• ベストアンサー

保険加入の際の、医師の検査内容について教えて下さい。

主人の生命保険加入にあたり、会社で受けた健康診断の結果が良くない為(2年前の健康診断でHDLが低くE判定、昨年はB判定でした)、医師の検査を受けて加入することになりました。 保険会社の人が病院に連れて行ってくれるということなのですが、検査内容が血圧・尿検査・問診のみとのことです。 HDL値は血液検査をしないと分からないものだと思いますので、私が保険会社の人に「血液検査はしなくてもいいのですか?」と聞いたところ、「しなくても大丈夫です。将来問題になることもありません。」といわれました。 本当でしょうか? ちなみに今回加入予定の保険は 25年定期の死亡保険と、30年の家族収入保険です。 医療保険の加入ではないので、大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

よっ(´∇`)/ FPの勉強はしてますか? さて診査扱いまで漕ぎ着けたようで良かったですね。(結局今年の健診を待たずにやったのかな?) #1dod1972の回答を踏襲です。(dod1972さんマイド。1972年生まれなのかな?) 念のためポイントです。 ●以前の健診結果(低HDL)が伝わったうえでの診査手配かどうか ↑ dod1972さんが言うとおり診査医に「初めて」告知すると、後でもう一回「血液検査を追加で受けて下さい」となる恐れがあるので。これははっきり言って面倒くさいよ。 ●診査医に「健診結果で低HDLで指摘アリ」という告知は絶対にして下さい。できれば「口頭」だけじゃなく結果票コピーをあるだけ任意提出すると良いと思います。 頑張ってよq(^.^)p

20041221
質問者

お礼

こんにちわ。お返事ありがとうございます。 検診結果はうちに来てくれている保険会社の人には伝えていますが、医者には伝わっていないと思います。昨日心配になり保険会社の人に電話で確認したところ、最初「まあ、伝えなくてもいいと思いますよ」とあいまいな感じでした。私が「将来保険金をもらうとき問題になりそうなことをしたくない。」と伝えたら、「じゃあ、医者に聞かれたら正確に伝えてください」といわれましたので。お客様のことを考えて、といいつつ自分の事しか考えてなさそうな人ではありますが、私がしっかりしておけば大丈夫かな、と思っているのですが。 でも、血液検査を追加で受けさせてもらえるのであれば面倒でもその方が安心です。そこでOKが出れば加入時も、保険金受取時も何も問題がない訳ですから。でも、二次精密検査を受けていない過去があってもほんとに血液検査を受けさせてもらえるのでしょうか?結果表だけでNGになることはないのでしょうか? もちろん正直に告知はするつもりで、そうすれば将来保険金をもらう時の心配はなくなりますが、その前に保険に入れない、となったら困ってしまいます。 医者の検査に血液検査がないのは盲点(私が知らなかっただけですが)でした。 まあ検査は明後日に迫っていますし、ジタバタしても仕方ないですね。 駄目だった時は駄目だったときで考えます。また、相談に乗ってくださいませ。

20041221
質問者

補足

後でもう一回「血液検査を追加で受けて下さい」となる恐れがあるので。これははっきり言って面倒くさいよ。とありますが、どの位面倒くさいのですか? 正々堂々派のsato3jokyou10さんが面倒という位ですから、どんなに面倒なの?と気になりました。 もしこの質問に答えるのが面倒でなければ、教えて下さい。

その他の回答 (5)

回答No.6

#5です。答礼どうも。 >保険加入できました。証書も届きました。 ↑ まずはお疲れ様。 >この場で詳細を書くのはためらいがでてきてしまったので >公共の掲示板に全てを書くのがちょっと怖くなってきました ↑ それで良いのです。しょせんネットとは「匿名・無責任」であり自分で自分を守るしかない世界です。今回の経験を踏まえ貴方は自分で考える力が付いたと思いますから、しばらくネット卒業で良いと思います。 >生命保険協会か、加入した保険会社に問い合わせて相談してみようと思います。 ↑ いずれの場合も納得いくまで説明を受けて下さい。生命保険協会のURLを下に載せます↓ 今回の質疑はこれでクローズとなることでしょう。今までお疲れ様でした。これからも頑張って賢い消費者になって下さい。good-bye!

参考URL:
http://www.seiho.or.jp
20041221
質問者

お礼

そうですね、しばらくネットは卒業して自分で勉強をしていきたいと思います。ファイナンシャルプランナーへの道は遠そうですが。 これからも、迷える子羊達を正しき道に導いてください。 ありがとうございました!

