• ベストアンサー

夜泣き&後追い。

7ヶ月になる息子がいます。 完全母乳で育てています。 後追いがひどくて困っています。 上の娘も後追いしたのですが、コレ程ではなかったので面食らってます。 立ち上がろうとしただけで泣きだすんです。しかも、大きい子だからか、平気でほっとくと1時間でも泣き続け、最後には嘔吐してしまう・・・って感じなんです。 でも、上の子もいるし、下の子にずっと付き合っている訳もできず。 仕方なく、おんぶしていても、もう10kgを越えているので、1日中はきついのです。持病の腰痛もひどいので。 起きている時は、ずっと私にピッタリで何も出来ません。 しかも、寝ても1時間も昼寝してくれないし、夜は夜で、夜泣きがひどいんです。 ひどい時は、30分おきに泣いてぐずります。おっぱいを飲めば寝るというものでもなく、おっぱいを出しても顔をそむけて、泣き続けたりもします。 夜も昼もそんな感じで、いい顔をしてる時がなく、疲れがきだしたのか、「こんな子いらない。」とか可愛く思えなくなってきてしまいました。 手を出してしまいたくなる時も多々です。 夜泣きに効くという薬も飲ませたりもしたのですが、効果なしです。 夜泣きでも後追いでもどちらかでも片方なくなれば少しは楽になると思うのですが。 今だけなんだからと思って頑張ろうとは思ったのですが、先が見えず、もう3ヶ月にもなるので、かなり疲れてしまいご相談させて頂きました。 何かいい方法がありましたら、誰か教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakimf-w
  • ベストアンサー率24% (21/85)
回答No.1

大変ですネ、大丈夫ですか? 下のお子さんとお母さんのスキンシップは、たっぷりされているでしょうか? 上のお子さんもみえるから大変でしょうが、もしかしたら手のかからないおりこうさんのお姉ちゃんとのスキンシップの方が多くなっていないでしょうか? 夜泣きも・後追いをするのはお子さんが、どこか満足していないからです。 これまでよりもう少し、話しかけてあげたり遊んであげて、まずは心を満足させてあげて下さい。 すると、心は満たされぐずりが減りますよ。 上のお子さんと下のお子さんとのスキンシップに差があると、たった7ヶ月の赤ちゃんでも敏感に感じ取っています。 下のお子さんとたっぷり遊んであげるとお子さんも満足しますが、お母さん自身も不思議なほど満足し、お子さんがとても愛しくかわいく思えますよ。 どうか、この毎日の悪循環をお子さんから変えようと必死にならず、自分から変わりましょう・・・ネ。 すると、子供がパッと変わりますので、一番の特効薬ですよ。 「この子をなんとか変えよう!」と必死になっていると、なかなか変わらない子に腹が立って来て、「こんな子いらない。」となってくるんですよ。 まずは、自分が息子さんに愛をかけ、自分が変わって下さいネ。 夜泣きや後追いをすることで、息子さんはお母さんメッセージを送っているんですよ。 お母さんに、どこか直してほしい所があるから、訴えているのです。 そう受け止めると、何か思い当たるところがありませんか? それが「答え。」です。 そこを直すと、息子さんからのメッセージの夜泣き・後追いがなくなりますよ。 子育て、大変な時ですが、どうそ、自分が変わって乗り切って下さいネ。 応援しています。

mtmama
質問者

お礼

wakimf-wさんの回答を読んで涙が出てきました。 上の子がお喋りをするようになってきて、可愛いさかりで、上の子にばっかり話かけたりしていました。 息子が泣いたら、おっぱいをあげるか抱っこするか。 あやしてあげる、抱っこして話かけてあげるなんて全然しませんでした。 どうせわかってないんだからって思って・・・。 上の娘の時には、お腹の中にいた時から一杯話かけていたのに。 この子にとことん付き合おう、家事なんて適当でもいいじゃないって諦めたらすっごい気持も楽になったし、あまり今まで笑わない子だなと思っていたのですが、ここ数日、一杯話かけたり、できる限りスキンシップをとろうと心掛けたら、すっごい笑うようになりました。 数日でこんなに変るなんて・・・って感じです。 そして、とっても可愛いって思えるようになりました。 ぐずりと夜泣きはあまり変らないけど、それでもイライラしないで対処できるようになりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • noritinn
  • ベストアンサー率23% (22/95)
回答No.2

