- ベストアンサー
卒論の内容覚えていますか?
ゼミを辞めようか迷っているんですが、卒論って役に立ちましたか?確かに勉強は役には立つと思うのですが、社会人になって卒論の内容って覚えているものなんでしょうか?今経営学部で就職は経営分野の仕事に就く予定なんですが、社会人になって卒論で何をしたとか卒論の話題とかはありますか? 社会人の方、お願いしますっ。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私の卒論ですが日本経済史でしたので「幕末期の藩政改革」で、信州松代藩を中心に幕藩体制化での財政再建をテーマにしました。 教員になるとつもりで教育実習にいきましたが、中学校の社会が幕末日本史でしたので、担当の指導教諭(教育学部卒ですから)より私の方が西国諸般の財政的なものなど詳しいので、授業は楽に出来ました。 勿論顔合わせの時に何が専門かは訊かれ、幕末の藩政改革と答えました。 ただ諸事情で別の仕事に就き、その後直接役に立つことはありませんが、現在のような不況の世の中になってみると先人の覚悟や工夫を知る事はそれなりに役に立ってると思いますし、卒論で資料を集めたり詳しく調べた事はよかったと思います。 私のコースでは卒論は選択でしたから、殆どの同級生は書かずに就職活動や税理士・司法書士などの試験に集中してましたので、私のように学生生活のまとめとして提出した方がよかったのか、その分資格取得に励んだ方がよかったか(中小企業診断士に落ちた)、今となっては何ともいえませんが、後戻りは出来ませんから書いた事を生かしていくしかないかなと考えてます。 教員になってれば卒論の話をして専門性をアピール出来ますが、ならなかったので話をすることはありません。 妻は中国文学で、教育関係の仕事をしてますから、多少生かしてるようです。(卒論で妻が何を書いたか知りません)
その他の回答 (6)
- na_mama
- ベストアンサー率33% (76/229)
あなたのお母さんと同じ年代です。 先日、妹が息子の就職の事で、かつての上司のところへ行って、就職の状況を聞いてきました。 就職試験では大学で何か一生懸命打ち込んだことを問われるそうです。 甥は特に、スポーツとか、芸術活動とかはしてないというと。上司は「ゼミはやってる?それじゃあ、ゼミに打ち込んだと言うことで売り込んだら?」とアドバイスをくれたそうです。
すでに卒業して20年以上たっていますが、内容はよく憶えていますし、今でも興味が持続しています。 実際に社会に出て、お金に結びつく役立ち方は皆無です。なんせ、美術史ですので。 でも、大学は社会の予備校ではないし、実社会で活かすことを身につけるならビジネススクールのほうがよほど適していますよね。 私が、卒論と格闘した2年間(3年から準備したので)は、学問上の知識だけでなく、その努力の経緯や苦悩の経験から得たものが多く、それはもしかしたら、講義や論文から得たものより、私という人間にとって価値があったのではないかという気がしています。 お金に結びつかない、無駄の利というものがあるのではないでしょうか。 でも、夢中になって取り組むのは、興味の有無が大事ですから、興味がもてないゼミなら、無理やり形だけつくろって卒業しても、あとあと残らないかもしれません。 興味のもてる研究をされ、たとえ社会で問われることがなくても、「ああ、やってよかった。充実していた。」と思える時間を過ごされることをオススメします。
- yob_yob
- ベストアンサー率25% (15/59)
理系出身ですが、卒論そのものというよりは 研究を通して得られた論理的思考力は役に立っています。 理屈っぽいって言われますが・・^^; 卒論そのものよりも、それ通してを何を得るかだと思いますよ。
- favre
- ベストアンサー率28% (93/323)
30代♂です。 卒業して10年以上経ちますが、卒論の内容は良く覚えていますよ。 内容そのものが仕事に直接役立つことはありませんが、たまーに酒の席で話題になることもあります。 社会人になると、直接お金に結びつかないものはやらせて貰えないので、純粋な研究(勉強)目的に時間を費やすのは貴重な経験になると思いますよ。
- puma0922
- ベストアンサー率26% (51/190)
就職後、仕事をしている上で卒論が役立ったことは全くありません。友達との話の中で、わだいになることはあるけど・・・(でも、ちゃんと内容は覚えていますよ!就職には役に立たなかったけど、自分の好きな分野のことだったので。) >今経営学部で就職は経営分野の仕事に就く予定なんですが ってことは、もう就職は決まっているのですか?で、ゼミをやめても単位が他でちゃんとカバーできるのであれば、やめてもいいと思います。 但し、仮に今のゼミの内容が今後の仕事内容とリンクするようなものであるのなら、続けた方が自分のためにはなると思います。専門知識は多いに越したことはないです。 また、No1さんもおっしゃるとおり、就職活動が終わっていないのであれば、いいネタにもなるので、続けるべきかと思います。
- sandy-robin
- ベストアンサー率25% (5/20)
就職活動とかで聞かれる機会もありますよ! 大学生としての一般常識みたいなもんです!