回答No.5

#4補足ども。 「そんなの全然関係ないわよ」 ↑ 良かったね。保険屋的に言うと良い先生だね。 小泉総理の言葉を借りると診査医も「いろいろ」なんだなぁ。 果報は寝て待てです。お疲れ様。

20041221
質問者

補足

こんにちわ。保険加入できました。証書も届きました。 しかしどうしても納得行かないというか、不安が残る点があります。 この場で詳細を書くのはためらいがでてきてしまったので、(ここまで色々相談に乗ってもらったのに申し訳ありません。公共の掲示板に全てを書くのがちょっと怖くなってきました。)生命保険協会か、加入した保険会社に問い合わせて相談してみようと思います。

回答No.4

ども。 >嘱託医の中でも高額な保険を掛けるときに行ける医者 ↑ 良かったねぇ。 念のためアドバイスですが、積極的に内容を良くするために次の点を実行して下さい。 ●今夜は飲酒しない ●夫婦生活をしない ●早く寝る ●朝食は受診前3時間以上前に ●起床してから受診まで清涼飲料水や缶コーヒーを飲まない(これで尿糖が出て条件付になっちゃう人居ます) >医者でも健康診断と同じ検査内容だと思って ↑ 目的がそもそも違うので同じ数値でも解釈が違ったりします。最も大きな違いは健診は結果が開示され内容によって「今後どうしなさい」というアドバイスがありますが、生命保険加入の検査(診査)は「非開示」が原則。当然結果が悪くたって何にも出てこない。 例えば入れなかった場合に被保険者に通知されるのは「告知・診査結果によりお引受できません」というものだけであり、被保険者側が「どこが悪いんですか?」と食い下がったって具体的な回答は出ない。なぜなら生保は「医療機関じゃないから」 結局、保険に無事に入れたからと言っても(健診等の)日頃の健康管理が大事ってことよ。 >結果を補足で報告させてもらっていいですか? ↑ 良い結果が出ますように。補足待ってますよ。去年の9月から続いている人もいます↓ じゃ頑張って。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1014784
20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 アドバイス5点実行します。朝9時からの検査なので朝食は食べず、お水だけ飲んで来て下さい、とのことでしたので、そうしようと思っています。 医者の検査が非開示だなんて、ここにきて、びっくり事項です。検査したのに教えてくれないなんて。 まあ、何と言っても保険金なんてもらわずに済むのが一番ですよね。30歳にして保険加入に際し、こんなにひやひやさせられる主人の肉体改造に励みたいと思います。

20041221
質問者

補足

こんにちわ。 医者に行ってきました。 「そんなの全然関係ないわよ」 といわれ(笑)数値も聞かれなかったそうです。 拍子抜けしましたが、安心しました。 正式な返事は1週間後位になるとのことでしたが、 HDL値が絡んでNGになることはなさそうです。 とりあえず経過報告まででした。

回答No.3

マイド。 >どの位面倒くさいのですか? ↑ 意図せず不安を与えちゃったみたいだね、ゴメン。貴方のような「もちろん正直に告知はするつもり」と言う方はそんなに心配せんでも良い。 仮に「なった場合」として書くよ。 診査結果が本社到着して概ね1週間以内に追加指示「低HDLを確認するため血液検査をせよ」が担当者に来る。担当者はそれを見て貴方達に伺いを立て、承諾が得られたら「じゃあいつにします?」と打ち合わせして実行するという段取り。ここで問題なのは血液検査を「出前でやる」会社が少なく、やる会社であっても直ぐ臨床検査会社に回収してもらわないといけないの。血液って直ぐ固まっちゃうし、常温だと変質しちゃうから。で、時間や場所がとっても制約を受けるわけ(土日祝はまずやらないな) で、実際は出前ではなく「保険会社の指定病院(嘱託医)にご主人が出向き血液検査を受けるということが多い。運よく自宅や勤務先の近くにあれば良いけど、そうじゃなかったら「面倒くさいぞ」と、私は思った次第です。 >検診結果はうちに来てくれている保険会社の人には伝えていますが、医者には伝わっていないと思います。 ↑ #2でも書きましたが診査医への告知はして下さい。で、診査医はプロとして「で、どんな数値なの?」と聞いてきますから、ここで「B判定でした」なんて言ったって意味が無い。例えると就職試験で「TOEICは何点ですか?」と聞かれて「クラスでは4番でした」というようなもの。 だから、検査結果(既出の質疑から推察すると最低でも2回分はあるでしょ?)を見せちゃえば早いわけよ。結婚してから改善しているようですから。(確か今月(2005年1月)に次の健診があるとのことでしたので、それも一緒に出せたら好材料になったかもね) >「まあ、伝えなくてもいいと思いますよ」とあいまいな感じでした。 ↑ 並だなぁ。(告知されて不成立になったら成績にならんという本音は分かるんだけどね) >将来保険金をもらうとき問題になりそうなことをしたくない。」と伝えたら、「じゃあ、医者に聞かれたら正確に伝えてください」といわれました ↑ 最初から言えよってね。 >私がしっかりしておけば大丈夫かな、と思っているのですが ↑ んだ。 現代はプロといわれる人々が食品産地を偽ったり、自動車の欠陥を隠したり、原子炉の点検を怠ったりという時代です。消費者はプロに頼るだけでなく自分でも「勉強する」ことが大事です。ただし注意点は「いくら勉強しても」素人判断で全てやるのではなくプロの「助言」を上手く活用するということです。つまり「プロの真贋を見極める意識を持つ」ということ。貴方なら出来ますよ。 >血液検査を受けさせてもらえるのでしょうか? ↑ 保険会社が必要と判断すればね。でも「血液検査せよ」なんて指示が出ないのが一番。そのために結果票を任意提出して「ほらね問題ないでしょ」と働きかけたいところだね。 >結果表だけでNGになることはないのでしょうか? ↑ この間の質疑から推察してNGはないよ。あまり心配せんで宜しい。 何事も正々堂々といけば道は開けるものさ。それに自分の心も汚さずに済むし。 じゃ頑張って。

