• ベストアンサー

しゃべれるようになるには

人としゃべったりして コミュニケーションを取るのが 苦手な人間です。 のどから口先だけでしゃべろうとすると 目の前にいる人や電話越しの時も なかなか声が出せません。 人に道を尋ねたり、質問したりといったことでも 多少無理をして頑張らないと話し掛けれません。 でも、腹から声を出すように意識してみるとあまり 抵抗無く普段よりも抵抗無く 少し大きめな声で話し掛けれます。 のどからしゃべろうとすると 抵抗があってさえぎって声が出ません。 どもらずにしゃべれる、気が弱くて小声にならないコツは 腹から声を出すのかなぁとおもいました。 人とよくしゃべれる人、 社交的な人、人見知りしたりしない人 はこのような方法でしゃべっているのでしょうか。 それとも口先だけ、のどで しゃべっていても抵抗無くしゃべっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toomoo
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.3

人と喋るのが苦手な人って、沢山います。いかにも社交的に見えて、実は かなり無理をして喋っている人も沢山います。だからはじめに、「喋れる人が普通だ」などと思って心配しないで下さい! まず、「喋らなきゃ」と思うだけで急に緊張感が走ったりしますよね。 tamura1011さんが自分の喋り方を気にしていたとしても、相手に、「伝えよう」という気持ちがあれば、ちゃんと誠意が伝わります。tamura1011さんは何も悪くないんだから、分かる人は絶対分かります。 話すまでに時間がかかる人に 文句をつけるような心の狭い人がいたら、しばらく相手にしないほうがいいです。 人に道を尋ねるのも、他人に話しかける訳だから、余計に気合いが入っちゃったりするもんです。変に焦っちゃったりするし、おかしな言い方してしまったり、多くの人が経験があると思います。 私も 学生の時は特に、スムーズに話しはじめる事できなかったな~と 今思い出しました。人と仲良くなるまでに時間がかかり、自分の明るさを表に出せなかったり。 でも大人になって少し抵抗なくなった気がします。それは、「これを私は話したいんだ」「これを、聞きたいんだ」と自分の事だけに 意識を集中させたからかもしれません。 それまでは、自分がこう思われたら嫌だなあ、とか、他人にうつる自分を気にしすぎてた部分がありました。 お腹から声を出すのは、自分の気も落ち着くしとてもいいと思います!逆に、リラックスしないと、お腹から自然に声はでないと思うので まずリラックスしたいですよね。 それをはじめ意識していれば そのうちリラックスが身について、結果スムーズに声がでるようになるんじゃないでしょうか。 喉だけで喋る感じは、その後 自然にできたりしちゃうものだと思います。 テレビでよく喋る芸能人でも、昔は喋らない子だったとか 人見知りだった、なんて事をよく聞きます。 だから、ゆっくり時間をかけていけば、大丈夫です。ドンマイです!!

tamura1011
質問者

お礼

ありがとうございました。 あせらずに自分のペースで 少しずつでもよくなるように 前向きに努力していこう と思います。参考になりました。

その他の回答 (5)

  • jam_anju
  • ベストアンサー率19% (44/225)
回答No.6

僕も高校のころ同じ感じでした。 「はい●●君、103ページ読んで」みたいに言われると声が出ず、何度か咳払いをしてやっと声が出せる・・といった感じでした。 コンビニなどで何かを頼むとき、「お箸はお付けしますか?」と聞かれたときの「はい」が出なくて、本当に悩んでいました。 今はいつもと少し声が違うけど、何とか話せるようになりました。 どうも僕は人と話すときやたらと内気っぽくなってしまう傾向にあるみたいで、「失礼のないようにしたい」「相手の気分を害したくない」「この会話をサラっと自然に終わらせたい」と色々相手の気持ちを悪くしないでいたいと強く思っていました。 しかし、今は前に比べてずっと声がでるようになりました。 これが治った原因はおそらく「キムタク口調」のお陰だと思います。 今までは 「あの、すいません。●●に行きたいのですがどういったらよろしいでしょうか?」と尋ねていたのですが、今は 「すんませーん。●●ってどこすか?」と尋ねています。 僕だったらどっちで尋ねられてもかまわないから、きっと相手も多少嫌な気持ちがしたとしても、そんな気にしないレベルだろうと考えて最近は少し失礼な口調を使っています。 そういった言葉遣いを1年ほどしていたら、丁寧に話しかけるときでも言葉に詰まることはなく(すこしは苦しそうな声になるものの)、昔に比べればずっと聞き取りやすい声になったと思います。 緊張しなくなったということだと思います。 友達と話すときは普通なので、やっぱり緊張しちゃうから変な声の出し方になるんだなと思いました。 僕からのおすすめは「キムタク口調」です。だらしなくしゃべってみましょう。 「だからぁぁ~~」「おれはぁ~」「っていうかさ~」「ねぇねぇ」など。 僕はこれで改善したので、是非チャレンジしてみてください。

tamura1011
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速取り入れて頑張ってみます。 参考にさせていただきます。 自己改革につなげていきたいです。

