- ベストアンサー
『料理ができない』・・・・・・・?????
本日2度目の質問です、Popcaです。 最近『料理ができない』とか『作ったことがない』という女性をよく見ます(たとえば、このサイトや雑誌なんかで)しかも二十歳以上の女性です 二十歳すぎて料理ができないって、どういうことなのでしょう?彼氏や配偶者、または自分の納得のいく味付けにならないということでしょうか?それとも、手際?どちらにせよ、謙遜してそう言っているのでしょうか?だって本当に二十歳すぎて料理できない女性っているわけないですもんね?作ったことがないというのは、ネタですか?それとも、ちょっと変ったやりかたで、『男女平等』を主張しているのでしょうか? 凝った、パーティーなんかにだすようなものや、材料費のかかるものは別として、たとえば、ハンバーグや魚の煮付けや、煎り鳥なんかの家庭料理だったら、普通小学校高学年で、充分つくれますもんね? 彼女らは、なぜ『料理が出来ない』というのでしょう?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>彼女らは、なぜ『料理が出来ない』というのでしょう? ・台所の手伝いをせずに育ったから ・外食や出前、スーパーやコンビニ弁当など出来合いの料理で済ませているので、手料理を作る必要がない ・家族が作ってくれるから、自分で料理する必要がない といったところが理由だと思います。 私も、平日は料理をしません。(休日はします) 何故なら、普段は仕事が忙しすぎ、料理をする暇がないからです。 帰宅が深夜になると、これから料理というわけにはいきませんので、外食かコンビニ、休日に作りおきしたもので済ませます。 当然、いいことではないと自覚していますし、この発言が料理をしないことを正当化する単なる言い訳に過ぎないということも理解しています。 ただ、多忙な仕事を続けるためには、どうしても外食やコンビニなどのメリットを利用せざるを得ないという現実があります。それに、仕事が忙しいからって料理ができなくても構わない、とは思っていません。 ですが、「女は料理ができて当然」という考えに賛同する気は更々ありません。料理は、できる人がやればいいですし、するしないはその人の状況次第だと思いますので。 ご質問者様が、もしご自分の主張に同調する回答のみを期待されているのだとしたら、私の回答はスルーしていただいて結構です。お礼も結構です。 ただ、世の中にはいろいろな理由で料理したくてもできない人がいることも、どうか理解していただきたいのですが。
その他の回答 (7)
- tigerseye
- ベストアンサー率28% (2/7)
二十歳という区切りはよくわかりませんが割といますよ。 別に男女平等を主張するなんて大げさなことではありません。調理実習で一回作ったからって、その後継続的に作ってなけりゃ覚えてるわけないです。要は母親の教育ってことでしょう。あまり昔ほどには「男の子だから=家事できなくてもいい」「女の子だから=家事できなくちゃいけない」という育て方してないんじゃないでしょうか。女の子だって男の子と同じように受験勉強して就職して仕事する世の中なんだし。 質問者様はかなり料理ができるとお見受けしますが、できないという女性に出会っても不思議がらないで料理教えてあげたらいいんじゃないでしょうか。
お礼
>質問者様はかなり料理ができるとお見受けしますが、できないという女性に出会っても不思議がらないで料理教えてあげたらいいんじゃないでしょうか そう見えますか、ありがとうございます
- 00flaud00
- ベストアンサー率40% (20/49)
あながちネタでも無いのではないかと… 調理実習で包丁を持った経験があったとしても、それ以降包丁を握らなければ記憶もなくなるでしょうし…(畑が違いますが、今洋服を型紙から作れといわれたら、出来ません。小学校でやらされてるのにね) 料理出来なくても生活できますし(栄養の偏りはともかく) >凝った、パーティーなんかにだすようなものや、材料費のかかるものは別として、たとえば、ハンバーグや魚の煮付けや、煎り鳥なんかの家庭料理だったら、普通小学校高学年で、充分つくれますもんね? や、魚の煮付けなんて高等技術が必要ですよ。煮付けの味付けの見当がつかないし、落し蓋しないといけないし、魚によったら臭み取るための工夫もいるでしょうし… テレビの番組で街角で娘さんを捕まえ「家庭料理一品」を作らせるというのを長年続けてきたものを本にまとめたものがありますが、スタッフさん油もののときは消火器を握り締めつつの収録だったり。 …そんな人が少なからずいるということですよね。 噂の東京マガジン「やってTRY」
お礼
>や、魚の煮付けなんて高等技術が必要ですよ。煮付けの味付けの見当がつかないし、落し蓋しないといけないし、魚によったら臭み取るための工夫もいるでしょうし… そうなんですか?あたりまえに作れると思ってました。お魚、多かったからかなぁ、うちは。 ありがとうございます