20041221
質問者

お礼

こんにちわ お返事ありがとうございます。 嘱託医が家の近所にいるらしく明日もそこに行きます。嘱託医の中でも高額な保険を掛けるときに行ける医者だそうです。また、うちの主人は平日時間を取り易い方です。ということで「なった場合」も問題なさそうですね。安心しました。 明日は2年分の検査結果を持って行ってもらいます。(今月検診予定でしたが、来月末になってしまいました。医者でも健康診断と同じ検査内容だと思っていたので、今年の検診でも医者の検査でも結果は同じ、と思い医師の検査を受けることにしたのですが、医者の検査には血液検査がないと知り、今回の質問に至った訳です。) 後は結果を待つばかりですね。保険加入でこんなに色々考えることになるとは思っていませんでした。 大変お世話になりました。 結果を補足で報告させてもらっていいですか?

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

>医療保険の加入ではないので、大丈夫なのでしょうか? >25年定期の死亡保険と、30年の家族収入保険です。 けっこう大きな保険金額だと思いますが、そういう保険だからこそ、きちんと将来に禍根を残さない様に加入してください。 >会社で受けた健康診断の結果が良くない為(2年前の健康診断でHDLが低くE判定、昨年はB判定でした)、医師の検査を受けて加入することになりました。 それは、健康診断の結果が良くないからではなく、高額契約のため、保険会社が被保険者の状態を調べるための受診のはずです。 医師の検査内容ですが、血圧・尿検査・問診、その他身長、体重測定などと、保険金額によっては心電図その他の検査を伴うことがあります。 >私が保険会社の人に「血液検査はしなくてもいいのですか?」と聞いたところ、「しなくても大丈夫です。将来問題になることもありません。」といわれました。 当該保険金額引受時に要求される検査に、血液検査が入ってないなら、保険会社の方のおっしゃるとおりです。 しか~し!!血液検査がなくとも、問診があります。そこでは、告知扱いで加入する時と同様の質問を、医師の面前で返答して、医師が記入するのですが、ここで恐らく、 ”過去2年以内に健康診断で異状を指摘された事がありますか?” というのがあります。ここで会社の健康診断結果を告知しないといけませんよ!! さらに、健康診断を受けた後、再検査が必要とか言われなかったでしょうか?または、何か病名を告げられなかったでしょうか?要再検査で再検査を受けてない状態でしたら、保険加入は厳しいです。また、病名を告げられてたら、問診時に告知しなければいけません。 そもそも、保険会社の方に、健康診断異状の件を相談なさったのでしょうか?絶対相談して、納得いく回答を貰ってください。 保険は、加入するのが目的ではなく、万が一の際に保障してもらうのが目的です。将来に禍根を残したために保険金が下りなければ、どうなるか、よ~く考えてみて、有効な保険にご加入くださいませ。

20041221
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 保険会社の人には健康診断結果は伝えてあります。主人が申し込む保険金額の場合、医師の検査と健康診断表の提出の両方を選べるそうですが、うちの主人の場合は医師の検査を受けた方が良いかもしれませんね、と言われそうすることにしました。血液検査の結果が良くなかったのだから当然医者で血液検査をするものだと思っていたのですが、検査内容を聞いたら「血液検査はありません。でも問題ありません。」といわれたので、あれ?それっておかしいかも、と思い質問させてもらいました。 問診では「過去2年以内」と聞かれるのでしょうか?2003年1月27日に受けたのが2年前の検査なのですが、検査は2005年1月28日に受ける予定です。正確には2年以上前になるのでしょうか?2年前の検査では「要2次精密検査」でしたが医者には行っていません。昨年は「要経過観察」でした。もちろんこの結果は問診の際にきちんと伝えるつもりですが、これを伝えると精密検査を受けてないということで、保険に入れない可能性は高いですか?その場で血液検査をしてもらうことはできないのでしょうか?今年も来月健康診断があり、その結果表で加入をしようか、という考えもありました。医者の検査では、血液検査をしてもらえず、2年分の問診結果のみで判断されてしまうのであれば、その結果をもって加入をしたほうがいいのでしょうか?ただ、もしそうしても2003年1月要二次精密検査で再検査を受けていない事は将来、保険金をもらえない可能性を残してしまうのでしょうか?保険に加入でき、将来保険金をもらうことになった場合に、告知義務違反にならないようにするには、どうしたら良いのでしょうか?長くてすみません。上手く伝わったでしょうか?

関連するQ&A