  • eskunjp
  • ベストアンサー率25% (30/116)
回答No.5

私も営業と社内の人事管理を兼務している関係で、社内外を問わず、人としゃべることは多いです。 だからといっておしゃべりではないんですよね。 結構一人が好きだったり、何もない時には1日しゃべらなくても全然気にならなかったり・・・ 人と話をするというのは結構テンションあげないとできないことですしね。 しゃべり方ですが、「しゃべる」技術だけでは解決しないこともありますよ。 例えば自分の好きな話題であれば大きな声でしゃべれるけれど、自信のない事は小さな声になってしまう・・・そういうことってありませんか? 私はそういうことだらけです。 ですから、いろんな事柄について広く浅く(まあ深くでもいいんですが・・・)とりあえず経験してみる。って事をしています。 経験したことって自信をもってしゃべれるようになるものですよ。 あとは笑顔で、まっすぐ相手の目をみて口を大きく開けてしゃべるって感じです。 技術的な事ばかり気にしているとよけいしゃべれなくなるので、ゆっくり、あせらず、笑顔で、背筋を伸ばして会話することだけを先ずは気をつけて、一つ一つすすんで行けばいいと思いますよ。 あなた自身によくなりたいという欲求がある訳ですから、努力すればきっとすてきな会話ができるようになると思いますよ。がんばって下さいね

tamura1011
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご回答で自分自身にも思い当たる ことがたくさんありました。 とても参考になりました。 前向きに努力して頑張ります。 参考になりました。

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.4

こんにちは。 どもってしまうのは、声がでない、というのとは違うかもしれないです。 どもりは「落ち着く」です。深呼吸して、 喋らなきゃ!!と焦らず、自分のペースで、と思ってください。 私はよく喋るタイプなんですが、 変な話独り言とかも多いかもしれません。 「トイレ行こー」とか「びっくりした」とか もしくはテレビ見てて「へぇ」とか。 独り言ばっかいう子になったら危ないけど あたしは一時期家であんま喋んなくなったとき、 外でも口数が減ったと思うんです。 だから家で、1人の時とかに声出してみてください。 喋る癖がつくと、自然と出てくると思いますよ。 頑張ってください。

tamura1011
質問者

お礼

ありがとうございました。 しゃべる機会を増やして 自然に声が出るように 努力してみます。 参考になりました。

回答No.2

こんばんは。 私も極度のどもり症でした。 私の場合克服するために中学校のときなどは、人前でしゃべらなくてはいけないような役柄を無理やりやりました。 でもこれはもともと社交的だからできたのだと思います。 それに、中学校のときは私のほかに極度のどもり症の人があと二人いました。この二人は自分がどもり症であることなど知らないかのように話していました。 だから、どもり症と社交的というのはまったく関係ないと思います。 また、どもらないようにしゃべるという事に関しても人によって違うと思います。どのりかたにもいろいろあって、言葉が出てくるけど同じ言葉を何度も繰り返す人。まったく言葉が出てこない(だせない)人いろいろいます。私は言葉が出せないほうで、そのたびに周りから笑われたりして、国語の教科書を読むなんてのは本当に大嫌いでした。 でも、しゃべろうという意識があれば次第によくなっていくと思いますよ。恥ずかしがらず、笑われることも気にしないようにしたほうがいいと思います。 ただ、私の、どもらないようにしゃべるコツは少し大きめに息を吸って一気にしゃべりだすというものです。どもってしまうのって初めの一言とかですよね? あとはよく、「え~と」とか、「あの~」とかを文頭につけて一気に話すということもします。 どもるのって辛いですよね。左利きを無理やり矯正されたりするとなってしまうようですね。 私はまさにそれでした。今でも左利きです。 長々とすいません。

tamura1011
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分だけだと深刻に考えすぎずに もっと前向きに直せるように 真剣に努力していこうと思います。 参考になりました。

回答No.1

わたしもそれほどお喋りというわけではありませんが、 仕事柄、喋らなければ商売にならないので、 私が気を配っていることについてお話します。 一番重要と思っているのは、 「背筋を伸ばして、相手の顔を見て堂々と話す」こと。 背筋が曲がっていると、胸を締めつけられて声を出しにくいと思います。 口先だけで大きな声を出して喋ることは難しいと思います。 背筋を伸ばすと大きな声を出しやすいですし、相手の印象も良くなります。 腹から声を出すように心がけたいですね。 一度意識してみてください。すぐに慣れると思いますよ。

tamura1011
質問者

お礼

ありがとうございました。 ものおじせずにもっと堂々と 胸をはってしゃべるように心がけます。 参考になりました。

関連するQ&A