分かります!! 私の息子もまさにそんな感じでした。 周りに「スキンシップが足りないんじゃない?」等といわれると、「これ以上どうやってスキンシップしろって言うんじゃ~~!」と泣き叫びたいくらい、ベタベタしてました。 自分がご飯を食べるのも、子供がご飯を食べるのも、ず~~っと私のひざの上。夜中にぐっすり寝ている時に、私がそ~~っとトイレに立つとしますよね・・・トイレのドアを開けるか開けないかのうちに、ギャーギャー泣いてるんです。(ナゼ分かる?) も~、大慌てでおしっこしないといけなかったです。 私がウ○チしたくなったら、おんぶ紐で背負って、おんぶしたまま洋式トイレで用を足してました。^_^;そうしないと、トイレまで追いかけてきて、私が用を足してる間中トイレマットをしゃぶったり、床に寝ころがったりしながらオイオイ泣くんですから。(オエッ チャイルドシートもベビーカーも、使用中ずっと泣きっぱなし。 夜泣きも激しく、3歳半まで2.3時間おきにミルクを作ってました 私の場合、3年半の間、夜ぐっすり寝ることが出来なかったので、今7歳になるのですが、一人っ子です。 2歳くらいになると周りに「そろそろ二人目は?」と言われましたが、「冗談じゃない!一度でいいから3時間くらいまとめて寝たいわ~って状態なのに」と思ってました。 上に子供がいなかったから付き合えたのだと思いますが、ホントに男の子って育てにくいですよね。 私は、3歳くらいから、「お母さん、これからトイレにいってくるけど、すぐに出てくるからね、○○君、頑張ってここで待っててね!」と言って、待てたら、「すごいね~!お母さんがおしっこするまで泣かずに待ってくれたんだ!えらいね~!」って褒めちぎる、という作戦を開始しました。最初は2,3分、そのうち色々用事が出来るたびに、「お父さんと待っててね!すぐ帰ってくるからね!」と、家の外に少しずつ出れるようになりました。お薦めの方法ですが、これだけ言葉が理解できる年齢にならないと効果なしでしょう。もし2歳過ぎても今の状態が変わらなかったら、試してみてくださいね。 それから、お父さんになるべく家事(特に皿洗い)をしてもらいました。してくれなかったら、「じゃ、この子お願い」と、泣き喚く子供をみてもらう。旦那は根負けし、「僕が家事するからこの子お願い」ということになりました。 結論から言うと、日にちが経たないと治らないとは思うのですが、それまで、この子の要求に、どれだけ我慢してお母さんが付き合ってあげるか・・これによってその後の二人の関係は大きく違ってくるのは確かだと思います。 私の息子は、5歳過ぎたくらいからすっかり親離れして、私が淋しくなるくらいです。お父さんとふたりで、私抜きでも旅行に行きますし、お風呂は絶対に一緒に入ってくれません。キスもギューも嫌だと言うので、今は「握手」をしています。あの悪戦苦闘した日々はナンだったの・・・って感じです。きっと、3歳までのスキンシップで、足りてしまったんでしょうねぇ。 聞き分けのいい優しい子になりました。 先は長いかもしれませんし、お姉ちゃんのお世話もしながらですから大変でしょうけど、先での子育てが楽になると思いますので、今は頑張ってベタベタしてあげてください! よく二人目は放っておいても大きくなるので楽よ~と、手抜きして育児した子に限って、大きくなって問題児になってる場合もありますので。そんな子よりは絶対、後々いい子になりますよ。なんたって愛情たっぷり感じて育ってるんですから! 何の解決にもなってなくて申し訳ないです。 旦那さんにも出来るだけ協力してもらって、乗り切ってください。 応援しています。

mtmama
質問者

お礼

本当、一緒ですね。 私もトイレ、背負って入っています。 上の子のお風呂も下の子を背負って入れてるし。 ベビーカーもチャイルドシートも全然乗ってくれません。 本当、大変ですよね。 でも、今だけだと諦めて付き合う事にします。 うちの子は、いつになったら親離れしてくれるのかわからないけど、noritinnさんの息子さんのようになってくれる事を祈ってます。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A