。 ・ルクルーゼと野田琺瑯だと違いはありますか? 実際に見るとルクルーゼの方が重みがあるようですが、それは料理の出来に影響するのですか? それとも余り変わりはないですか? ・ルクルーゼにするなら白にしたいのですが、例えばカレー等作ったら色移りはしてしまうようなことはないですか? 外側に焦げなどがついて目立ちますか? ・ルクルーゼに作ったものをそのまま2,3日入れておいても問題ないですか? (カレー等、多めに作っておくとか。作り置きしておくと、口の部分が錆びてしまったというのを読んだのですが、多めに作ったら他の容器にすぐ移さないといけないのでしょうか?) ・無水調理はできますか? ・その他、注意点がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。 ルクルーゼの扱い方について 先日ルクルーゼを初めて購入しました。 ルクルーゼは日本仕様の製品でも水分を残したままだと錆びると聞きました。 私は、毎日15時ごろに夕飯の支度をだいたいして、夕飯までの時間に外出をしています。 たとえば、ポトフのようなスープを15時頃に作って、そのまま夕方19時ころまでルクルーゼのお鍋に入れたまま置いておいて、錆びる可能性はありますか??鍋の蓋についた水蒸気がもとで錆びたりしますか? 梅雨のシーズンで部屋の湿度が高いため心配になりました。 よろしくお願いします。 ルクルーゼのお鍋を買ったところ・・ 今日、ルクルーゼのお鍋をわりと衝動買いしてしまいました(^_^;丸い形の18センチです。 家に帰ってきて気づいたのですが、お鍋に「日本仕様」の表示がありませんでした。 (正規代理店を通してるものではなく、直輸入のものを買ったためだと思われます。) 以前、別のお店で「ルクルーゼ、いいなぁ」と思って見ていた時には、「日本仕様」と表示があるものをみました。さび止めがされているとか・・ この直輸入のものは、特にさびやすいとか問題ありますでしょうか。日本仕様とそうじゃないもので大きな違いはありますか。また、日本仕様じゃないものがさび止めされてないのなら、お手入れを注意しなければいけないことがあるでしょうか。ルクルーゼのお鍋を使われている方で、長くいい状態で使い続けるためのポイントを教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ルクルーゼがさびてしまいました! ルクルーゼでジャムを作ってそのまま2日ほど置いておいたら、ふたのふちにところどころさびが出てしまいました。 そのまま使っているのですが、さびのにおいが気になりますし、このままさびが広がってしまったらと思うと悲しくなってしまいます・・ どうすればさびを止めることができるのでしょうか? みなさま教えてください!! ◆どうか、ルクルーゼのこと教えてください!! 兄2人+私で、母にルクルーゼのお鍋をプレゼントしたいと思っています。 5人家族で、母はかなりの料理好き料理上手で、ルクルーゼに憧れているようです。 Q.内緒でプレゼントしたいので、5人家族に適した一番使いやすい「大きさ」「形」「色」を教えてください。 ルクルーゼのおすすめポイントやちょっと割安で手に入る方法(ネットだっと安いですか?)などありましたら共に教えていただけると幸いです。 ルクルーゼってどこで売っているの?・・という状態で、料理も全くしない私です(^^;) どうか失敗しないようにアドバイスお願いします。 ルクルーゼ ルクルーゼのグリルパンを思い切り床に落としてしまい取っ手が片方だけ見事に割れてしまいました。 ルクルーゼは修理などしてくれるのでしょうか? 調べてみたのですが見つけられなくて。 どなたかご存じの方いましたらお願いします ルクルーゼの使い方 ルクルーゼは水無しで煮物が出来たり、カレーも少なめの水ででいいと聞きますが、カレーとか普通の水の量でもかなりどろどろっぽくなってしまいます。 煮込みすぎなのでしょうか? 今までルクルーゼで肉じゃがを何回か作りましたが、どうも水無しで作る勇気がなくって普通に作ってしまいます。