#1さん同様、ネタでも何でもなく「本気で出来ない」のだと思いますよ。 質問者様の様に出来る人にとっては「本気で言ってんの??」って事なんですけどね。 いましたよ、私の周りにも。 家庭科の調理実習で何もしないヤツ。 やったとして盛り付けのみ。 高校生になってもそうやってごまかしてたら、家で教わらない限り「出来ない人」ですよね。 で、家で教わればいいんじゃないか、と思いますが「母親も下手」「母親が料理をしない」って家庭もありますしねぇ…。 そもそも「料理を教わる」という事自体を「しようとしない」人もいるでしょうし。 本人達にしてみれば「数学は嫌いだったので文系に行きました」と同じような感覚で「家庭科は嫌いだったのでやりませんでした」なんじゃないですかねぇ?? 私自身は、お菓子作りから入って、中学生の頃にはレシピがあれば大抵出来る程度になってましたが。 小さい頃から母親の手伝いとかもちゃんとやってたし。 ウチも母に感謝(*^-^)です。
お礼
ううん・・・母親がお料理下手だと、嫌いになるかも・・・ですね。 わたしは、母が料理すごく上手で(美味しいと評判の店で食べてきた父が『たいして美味くなかった、なにか作ってくれ』とせつくほどですから) わたしの身内ほぼ全員、そしてその友人たちやその身内もみんな、お料理が大大大好きな人達ばかりです。もちろん、わたしが知っているひとたちですが。 なので、したことないって不思議だったんです
- MeridianP107
- ベストアンサー率37% (69/184)
家庭環境の違いだと思うので、二十歳を過ぎてお料理ができない人がいるわけがないということはないと思います。私は大学でひとり暮らしを始めるまで、料理らしい料理はほとんどしたことがありませんでした。なので、小学校高学年でハンバーグや魚の煮付けが充分作れる、ということはありませんでした。 子供のときに、料理を手伝ったり習ったりするのがそんなに「当たり前」とは思っていません。 一人暮らしをしたことがない女性だったら、結婚する年になっても、そんなに料理ができない、というのも珍しくはないような気がしますよ。 私は、料理教室に通って、基本から習っています。
お礼
そういうもんなんですかねぇ、ありがとうございます
- XR250-motard
- ベストアンサー率21% (27/127)
こんばんわ( ̄▽ ̄)ノ 10代後半の男ですが、家庭料理ならある程度作れますが…。 最近は火傷する、包丁で手を切る等の理由から 料理を作らせない過保護な親が増えたんでしょうか。 経験させなければ、大人になっても下手なままですしね。 見てる方に誤解無きように言っておきますが… 女性は料理するべきだ等とは思ってませんよ~( ̄ー ̄;)
お礼
火傷したって、手を切ったって、お料理させますよ!わたしは(^O^)。わたしに女の子が出来たら、お料理が好きになるように育てたいとおもいます。男の子だったら、まず食料調達からです!たくましく育てます!!
- dundonian
- ベストアンサー率27% (12/44)
本当に「できない」ということなんでしょうね。 小さい頃から台所でお手伝いをしなかった、お母さんがさせなかった、もしくはお手伝いさんが全部やっていた…など。お米も研いだことなくても、コンビニで総菜や弁当も売ってますし、それで生き抜いているんでしょう。 「女性」なのに?と思うかもしれませんが、「男性」ならできなくても不思議ではないんですよね?「男性」はそういう経験をしてこなかったから(する必要がなかった)できない(人が多い)ということは理解されていると思います。つまりできない女性はそういうタイプなのではないでしょうか? 周りにそういう人がいないのであくまでも想像です。嫌いな人や手際が悪い、上手くないという人は多いですけれどね。 これからは男女問わず、最低限の料理は作れるようになってほしいものです。
お礼
回答ありがとうございます。 >嫌いな人や手際が悪い、上手くないという人は多そうですけれどね ・・・・・手際は、あたしも自信ないですわ(^。^) 精進ですね
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
私の友人が、まさに「料理のできない」女性でした。 高校時代の調理実習も、包丁をつかうことからは逃げ、どちらかというと「見てるだけ」で、ちょっと洗いものをしたりしてごまかしてました。 29歳で結婚するまで、ずーっと実家で暮らしていたので、自分でご飯をつくることはまずなく、お母さんがいないときも妹さんが作ったりとか、外食したりとかで本当に一切やらなかったらしいです。 結婚が決まったとき、あわててお母さんから料理をならったそうですが、半年くらいは散々だったとか…。 ハンバーグや魚の煮付け、炒り鳥ができない女の人はいっぱいいますよー! TBSの「噂の東京マガジン」なんか見てると、おそろしい料理する人が沢山出てきてなかなか怖いです。 謙遜して「できない」とか、レシピを見ないと「できない」とかのレベルで「できないの~」と言っている人もいるとは思いますが、中には「本当にできない、やったことない」人もいます。「ネタ」というわけでもないと思いますよ。 自分としてはなんとか普通にできるようにしてくれた母に感謝、でしょうか。
お礼
すごいですね!29歳になるまで!!1度も作らなくてもいい国なんですね、ここは。ありがとうございます
お礼
時間がなくて料理作ってる暇が無いてのは、理解できますよ(時間が無くて暇が無いって日本語として編だな)わたしの母がそうでした。そして、わたしも実のところ、最近じゃああんまりしてないです。休日に食材買って、卵焼きとかホワイトソースとか、冷凍保存できるもの作っておいたり、あらかじめ切っておいて、帰って来たら火にとおすだけとか・・・帰宅があんまり遅すぎると、次の日に支障をきたすことを懸念してやめてしまいます。お料理したくてたまらないんですけどねー本当は