一応ルクルーゼ用のレシピ本も持っていて肉じゃがの作り方も書いてあるのですが、つい不安で水を入れてしまいます。やっぱり入れないほうがおいしいのでしょうか。つゆに触れてない上の方の具のも味がしみるのでしょうか。。 普通に作るならルクルーゼではないお鍋の方がおいしいんですかね。 ルクルーゼのお鍋のハゲ 結婚祝いに友人からいただいた大切なルクルーゼのお鍋 を私の不注意で空焚きしてしまい、 鍋底が一部(1cm弱)はげてしまいました。 その部分に少しサビもでてきて、使用するのは難しそうです。 ルクルーゼの専門店で修理方法を聞いてみましたが、ルクルーゼは 修理をやっていないので・・・といわれてしまいました。 もうお鍋として使用することはできないのでしょうか?? 修理方法ご存知の方もしもいらっしゃったら教えてください。 ルクルーゼ ルクルーゼであまり高さがなく、フライパンのような形ありますよね? あれは、なんと言う名前ですか? また、オバールの形はどんなかたちですか?丸?楕円? 雑誌Mart5月号38ページ上段にオレンジのルクルーゼでパエリアを作って載せてあるのですが、これが欲しいのです。 わかるかた・・おねがいします。 ルクルーゼ ルクルーゼのラムカン・ダムールってどのような使用法がありますか? ルクルーゼでバーミックス? ルクルーゼのお鍋で、バーミックスを使ってもいいのでしょうか? またルクルーゼのお鍋を長く使っていく『コツ』があれば教えて下さい。 ルクルーゼは、重いですけど、使いやすいですか? 形は可愛いのですが、あまりの重さに 購入を踏みとどまっております。 ルクルーゼを使用されている皆様は、重さは気にならないのでしょうか。 重いけど、補って余りある良さがあるから使っていらっしゃるのでしょうか。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ルクルーゼをいかせてないような・・・(長文) この間、念願のルクルーゼをついに購入しました。 今までお鍋を何個もこがしたり、圧力鍋を2回目でダメにしてしまったぐらいの腕ですので、 無理かな~とは思っていたのですが、やはり・・・ お友達に平野由紀子さんの「ル・クルーゼ」で、 おいしい和食の本を借りて、大根料理、にくじゃが料理に挑戦しました。 でも、う~ん、いまいち・・・ 確かに野菜のうまみは出てるような・・・なんですが、 大根は中に味がしみていないし、にくじゃがは肉が固くなってしまってるし、じゃがいもには味がしみてないし・・・ ルクルーゼを使えば誰でもおいしくできるわけじゃないのね・・・と、とっても残念な気持ちです。 このまま、ルクルーゼを生かしきれずに眠らせてしまうのはもったいない気がするので、どうかルクルーゼでおいしい料理を味わえるようにアドバイスなどございましたらよろしくお願いします。 作り方で、お友達から「味は関東風好みで書かれているから薄目に調節した方がいいかもよ」と聞いていたので、にくじゃがの場合で、作り方はほぼその通りなのですが、分量を大さじ3のところを大さじ1にしてつくりました。大根の煮物は、切り方がすこし大きかったような気もするのですが・・・ほとんどその通り作ったつもりなのですが・・・ おいしい煮物って私には難しいです。 ルクルーゼの寿命 結婚祝いにルクルーゼを貰いました。とても重宝しています。 ところで。 ルクルーゼの寿命ってありますか? ホーローの鍋だからほぼ半永久って思っていて大丈夫ですか? 今までに買い換えた方がいらっしゃったら 買い替えの目安や、買い換えた理由などを 教えていただけると助かります。 ちなみに頂いたルクルーゼはココットロンドの マットブラックを頂いたのですが、気をつけているのですが 淵の部分が若干さび付いたりすることがあります… ルクルーゼ激安店 引き出物をルクルーゼにしたいと考えているのですが(女性のみ) http://www.lcsh.jp/ この激安ショップを見付けびっくりしました。 利用された方いらっしゃいますか? 問題ありませんでした? あんまり安いので利用したい反面、どこでコストカットされているのか分からず不安です。 ルクルーゼとビタクラフト 初歩的な質問ですいません。 ルクルーゼって、ビタクラフトと同じような機能をもってるものなんでしょうか? 現在ビタクラフトを持っているのですが、ルクルーゼは見た目にもかわいらしく、欲しいと思っているのですが 主人に同じような鍋なら要らないのでは?といわれて はて。と思っています。 ご使用中のかた、もしくは両方お持ちで使い分けているかたの感想がきけると尚嬉しいです ルクルーゼを買います! ずっと使えるお鍋を購入しようと思い ルクルーゼを購入しようと思います。 そこで既に使っている方にお聞きしたいのですが (1)大きさは何センチの物が使いやすいでしょうか? (2)楕円の物が可愛いと思うのですが やはりノーマルに丸が良いでしょうか? あと、オークションで安く出品しているものは 偽物が多いと聞いたことがあります。 偽者などあるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします! ルクルーゼで玄米を炊きたい みなさん、こんにちは。 最近体調を崩してしまい、ある人に薦められて玄米食に挑戦することにしました。 その人は圧力鍋で炊いているのですが、私は持っておらず、 また一人暮らしでお金がないのと、場所を取るのが嫌なので買いたくありません。 今までお米はルクルーゼで炊いていました。 そこで質問なのですが、ルクルーゼで玄米を炊くことは出来ますか?? もし出来るのであれば、詳しい炊き方を教えて頂けないでしょうか。 どなたか御存知の方おられましたらよろしくお願いします。 ルクルーゼ ホーローのお鍋について 先日、結婚のお祝いで友人から「ルクルーゼ」ココットロンドの22cmを頂きました。 私は一人暮しをしていたころ、ホーローのお鍋(安物)を使用していて、いきなり底の部分(鍋内部)がパンパンと飛んで危うく怪我をしてしまうところでした。 ルクルーゼもホーローの鍋ということで、ちょっと不安なのですが、せっかく良いものを頂いたので大切に壊さないように使って行きたいと思っています。 そこでしつもんなのですが、ココットロンドは主にカレー、肉じゃが、シチューなど煮物に適しているお鍋であると思いますが、私はシチューを作るときもカレーを作るときも野菜を炒めてから水を入れて煮るようにしています。 この場合、ホーローのココットロンドで煮こむ前の少々の炒め物をすると、昔私が間違ったように、なべ底がパンパンと剥がれて飛んでくる恐れはありますか? ココットロンドでも空焚きさえしなければ、炒め物に使っても問題はないのでしょうか? 注意すべき点を教えてください。 ルクルーゼで肉じゃがを作りたい。 中年男性です。 最近、料理に興味を持ち始めました。 1ヶ月余り前から料理本を見ながら計4品作りました。 ・もやしと合挽き肉を炒めたようなもの ・豆腐ハンバーグ ・納豆と韮のお好み焼き ・鶏のささ身のカレーフリッター どれも味はいまひとつです。 もっとも、これまで自炊などしたこともない人間に、いきなり美味しい ものが作れるわけがありませんけど。 道具にも興味があり、いま人気のルクルーゼの鍋を使って何か作ってみたいと思っています。 そこで思いついたのが、昔よく家で食べた肉じゃがです。 ルクルーゼの料理本があるようなので、それを見ながら作ればいいんでしょうが、なにせ素人同然なので上手く作れるか心配です。 ルクルーゼの鍋を使えば素人でも美味しいものが作れるのでしょうか。 それとも、やはり美味しく作るにはそれなりのコツがあるのでしょうか。 ルクルーゼの鍋を使って美味しい肉じゃがを作る秘訣などありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました! 酢を使った料理はしないと思いますが焦げ付いたり 亀裂が入る恐れがあるんですね・・・ ちょっと使ってみて無理そうならやはり 買い替えですね(T_T) わかりやすく教えていただきありがとうございました。